Naomi♪のDiary

2010年の春から一人暮らし中☆ 2014年秋に社会人入学で通信短大を卒業しました! 愛機はNikon D3000♪

東京マラソン2011観てきました!

2011-02-27 21:42:44 | カメラ
昨日の段階では、お昼位から新宿御苑あたりに撮りに行こうか~なんて話していたんですが、急きょ今日が東京マラソン2011の日だと判明し、予定変更!
朝から東京マラソン撮影に繰り出しました(^O^)ノ

急な話だったんでカメラ部くん抜きの3人、更に昨夜になって写真部女子も休日出勤が徹夜残業になってしまって、最初っから来れたのは私とレンズ部くんのみ。
それも、現地があま~りの人、人、人で、落ちあえず(^^;;

私がはりきって最初に家を出たんで、駄目元でスタート地点に向かってみました

こんだけ人が集まっているから、てっきりココがスタート地点なのかと思いきや


ココは荷物預け場で、スタート地点からすると列のいちばーん後ろの方。
スタート地点は、関係者以外は規制されて近寄れませんでした。
ちぇー。

なので、ヒルトンホテルをぐるっと迂回して、多分?野村ビルの角っこ位の沿道にスタンバイ。
縁石ぎりぎりのところに立っていたら、係の人が「これから、想像を絶するランナーが押し寄せますので、もう一歩ずつ下がってください」って。
想像を絶するって(^m^)

道路には大量のパトカー、白バイ、テレビ局の車。
空にはヘリコプターが飛び、何となく物々しい雰囲気。。

数日前に雨だった予報は、今朝には見事に晴れになっていて、とっても気持ちいい空(^-^)


しばらく待っていると観客がワッと沸いて、
最初に来たのは車いすマラソンの先頭集団


この時点でテンションがどーんと上がって、涙がこみ上げてくる(T_T)
この車いすマラソンの先頭の集団がまた、早いのだ!!
まさにアスリートな感じ。

そして、その数分後。
目の前をタイムキーパーの車が通り過ぎたと思ったら、遠くで花火が盛大に鳴り響き、一般のランナーがスタートした事がわかりました。
ココでまたテンションUP!

直後に先頭集団が!!


見るからに、強そうな招待選手ばっかり><

その後、段々と人が増えて行き、、、


10分後には、こんな事に(笑)


ホントに「想像を絶する数のランナー」だ(笑)

しばらーく見てたけど、ランナーが途切れる様子もなく、、、
駅方面に一旦戻って、別の場所でカメラを構えていたレンズ部くんと合流しました。
予報では暖かいって言ってたけど、さすがにこの時間の日陰は寒くて!
すっかり冷えちゃった><

コーヒーでちょっと温まってから、徹夜明けでちょっと仮眠をとってから出て来たカレー女子とも合流し、電車で日比谷公園へ。

イベントやってるって事で行ったんだけど、10kmの人たちはもうすっかりゴールしちゃってて、「宴のあと」って雰囲気。
残念~
なので屋台村で軽く食べてから、結局また新宿に戻ってきて、なんと15:30位からずーーーっと飲んでました(笑)
まー、飽きもせず5時間位飲んでたけど、1人2,500円位。
新宿の「やまと」って言う居酒屋、24時間営業で、結構良かったです!

超充実!の一日だったけれど、写真部のメンバ1人たんなかったからね~、寂しかったよぉ☆
次はまた春先。
今度は、ポカポカ陽気の中、花を撮りに行きたいです(^O^)ノ

楽しかった~(^-^)
出場した選手の皆さん、お疲れ様でした!
楽しい一日をありがとう


↓応援のぽちっ、をお願いします☆
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ

フィットネス用パンツが届いた!

