goo blog サービス終了のお知らせ 

OSTRICH FEATHER BOA

お前の意見は求めん。

1229

2011-12-29 18:58:20 | Weblog

急に寒くなってきた。でもなんとかやってる。仕事で年末年始が休みって初めて。でも来年を思うと辛い...何も終わってない。年が終わるだけ。人間の嫌な部分を見てきた、なによりもお金がないと人は生きていけない、そんな人のエゴのような物を見せられて、自分を上手く飾る為、それは偽る為。虚しくならないのか、それともそんな気さえもう感じないのか...。人が怖い..。今思うのは、人間が究極のところ怖いなって思った。自分がよければいいんだなって。その為なら、震災さえも口実になる。怖い、怖い...。それでも、だからこそ、自分はまっとうに生きたいと思う、そんな先人達を見て、そうなってはいけないって心に、くじけそうな弱い心に、脆くて繊細な心に、年金もしっかり払ってますよ。追納して。この先日本が人の距離を隔てて孤立するようになっても、政治家にも期待はしてない、でも信じないといけない、ベストセラーの本に感動できない、昔読んだけど、なんで賞取れるんだろうって思うこともある。価値観がずれてきている。いつか日本がぶっ壊れて、たとえ何も救いがなかったとしても、生きていればその先に何かあるんじゃないかと、少しでも希望が灯るように。
-それでも明日に胸は震える-
-息ある限り希望を捨てず-
誰の為でもなく、自分の為に。そしていつかは誰かの為に。。。

 

 

1.THE BLOSSOMING BEELZEBUB
2.OBSCURE
3.DIFFERENT SENSE
4.AMON
5.暁
6.MY DEVIL ON THE BED
7.RUTHLESS DEED
8.流転の塔
9.滴る朦朧
10.LIE
11.LOTUS
12.VANITAS
13.「浴巣にDREAMBOX」あるいは成熟の理念と冷たい雨
14.Rosario-ロザリオ-
15.DECAYED CROW
16.VORTEX
17.TOMORROW NEVER DIES
18.XXX

19.THE TRUTH IS INSIDE
20.Ice Romancer
21.DEVI
22.羅刹国
23.冷血なりせば
24.MIRRORS

25.ALL THIS I'LL GIVE YOU

最後の最後まで色々と趣向をこらしていきます。だんだんやる曲が限られてくるのですが、それでもこの行為が日常の平静につながっています。ほんとは冬場なので、なんか特別なことやろうとしたけど、曲の雰囲気に流されて、むしろ違和感もあって、「Ice Romancer」ぐらいかなと。でもまあ、なんら特別な事をしなくてよかったと思います。