秋にタネを蒔いて、ひと冬ずーっと味噌汁の具に、サラダに、おひたしに活躍してくれました♪
冬の間は葉を摘みながら、でもそろそろ花が咲く前に全部食べちゃおうと思って、最近は株ごと収穫しています。
だいぶ寂しくなってきました。

今週は2株収穫。

[水菜のおひたし ゴマ風味]
我が家の今シーズンの常備菜になりました。

さっと湯がいた水菜と湯通しした油揚げを
・ポン酢
・しょうゆ(ポン酢だけだとちょっと酸っぱい)
・ごま油
で和えて、ゴマをトッピング。
これだけでご飯食べれちゃうよ
冬の間は葉を摘みながら、でもそろそろ花が咲く前に全部食べちゃおうと思って、最近は株ごと収穫しています。
だいぶ寂しくなってきました。

今週は2株収穫。

[水菜のおひたし ゴマ風味]

我が家の今シーズンの常備菜になりました。

さっと湯がいた水菜と湯通しした油揚げを
・ポン酢
・しょうゆ(ポン酢だけだとちょっと酸っぱい)
・ごま油
で和えて、ゴマをトッピング。
これだけでご飯食べれちゃうよ
