Naomi♪のDiary

2010年の春から一人暮らし中☆ 2014年秋に社会人入学で通信短大を卒業しました! 愛機はNikon D3000♪

秦野バードウォッチング♪

2015-10-24 21:32:40 | 山登り・ハイキング
今月の頭に初めて低山ハイキングで行った秦野。
コースはこちら↓
山ガールネット「弘法山(弘法山公園)」
秦野市観光協会のガイドにも同じコースが載っています。
秦野ハイキングガイド「B.弘法山公園・吾妻山コース」

前回行った時は、権現山山頂にバードウォッチングの施設(あの水場と穴の空いた壁)があるのを知らないで行ったんですが、プロい人たちが色々教えてくれて、いつの間にか巻き込まれ参加(笑)
200mmのちっさい望遠レンズで頑張ってキビタキ(オス)を撮影。
すっかりハマってしまいました!

鳥なんて、今まで雀、カラス、鳩、燕くらいしか認識していなかった!
けど、見えていなかっただけで、身の回りに意外とたくさんの種類の野鳥がいることに、今更ながら少し感動しています(*^o^*)

鳥は朝早いと知って、2回目の今日は、張り切って8時前には現地へ!
しかーし!プロい方々はとっくにいらしておりました><
それでも運良く一番いい位置の窓が一つ空いていたので、仲間に入れてもらいました

今日あった鳥たち
ちなみにレンズはあいかわらずしょぼいため、トリミングしています!

まずは、公園に向かう途中の川で、セキレイ


ココからは権現山にて。
ヤマガラ(そっぽ向いてますな)


メジロ


キビタキ(オス)


キビタキ(メス)


そして、この日の主役!(だったらしい)
カシラダカ


このコ自体が珍しい鳥と言う訳ではなくて、この水場に現れるのが珍しかったようで、プロい方々が湧いていました(笑)

水浴びでまあるく膨らんで、超かわいい!


こちらは前回もいました。エゾビタキ


ここまでが、権現山山頂のバードウォッチングスポットにて。

権現山から弘法山に向かう間に、何やら工事中?杭を打つみたいな音が。
「コンコンコンコン」って。
でも、良く聞くと異様に早い?

音のする方を探してみたら、いました!

コゲラ!


うーーー、望遠レンズ欲しい~っ
200mmじゃ届きませんでした><
でも、かわいい!感動(*^o^*)

そして、こちらも遠いけれど、
たぶん、シジュウカラ


朝登って、昼前には下山したんで、ほんの3時間くらいの間にこれだけの鳥コレクションが!
すごい、野鳥って身近にたくさんいるものなんですね。

しばらーくハマりそうです♪
(レンズ、買わないよう注意、笑)

ちなみに今日のハイキングのコースは、前回のコースの途中でそれて、念仏山(357m)も行きました。
11~12kmくらいでしょうか?
気持ちのいいコースでした

大平山~晃石山で見つけた生き物☆

2015-10-05 21:54:11 | 山登り・ハイキング
虫の観察もハイキングの楽しみの1つですねヽ(´∀`)ノ
晃石で出会った秋の虫たちです!

クルマバッタ

ロミオとジュリエット♪

あ、位置が逆だった(笑)

少しずつ近づいて、


無事に仲良くなったみたいです ^^


オスがすごくキレイに鳴いていました(^o^)

ショウリョウバッタ



オンブバッタ


アキアカネ




そして、山道で出会ったでっかいイモムシくん!


最初、緑色のウインナーが落ちてるのかと思った!
縞模様が超ウインナーなんだもん(笑)

これは何になるのかな~って調べたら、、、

コレだ!
コエビガラスズメ

ぎゃーっ、可愛くないっ

青虫はもれなく蝶になるのかと思ったら、「棘」があるコは蛾の可能性が高いんですって!><

麓まで来ると、そこは一面の田んぼ!
ちょうど秋の収穫の時期で、黄金色に染まっていて、すごく美しかったです。


脇の農業水路にねー、でっかいオタマジャクシたちと、魚もたっくさんいたんですよ~!
魚、捕獲の罠仕掛けて調べてみたい><
すごくすばしっこい小魚(と言っても、たぶん大きいのは10cmはあったと思います!)がたーくさん。

