すんごく久しぶりのアップになってしまいました(^o^;ヾ
ご無沙汰している間にすっかり冬?
昨日今日あたりはまた少しだけ暖かでしょうか。
紅葉と空がキレイな季節ですね ^^
さて、チンゲンサイがやっと初収穫です
種を蒔いたのが9月の下旬でした。
品種が『30日チンゲンサイ』って位ですから、本当なら10月末には収穫できるはず?だったのに、倍かかって今は11月末。。
しかも、まだ十分大きくはなっていないので、今日は1株だけ収穫してみました。
『60日チンゲンサイ』ですね!
収穫はサニーレタス、ほうれん草と一緒に

って、レタスの方が多いです(笑)
チンゲンサイは良く見ると少しだけ、ナモ害が出ていました。

なので、ひどい部分だけハサミでチョキチョキ切り落として、早速お昼の煮込みうどんに青みとしてほうれん草と一緒に入れていただきました
毎回思いますが、こんなのいっくらでもいけてしまいそう!
ウマイ
ですね!
だいぶ前の写真ですが、日々ボチボチと収穫して恵みをいただいています。

ニンジンさんはまだ間引き菜だけ
でも、寒い時期にもこんなにたくさんお野菜採れるんですね。
嬉しいです(^-^)
ご無沙汰している間にすっかり冬?
昨日今日あたりはまた少しだけ暖かでしょうか。
紅葉と空がキレイな季節ですね ^^
さて、チンゲンサイがやっと初収穫です

種を蒔いたのが9月の下旬でした。
品種が『30日チンゲンサイ』って位ですから、本当なら10月末には収穫できるはず?だったのに、倍かかって今は11月末。。
しかも、まだ十分大きくはなっていないので、今日は1株だけ収穫してみました。
『60日チンゲンサイ』ですね!
収穫はサニーレタス、ほうれん草と一緒に


って、レタスの方が多いです(笑)
チンゲンサイは良く見ると少しだけ、ナモ害が出ていました。

なので、ひどい部分だけハサミでチョキチョキ切り落として、早速お昼の煮込みうどんに青みとしてほうれん草と一緒に入れていただきました

毎回思いますが、こんなのいっくらでもいけてしまいそう!
ウマイ

だいぶ前の写真ですが、日々ボチボチと収穫して恵みをいただいています。

ニンジンさんはまだ間引き菜だけ

でも、寒い時期にもこんなにたくさんお野菜採れるんですね。
嬉しいです(^-^)