Naomi♪のDiary

2010年の春から一人暮らし中☆ 2014年秋に社会人入学で通信短大を卒業しました! 愛機はNikon D3000♪

ナス、終了~

2008-08-30 18:59:30 | ナス
ここのところの長雨にすっかりやられてしまったおナスちゃんです。



ん~、無残(-.-;


やっぱり無計画にいきなり苗買って来ても、ダメだね~
今度ナスを育てる時には、事前にちゃんとお勉強してからにしよう~っと

収穫のタイミングは?(^^;

2008-08-05 19:58:42 | ナス
12年物のエアコンの室外機が故障しました(^-^;ヾ
何もこんな一番暑い時に壊れなくてもいいのにぃ~っ
来週までエコ生活決定の我が家です

お花がいくつも咲いてる割には実はまだ1つしかなっていないおナス。
しかも形が何やら「まん丸」で、一体どのタイミングで採ればいいのかわかりません!



直径は5、6cmでしょうか。
まん丸で、とっても可愛いです(*^-^*)
採っちゃうのがかわいそう(*>o<*;
まだしばらく楽しもうと思います。

ところで、今朝、会社の畑友達Tさんから、朝採りのおナスをいただきました!


さっすが畑育ち!
丸々太って大きさも15cm位はあります。
いや~ん、立派~
やっぱり土が違うんですね、きっと!うらやましいです♪

ナス、元気です ^^

2008-07-20 09:55:46 | ナス
そう言えば、葉物が多い秋の菜園と違って、夏は実がなるものばっかりですね!
今更ながらに発見です。

ちゃんと根付いているか、ずっと疑わしかったナスですが、どうやら大丈夫のようです(^-^)


元気に育っています。
アブラムシがちょっと多いかな~。
セロテープでペタペタ駆除しても、1、2日経つとまたたくさん付いちゃいます。
ハダニに比べると、葉っぱへの害は小さいようなので、こまめにペタペタしますo(^-^)o

初めての実、4cm位です!


なんか「丸い」気が???
売れ残りの苗だったから、種類が良くわかりません(>o<;

ナス、その後

2008-07-06 11:09:28 | ナス
うだるような蒸し暑さの東京です。
あちゅい~~~(*_*;;;
明日からサミットが行われる北海道は、少し涼しいんでしょうか。

さて、ピーマン跡地に植えたナスのその後です。
トマトと同じで売れ残りだった苗。
少し元気になりました。



お花も咲きました♪


でも、アイコに比べると、なぁ~んか、頼りない感じなんですよね~?
根元の水が切れるとナエ~ってなっちゃう。
またピーマンの時みたいに、根が張っていなかったりして(>o<;;;
アブラムシの襲撃も受けやすくって、もう~心配、心配です。。