Naomi♪のDiary

2010年の春から一人暮らし中☆ 2014年秋に社会人入学で通信短大を卒業しました! 愛機はNikon D3000♪

スナップエンドウ、発芽しました!

2009-10-31 11:05:26 | スナップエンドウ
もう何日か前から発芽し始めてはいるのですが。
ジャックと豆の木
相変わらず、なんて可愛らしいんでしょう、豆の芽って(*^-^*)



上の写真の3箇所はちゃんと出てるけど、
残りの2箇所は、伸びがなんだかいまいちかも?

まぁ、伸びが悪いと言うだけで、芽自体は一応出ているので、
もうしばらく様子をみたいと思います。


あ!やられた!!

2009-10-30 08:26:07 | レタス
超~美味しそうに生長中のサニーレタス。
今朝見たら、あ!微妙にあっちこっちに小さい穴が
早速犯人を探すと、、、

いました!


良く分からないですね(^^;
真ん中をどアップで拡大。。。


ちーいさな芋虫です。
大きさはほんの2、3ミリ。
って事は、まだ孵ったばっかりですね。
3匹ほど見つけて、テープでペタペタお引き取りいただきました。
もう~、せっかくキレイに育っていたのにぃ~

この後、チンゲンサイを見たらそちらにも2匹

これ以上は肉眼ではまだ見つからなかったけれど、まだいそうな予感。。
しばらく気をつけて見たいと思います。

サラダほうれん草、収穫2回目!

2009-10-25 11:14:19 | ほうれん草
順調に育っているサラダほうれん草、2回目の収穫です
もう絶好調~です
最初のうちに少~しだけついていたアブラーも、今はもういなくなりました。
アブラムシのシーズンって、意外と短いのでしょうか?

夏場にやった時のように、トウ立ちしそうな気配もなく、
順調に葉数を増やしています。
ほうれん草類はやっぱり涼しい季節のお野菜なんですね ^^

<収穫後>


だいぶ収穫したのに、まだまだいけそう。
もうしばらく楽しもうと思います


サニーレタス、美味しそう~!

2009-10-24 11:04:00 | レタス
発芽に随分と時間のかかったサニーレタス。
その後は順調に大きくなっています。
柔らかな葉っぱ、すっごく美味しそう
こんなに美味しそうなのに、虫も全然つかなくて、とっても手いらずのいいコです ^^

でも収穫適期はまだ11月に入ってから。
中心の葉を残してカキトリ収穫するんだって。
うーーー、楽しみです

今年の秋の目玉?
我が家の『うちサラダ』プランター


サラダほうれん草と合わせて超順調。
早く頂きたい


サラダほうれん草、収穫!

2009-10-17 21:17:30 | ほうれん草
もう1週間ほど経ってしまいましたが、サラダほうれん草を収穫しました。
サラダほうれん草は今回で2回目の栽培です。
秋蒔きは初めてですが、まんまとお隣の白菜からアブラーを頂いてしまって。。
でも、アクが強いのか?白菜ほどの大発生にはなりませんでした。
なので、ちゃんと無農薬です(^-^)v



ピーマンの最後の収穫と一緒にパチリ。
収穫はもちろん、採ったその日の夜にサラダで頂きました
超~美味しかったです!

あと2回くらいは採れるかな~(*^-^*)


ニンジン、間引きました

2009-10-13 19:41:31 | ニンジン
可愛らしい本葉が、順調にジャンジャン増えています(^O^)ノ
ニンジンは、しばらく間引かないでいた方が、競争しながら良く育つそうです。
なので、今回が1回目の間引きです。

<間引き後>


まだもう1回間引くようかなぁ?
様子を見ながら決めたいと思います!

