Naomi♪のDiary

2010年の春から一人暮らし中☆ 2014年秋に社会人入学で通信短大を卒業しました! 愛機はNikon D3000♪

燃えちゅきた。。

2013-05-26 16:29:51 | 日記
TOEICテストでした!
ちかれた(xox)

前回は3年ぶりに受けたら、リスニングでは先の設問読み過ぎて盛大に聞き逃すし、リーディングでは集中力のせいか何度も同じところを読み返し。。
その全然ダメだった回と比べたら、今日は何とかまともに受けられました。

リスニングは、多分、今自分が採れる精一杯。
リーディングは、やっぱり最後まで読み終わらず。

これで800駄目だったら、もうしばらくいいや~><
これ以上あげようと思ったら、あとは多読して読むスピードを上げるしかないし。
それって急にできる事じゃないものね。

さて、結果やいかに!


明日はもうお仕事よ~(xox)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

あっと言う間に週末が~

2013-05-19 22:35:12 | 日記
って、特になぁ~んにもしていない週末でした(^-^;

会社の新しい期がはじまって、何だかみんな超エンジンかかっちゃってて(自分も含め)、平日は全力疾走~って感じになっているのだ。
そのため、週末にはその反動が。。(笑)

短大もそろそろ折り返し地点が見えてきて、中だるみ状態。
最近バンドはやっていないし、絵も書いていないし、ジムは月2回くらい行くけれど腰が痛くなるからジョギングは控え中だし、ぼ~~~っとして週末が終わることもしばしば。

何か新しいこと、したいわねぇ

とりあえず、今年の1人旅はどうしようかな~って、妄想中です。
きりっと、リフレッシュしてきたいな!


なんだかんだ言って、今は仕事が一番楽しい☆
明日からまた一週間、ガムバりましょうo(^o^)o
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

『経営学の基本を学ぶ』基本リポートの結果!

2013-05-18 13:47:54 | 短大
昨日のカモシュウ結果通知に続いて、今日は基本リポートの添削が返ってきました。

★記述式

経営学の基本を学ぶ 100

やた~!(^o^)
おー!しかも、添削してくれたのは、経営学のスクーリングでお世話になった、大好きな先生でした!

嬉しい

よし、これで次回6月のカモシュウで受ける3教科の基本リポートが揃いました。
申し込みを忘れないようにしなくては!


引き続きガムバります
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ

3回目カモシュウの結果!

2013-05-18 09:15:24 | 短大
先月受けたカモシュウ2科目分の結果通知が届きました!

創造性の開発 S
小論文の書き方入門 C

C
、、、、C><

入学以来初の「C」を取ってしまいました(T^T)
なかなかどうやって答えて良いかわからない出題だったのですが、それでも事前の勉強はしていったつもりで、それでこの結果は、もうどうしようもないと言う感じです(笑)

ま、時にはこんなこともあるね

創造性の開発「S」は、素直にすっごく嬉しいです!
過去問、ちゃんとやっていって良かった(^-^)

さて、現在の残り単位数です。
今回、6単位Get!で、

卒業まであと21単位

です(^-^)

1年生の間に、あと7単位と、TOEICがもし800超えれば+4単位、を予定しています。
予定通りいけば、2年生では10単位取れば短大の卒業認定には届きそう。


引き続きガムバります
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ

GW後半!戸川公園@秦野

2013-05-05 10:35:06 | 日記
GW後半の4連休!
2日目の昨日は、元夫と電車&バスでトコトコ、神奈川県の秦野戸川公園に写真を撮りに行きました(^-^)
お天気、最高!

先日の百草園と同じで、やっぱり近場で大正解!
公園自体がすごく広いのもあるけれど、比較的空いていてのんびりでき、快適な休日になりました(^o^)

交通は小田急線の渋沢駅から1時間に2本くらい出ているバスで15分くらい。
駐車場もあるけれど、車の方が停める場所ですっごく混むので、バスの方がスムーズです。

名物は園に入ってすぐに見える巨大なつり橋!


とにかく大きい
後ろにそびえる山々も、素晴らしいです

橋のずーっと下には水無川が流れていて、水遊びの他、バーベキュー場も完備。


山のすぐ麓で、水がとってもキレイです。

(Sモード 1/100 F13 ISO:200)


(Sモード 1/160 F18 ISO:200)


(Sモード 1/80 F11 ISO:100)

園内にあるお茶屋さんでホッと一息。


ホットコーヒーはクッキー付きで300円也。美味し


残念ながらチューリップの季節は終わってしまっていましたが、
藤の花はキレイに咲いていました(^-^)

(Sモード 1/80 F10 ISO:100 露出補正+0.7)ちょっと明る過ぎちゃった。

橋の後ろに見える山は、かつて子供達がボーイスカウトで毎年キャンプをやっていた、あの鹿や蛭がたくさんいるところ。

昨日もまさに、子供達がキャンプしていたかも
またキャンプしたいね~、って話も盛り上がりました。
今は遠方で一人暮らししている娘も、また行きたがっていたし。


キャンプ、行きたいな~!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