2011-02-26 18:03:50 | 日記
お届け時間を一番遅い時間に設定していたにも関わらず、平日に受け取りそびれていたフィットネスパンツ、やっと受け取れました(^O^)ノ

今回は楽天市場のBODY ART SHOPと言うお店で人気の、air cargo。
早速履いてみたけど、軽い軽い
履いてる感がほとんどありません!
すごーいっ(@o@)

これに、この前買ったスニーカーを履いて、上はTシャツかな。
ん~、カッコは完璧!

あ!靴下がない~っ
ジーンズ系のショップに行って、スニーカーに履く普通の靴下を買ってこなくちゃo(^-^)o

次の週末あたりに、春休みに入る娘が帰省してくるので、実際にジムに通うのは4月からにしようって思っています!
その時期だときっと、入会金無料キャンペーンとか、やってそうだし
楽しみです

--------------

お昼に箱根そば食べたのに、夕方にもうお腹がすいちゃって、17:30頃にご飯を食べちゃいました><

ここのところ、毎週末食べてるキムチ鍋。
と、ぶりのお寿司。


今の時期、ぶりが美味しいネ

免疫力を上げるのは、赤とオレンジと白い野菜、なんだって。
唐辛子、ネギ、白菜、ニンジン、トマトなどなど。
なので、冬の間はキムチ鍋を食べ続けようと思って!

長ネギ2~3本、白菜1/4カットを土日で食べきる感じで。
お肉は、バラだとカロリーが高いので、モモ肉にしてます ^^
ほうれん草入れる時もある☆
昨日から急に春っぽくなってきたし、もう少しかな!
このまま元気に冬を乗り切れたらいいな~って思います(^o^)

どうせ夜またお腹が空いて、缶ビールと共に鍋の続きを食べちゃうんですが(^^;ゞ
私、意外とカロリー摂ってるんだけど、、、多分1日2500kcal位は。
どこ行っちゃうんだろうなぁ~、私のカロリー。。
燃費悪いのかな><


応援のぽちっ、をお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ラーメンブログじゃないもん。。。

2011-02-25 21:17:56 | 食べ歩き♪
って言いつつ、着々と食べ物ネタに占領されゆくMyブログ(笑)
昨日の油そばの前日のランチは、ラーメンでした(^^;ゞ

お店は、らーめん香月 - 恵比寿本店 -です

初めてだったんで、オーソドックスに「しょうゆラーメン」
お値段は、800円也。

麺は、細麺、太麺が選べるんだけど、元々は細麺なんだそうです。
なので、細麺を。


話には聞いていた、けれど、、
お汁の表面は、背脂がたっぷり

見た目ほどはしつこくはないんだけど、それにしても、脂なのだ><
そして、どんぶりは洗面器ほどに大きいときている

これは、最初に「脂少なめでお願いします!」って、言うべきでした(^m^)
次回からは、気をつけようと思います。

お味はね、文句なしに美味しかったよ!(*^-^*)

---------------

今日、すごく暖かくて!
花粉、来ましたね~~~
私の場合、花粉が本格化する前段階である程度症状が出るので、今はそんなでもなく。
でも、それでも今日は結構なもんでした。

それにプラスして、会社ではインフルエンザとノロ風(?)胃腸に来る風邪、が猛威をふるっていて
うちの開発チーム5人で、私が最後のサバイバーになっています

ビタミンと睡眠をたくさん、とろうネ(^O^)ノ


応援のぽちっ、をお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

油そば、初体験~(^O^)ノ

2011-02-24 21:56:08 | 食べ歩き♪
食べ物ブログにする予定は全然なかったんだけど、気がつけば食べ物ネタ、特にラーメンネタ、多いのだ(笑)
って事で、今日は、はじめて!「油そば」なる物を食べました!