雲も秋らしくてキレイでした。


、、、地震雲じゃないよね?(^^;

いいハイクだった!
また行きたいです(^O^)ノ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

低山ハイキング (大平山~晃石山)その2

2015-10-04 15:20:12 | 山登り・ハイキング
コース中には、あまり大きな立ち寄りスポットはないんですが、神社は3箇所くらいあります。
そのうちの最初の1つが、大平山神社


なかなかに立派な神社です(^-^)

お参りして一休みさせていただいてから、次は晃石山に向かいます。
晃石山への入口は、この神社の敷地の中にあります。
大平山の入口ほどわかりにくくはなくて、ちゃんと階段になっています(^^;

要所には案内板があるんですが、


こいつ、時々向きが微妙に嘘ついてるんで要注意です(笑)

例えば、こんな↓

二股、標識は右のハイキングコースを向いていて、でも登りなれていると思しき方は左の車道へ。。

どっちー?!><って思ったら、、、先の方で車道に合流していたりとか(^m^)

他にも、途中鉄塔を目指すところがあるんですが、あまり鉄塔にばかり気を取られていると、車道からハイキングコースに戻る入口を見逃します。
標識は微妙に鉄塔に通じる車道を向いているんですが、鉄塔まで行っちゃうと行き止まりなので注意です!

さて、ここからは気持ちのいい山道を進んで、晃石山の山頂へ。

ゴール


ちなみに、手前に写っている四角い石は「三角点」と言うんだそうですが、晃石山のは、普通のに比べて巨大!ですごく珍しいんだそうです。
毎日登山していると言う地元のおじさんが教えてくれました!
登山素人の私は三角点自体を知らず、あまり語り甲斐はなかったかと思いますが(笑)

山頂からの景色


真ん中に3つ並んで見える山は、左から男体山、大真名子山、女峰山です。
もっと左の皇海山(すかいさんって読むんですって!)もいいよ~っておじさん言ってたけど、これらはいずれも標高2,000超え。
本物登山で、私にはまだまだ遠い存在のようです><
晃石山は400mだもんね(笑)

この日は、遠く~にぼやっと、富士山も見えました!見えるのは珍しいんだそうです。
こんな冬でもない日に見えて、ラッキー *^^

ココからは、ながーい階段をひたすら降りて下山しました。


途中、桜峠に寄り道して、ここでも年配のハイカーさんと楽しくおしゃべりしつつ(^o^)

自然満喫のすばらしい秋の1日でした


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

低山ハイキング (大平山~晃石山)その1

2015-10-03 21:32:12 | 山登り・ハイキング
先月、9/5にずっと行ってみたかった千葉の鋸山に登山に行きました
そしたら、思いのほか山登り楽しくて、気持ちよくて
すっかりハマってしまいました(笑)
と言っても、まだ今は「低山」限定ですが><
標高400m台位までのコースをリサーチしたりしています。

で、低山ハイキング第二弾で、先日、栃木の大平山~晃石山(標高419.1m)コースに行ってきました!
お天気最高 ^^

コースは、以下のサイトを参考にさせていただきました。
わたらせからの風(太平山~晃石山)
ヤマレコ - 大平山・晃石山(ハイキングコース)

栃木県のホームページの自然公園おすすめハイキングコースで言うと
稜線をたどるみち(pdf)コースが近いかな?
でも、こんなに長くは歩いてないです。

大中寺の入口にある看板

これがまた、わかりづらい(笑)

なんせ登山素人なもんで、ハイキングコースなんて書いてあると、ずっと道が整備されているって思ってたんですが、もう入口からして迷子に。。
地元の方に何度も助けてもらっちゃいました

大中寺の右脇に登山口って書いてあるのに、いくら探しても、ない!
と思ったら、、、

コレが登山口(^^;


わから~ん(笑)
地元のおじさんがちょうど、神棚にあげるサカキを取りに上がるところだったので、教えてもらって何とか発見しました。

なるほど、ちびっちゃく書いてあった


でも、登り口が、ん?!コレ?


根っこの階段??に、


岩の階段?!><


ホント!地元の方がその場にいなかったら、「これ、違うよね。。」ってわからないところでした。

しばらく上がって、やっと道らしきものが!


無事にコースに入れて良かったです(^^;


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