さて、間引いた葉っぱはこんな↓


玉葱と一緒にかき揚げにしてみました
お味の方は、、、、、、、、、、???
玉葱が強すぎて、良くわかりませんでした(w
すんごく頑張って味わった旦那さんが、「あ!来た!来たきた!!」って。
ほんの一瞬、「セリ」に似た香りがほんわりしたそうです。
私はわからなかったな~~~(>o<)

もう少し葉が「ごっつく」育ってから、もう一度トライしてみようと思います!

ピーマン終了~

2009-10-11 08:36:12 | ピーマン
結局最後まで5cmほどの小さい実しかならなかったピーマン。
でも、数はたっくさんたっくさん!採れました(*^-^*)

木の勢いが衰えてきて、アブラムシもだいぶ増えてきて花も咲かせなくなってきました。
肥料を上げれば多分もう一回花は咲くと思うのですが、シーズン的にもそろそろかなと思うので、終了することにしました。

全部でいくつ採れたんだろう。
数えていなかったけれど、40~50個くらいは軽くあったんじゃないかな。
優秀でした

ところで、最後の方に、こんな↓

虫が発生しました。

大きさは1cmない位?
透明の芋虫と言うか、ナメクジと言うか。
これってどなた様でしょうか?

ご存知の方がいたら、教えて下さい!

チンゲンサイ、間引きました

2009-10-05 20:13:13 | 小松菜/青梗菜
発芽率は悪くないんですが、、、とにかく発育、遅っ
おかしいな~、タネのパッケージには『30日チンゲンサイ』って書いてあるんだけど。
すでに2週間を経過して、コレ、ですから。
とても30日じゃ収穫できそうもありませんっ(>o<)

半月経って、やっと1回目の間引きをしました。

<間引き後>


まだ小さすぎて1本にしぼってしまうのが恐かったので、一箇所2本ずつ残してみました。

さぁ!ちょっとスピードアップしてくれないかな~!
あ!でも、今本葉が出てきたら、またアブラーの餌食かも。。。
んー、悩ましいところです。


アブラー大発生(T^T)

2009-10-04 16:35:54 | 白菜
初挑戦中のミニ白菜『お黄に入り』
葉は順調に増えて大きくなっていたのですが、涼しくなってアブラーの大襲来を受けています(>o<)

葉の裏にびっしり


コレは、どうしたものでしょうか~(T^T)
元々農薬は使いたくないのだけれど、今からオルトラン蒔いても手遅れ感もあるし~。。。
どないしよ~

で、ネットで調べてみたら、「狭くて息苦しいとアブラーは出ようとする」と言うのを読んで。なんか、出荷用のダンボールにぎゅうぎゅうに積めると、間からアブラムシの大脱出が見られるんだって。
プラス、アブラムシは光る物が嫌い、と言うのと合わせて、駄目元で

こんな↓

事してみました!

紐でグルっと株ごとにまとめて結んで、ビニール袋をかぶせ、株元にアルミホイルをひいてみました。

アブラーって最初は羽根のあるやつがどこからか飛んできて卵を産んで増えるんだって。
だから本当は光物嫌いって言うのも、こんなにびっしりになる前にやらないと意味ないのかもしれないけど。。

1日目はとても涼しい日で、日中やっていても大した収穫はなし。
蒸れ防止で夜は一旦ビニールを外し、不織布に戻して1夜明けた今朝になると、、、
なんと、不織布に羽付きのアブラーがビッシリついているではありませんか!!
コレって、もしかして、羽根付きアブラーはやっぱり「光物が嫌い」?かも

で、今日も朝からビニールをかぶせて、先ほど様子を見たら、ビニールの上の先っぽに炙り出された羽根付きアブラムシがたくさん集まっていました。でも羽根なしの普通のアブラーには全く関係なさそう?

ん~、どうもこれらの事から、羽根付きのアブラムシに対して、最初から対策しておくべきだった言う結論に。。。

教訓:『秋の葉物は、種蒔きと同時に光物も!』

このままだと食べられそうなものが出来上がる感じではないな~(泣)
でも、次回の為にも、もう少し続けて様子を見てみようと思います。