お店は、瞠(みはる)- 恵比寿店 -

そもそも、「油そば」って言うのが何だかがわかっていなかったんですが、ネットで調べてみると、「汁のないラーメン」と出てきます。
油そばって位だから、油に浸かってるのかと思った(^m^)

極太麺が食べ応え十分!タレも美味い(^o^)


お値段は800円。
+100円で、マヨネーズをトッピングできる、のは後から知りました><
あれも美味しそうだったな~

今日食べたのは、チャーシューや味玉(中心までしっかり味が染みていて、すごく美味しい!)、メンマ、海苔などと一緒に、大量の玉ねぎのみじん切りが乗っていました。
最初は、「生の玉ねぎ?」って思ったんだけど、食べ進めるうちに納得!
最初は「ん~、美味~い☆」って感じが、段々こってり~~~になってきて、そこに玉ねぎが入っていると「お!すっきり!」ってなるのです。
そう、別に油に浸ってるわけじゃなんだけど、かな~りコッテリなのだ

これね~。
若いメンズ向けかね~(笑)
実際、お店は私たち以外は、ほとんど若いサラリーマンでいっぱい
外にも人が待ってる位の人気でした。

すっごく美味しいんだけど、2/3位の量で良かったかな(^-^;
今日は頑張って全部食べきったけど、あんまりたくさん食べるものじゃないかも><

あと、個人的な感想。

ラーメンは、汁が美味い(w

このお店、油そばだけじゃなくて、普通のラーメンやつけ麺もあって、全部美味しそうだったの
味付けも、魚介系で超好み
今度は、ぜひラーメンのお汁をいただきたいって思います!

---------------

この前、ネットで注文したフィットネス用のパンツが届いたっぽいんだけど、平日はなかなか荷物受け取れませんなぁ~
早く受け取りたい

応援のぽちっ、をお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

赤ちょうちんを撮ろう!@写真部☆

2011-02-23 22:13:41 | カメラ
今日は写真部のメンバ4人(正確には写真部2人、カメラ部1人、レンズ部1人・笑)で、会社帰りに新宿に写真を撮りに行きました(^O^)ノ

テーマは
「赤ちょうちんを撮ろう!」
場所は、この前も行った「思い出横丁」です
浅草行こうと思ったんだけど、会社帰りに向かうにはちょっと遠くて。

で、これがまた、平日だと言うのに相変わらずすんごい人!
横丁に吸い込まれて行く人の波がなかなか途絶えないので、横丁だけの写真と言うのはほとんど撮れませんでした><
人の顔がちゃんと写っちゃうと、ブログにも載せられないし~。

でも、結構頑張ったかも(^-^)

最初に普通に撮ったやつ。
「S」モードで、シャッタースピードが1/30、ISO:1600、露出補正:+2.7


これも同じ。良く撮れた(^-^)


ちょっと明るすぎ


この位の方が、雰囲気が伝わるかも。


この日一番のヒット!だったのは、、、

レンズ部くんの秘密兵器「三脚」!

お~、この写真部が発足してから(いつ発足したのかは不明・笑)
初めての三脚登場だ~

三脚を横丁の入り口から大分離れた場所に設置して、望遠で狙う。
人が途絶えないし、前を横切ったりもするんで、ひたすらシャッターチャンスを狙い続ける事しばし。
だんだん寒くなってきた><

シャッタースピードをちょっと長めに設定して、動きの速い「人」の部分だけぼかす、と言う技を見せてもらいました!
すご~い!さすが!!!
撮れた写真は完璧な出来栄えでした!

すごいな~、やっぱり経験だな~っ
かっこええ~♪
まだまだ、日々精進です

撮影が終わった後はもちろん!
横丁に吸い込まれて楽しい時間を過ごしました(^m^)
串揚げ、美味しかった☆
(こっちがメインって話も


↓応援のぽちっ、をお願いします☆
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ

とりあえずカッコから(笑)

2011-02-19 19:06:16 | 日記
スポーツシューズを買いました(^O^)ノ

つい先日、1人暮らしで目標にしていた2つを達成したんで、次なる目標に向かおうと思い!
次なる夢は、

スポーツジムに通って、基礎体力を付けること
旅行に行くこと
部屋にソファーを買うこと

で、今朝、近くのスポーツジム(家を探す際に、最寄駅にスポーツジムがあるのも条件の1つでした☆)に体験入会の問い合わせをしたの。
そしたら、当たり前だけど、持ち物は、

運動できる服
室内シューズ
プールを使う場合は水着とキャップ
お風呂に入る場合は洗面用品

って言われて。
そもそも、運動できる服もスポーツ用の靴も、なーんにも持ってないじゃないね~w
それらを揃えるところから、始めたのでした

靴は、下北沢のスニーカー専門店「Step in Step」で、3,800円くらいのを更に値引きしてくれて3,500円。

体験に行ってみないと何とも言えないけれど、週末会員になって、ヨガみたいなスタジオプログラムをやりたいな。
将来的に、介護の仕事(アルバイトでもボランティアでも)をやってみたいと思っているので、基礎的な筋力は衰えないようにちゃんと鍛えようと思って
介護する前に、介護されないためにも(笑)

フィットネス用のパンツは、楽天で購入
早く届くといいな
さてさて、久しぶりの習い事、どうなることやら?

--------------

以前から気になっていた本を読み始めました

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
岩崎 夏海
ダイヤモンド社


広告を見てもイマイチなんの本なのか、良くわからなかったんだけど、分類するとすれば小説だね。
ドラッカーさんの著書「マネジメント」と言う経済ノウハウ本を、野球部のマネージャーみなみちゃんが読んで、ダレた野球部を立て直していくって感じです。
要は、「マネジメント」を、具体例と共に素人にもわかりやす~く解説してくれてるのかな。
これ、日々のお仕事で少数でも下に人を使う立場の人は、読んでみる価値があると思います(^-^)
あ、バンドの運営にも役立つかも?(笑)

なかなかためになる本です

応援のぽちっ、をお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ワケあって、またカテゴリ変えました(^^;

ちかれた~(xox)

2011-02-18 22:44:59 | 日記
今週も、終了~(^O^)ノ
お仕事、忙しいけれど、忙しいほどお仕事があるのは、幸せだね(^-^)
でもなんか、会社でみんな風邪っぴきになっちゃって、どうしちゃったの~?って感じです。
最後に私がどかーんとやらないように、気を付けなくちゃ

今日は、満月??
見事!なお月様ですね
また写真撮ろうかと思ったけど、最近しょっちゅう撮ってる気がするんで、やめときました♪

この前の雪の日
写真部なお友達が、それぞれみーんな雪Photo撮ってたのが、何となく楽しかった
「月」とか「雪」みたいな、何かスペシャルなものを撮りに出かけたいな~
「海」、、、は今は寒いね(笑)
なんだろ、「朝焼け」とか。
「地平線」とか。

旅行に行きたいな~(^-^)

さて、今週末は久しぶりに何にもないぞ!
旅行の本でも買ってこよう~っと


↓応援のぽちっ、をお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

君が僕を知ってる、かもね?

2011-02-17 22:02:57 | 食べ歩き♪
昨日のランチは仲良し女子5人で、ベトナム料理のお店「Nha Viet Nam - ニャー・ヴェトナム -」へ。
今の会社に入ってから、ホントにアジアン料理に強くなりました!
ベトナム料理は、昔、主婦友達とランチしに行ったところが、もう、モロに「ベトナム~!!」なお味(レモングラスやパクチーたっぷり!みたいな><)で、それ以来、食わず嫌いだったの
それが今は、もっと日本人に食べやすくしたのもあるんだ~って知って、結構好きになりました(^-^)
「青パパイヤのサラダ」とか、食べられるようになったもんね~!
(パクちゃんが入ってなければ。。)

ランチは、フォーランチを。
数種類のフォーから好きなのを選んで、それに生春巻きとデザートが付いて、980円也。

お茶はジャスミンティを飲み放題。美味しかったよ!
生春巻きには、甘辛い田楽味噌っぽいソース付き。


私にはソースがちょっと甘すぎちゃった><
おまけに、春巻きの中にもフォー?春雨??みたいな麺が詰まっていて、結構ボリューミー。。

フォーは、蒸し鶏のフォーを選びました。


スープ、ウマーっ(^O^)ノ
こちらもすごいボリュームで、全部食べるのが大変だったけれど、とっても優しいお味で、
これなら何日か続けて食べても飽きない感じです

これが、フォー。


なんだろう、やっぱり日本人とお米は、相性がいいのかなぁ?(^-^)
ホントに量がたっぷりで、セットじゃなくて単品で十分だったかも、って思いました。
デザートに付いて来たクリーム付きのミニケーキだって、どうせ食えないし~っ><
次は単品にしておこうっと。

ところで、このベトナム料理屋さんで、なぜかBGMにWeezerが流れて来て、、、
フォーとWeezer???(笑)
「あ~、懐かしい曲だな~」ってところから、「みんなの思い出の曲は?」みたいな話に。

「Bon Joviとマライヤ!」「ブルーハーツ!」とか、色々出て、どれも懐かしい~ ^^
ネットで調べてみたらドリカムの「Love Love Love」プリプリの「M」爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」、王道だとサザン、B'z、ミスチルとか、なるほどね~って言うのがたくさん出てました。

で、私の思い出の曲ってなんだろう?と考え。
中学の頃は、ビリー・ジョエルかな。「Uptown Girl」とか。
後半は、先輩達の影響で尾崎豊。
高校はずっとバンドやってたから、Bon Jovi「Livin' On A Prayer」にBoowy「No, New York」!
ラフィン・ノーズ+その他たーっくさん、でしょ。

じゃ、ココまでの人生でいっちばん想い出の詰まった曲って、、、、、、、うーん。
Weezerもその最たる1つなんだけど、やっぱり、
こっち?

The Band - The Weight (YouTube)

なぜに、The Band?(笑)
渋すぎだろぉ~(笑)

------------------

この前の雪だるま、目と口は海苔を切りぬいてくっつけてたんだけど、次の日に見たら、すっかり融けてしまって、ベランダには海苔だけが。。。
すっっっごくセツナかったです><(笑)


↓応援のぽちっ、をお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

スープカレー初体験!

2011-02-14 20:49:05 | 食べ歩き♪
スープカレーと言うものを、初めて食べました(^O^)ノ
場所は、渋谷のSHANTiです。

初めてと言う事で、とりあえず「チキンと野菜のスープカリー」990円を。
辛さは指定するようになっていて、1~40ボーガまであります。

今回は3ボーガ。
「大辛」って書いてある割にはそんなでもなかったかな。
5ボーガ位がちょい辛な感じでいいかも。

「チキンと野菜のスープカリー」990円
お写真はコンデジです。


美味~い(^o^)
でっかい骨付きチキンが入っているけど、スプーンの先で崩せちゃうほど軟らかく煮てあります。
カレーは香辛料がたくさん入っていて、体に良いお薬をたくさん取っているようなものだと言うでしょ?
ホント、これなら食欲がない時でも、がっつり食べられそう(^-^)

食後は、イタリアン・エスプレッソのお店「セガフレード・ザネッティ」へ。

こんもりとミルクがハート模様に盛り上がったカプチーノ、超可愛い~


この泡の模様を作るのって、世界で大会があったりするんですって。
ホントに可愛い(*^-^*)

でも、お砂糖入れなかったのに、この泡あわミルクが私には甘くて><
結局、途中で泡を全部のけて、下だけ飲みました(^^;;;
かっこわるぅ~っ

外人さんも多くて、雰囲気は◎。
甘い物好きの方には、おススメのオシャレなカフェでした♪

--------------

先週、遠方に住む娘から、試験前だからみんなで勉強中で~すって夜中に届いた写真


こう言う何気ないのが、いっちばん幸せを感じる瞬間(^-^)


↓応援のぽちっ、をお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