今日は、「横浜ズーラシア動物園」へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
台風一過でお天気は良かったのですが、蒸し暑さのせいか、
動物も心なしかぐったりしている様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
トラやライオンなどの猛獣も、日陰でグーグー昼寝してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
ん~残念。。。
そらまめも、パパが抱っこして、動物を眺めていましたが、
さすがに、遠くにいる動かない動物には興味をしてしていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
水の中を泳ぎまわる、カワウソやオットセイ、白くまなどは、
元気が良かったです。
ズーラシアの中でも、人気の高いのは“オカピ”です。
キリンの仲間だそうで、日本では上野動物園と
このズーラシアの二箇所だけにしかいません。
今、子孫を増やそうと、上野にいるメスとズーラシアのオスで交配を
試みているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/bd1f8b363e2f9c7c4db1458e14d0e309.jpg)
↑オカピ。シマウマのようなキリンのような…!?
園内は広いので、そらまめを散歩させるのには持ってこい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
日除けのある休憩場所や、アスレチックの遊具などもあって
一日中楽しめる場所です。
ただし、そらまめくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
お昼の休憩中にハトを追っかけるのは止めてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/0cb57b857c40b6bac579bbaaa0205841.jpg)
帰る頃には歩き疲れて眠るそらまめ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
台風一過でお天気は良かったのですが、蒸し暑さのせいか、
動物も心なしかぐったりしている様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
トラやライオンなどの猛獣も、日陰でグーグー昼寝してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
ん~残念。。。
そらまめも、パパが抱っこして、動物を眺めていましたが、
さすがに、遠くにいる動かない動物には興味をしてしていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
水の中を泳ぎまわる、カワウソやオットセイ、白くまなどは、
元気が良かったです。
ズーラシアの中でも、人気の高いのは“オカピ”です。
キリンの仲間だそうで、日本では上野動物園と
このズーラシアの二箇所だけにしかいません。
今、子孫を増やそうと、上野にいるメスとズーラシアのオスで交配を
試みているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/bd1f8b363e2f9c7c4db1458e14d0e309.jpg)
↑オカピ。シマウマのようなキリンのような…!?
園内は広いので、そらまめを散歩させるのには持ってこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
日除けのある休憩場所や、アスレチックの遊具などもあって
一日中楽しめる場所です。
ただし、そらまめくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
お昼の休憩中にハトを追っかけるのは止めてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/0cb57b857c40b6bac579bbaaa0205841.jpg)
帰る頃には歩き疲れて眠るそらまめ。。。
正直、動物園て、動物を見て名前を言えたりする位になってからのが楽しめるかも知れませんね。連れて行って自己満足しているのは親バカなんでしょうかね~
ホント、自分が小さいときに動物園に行ったときのことってなんとなく覚えてるかも。。
確かまだこうたんが歩き始めの時だったと思う。
その時は、うちもまだ訳わからずでどちらかと言うと、動物にビビッてたけど。
ズーラシア、パパはそっちの方の生まれだから小さいときは時々行ってたみたいですよ~
私はもっぱら上野動物園だったけど。
子供と動物園行くと、自分が小さいときの事を思い出したりして、非常に感慨深い気がしちゃいます。
そらまめ君も、次に行くときはもっと楽しめるかな?
夏場の動物園て、外を歩いてる私たちですら暑いのに、動物たちもさぞ暑いだろうと思っちゃうよ。。。猛獣系もそらまめに見せようと楽しみにしていたのに、トラやライオンは全く動かず…。ゾウだけは見えたけど、ちょっと距離が遠い感じだったよ。やっぱり小動物と触れ合えたりする方が、今のそらまめには刺激があるかのかも。
⇒HALさんへ
ズーラシア、よく来るんだ!そちらにも多摩動物園や井の頭動物園とかいっぱいあっていいね!オカピのぬいぐるまはたくさん売っているよね?
私も、ズーラシアオリジナルの帽子をそらまめに買ってあげました。本人に被せたら、なぜ嫌がって取っちゃうの~。。。
子どもには遊ぶところもあって、行きやすいところだよね。私もこちらに来てからも時々行ってるよ。オカピのぬいぐるみも、はじめてズーラシアに行ったとき、記念に買いました~。
そらまめくんも楽しかったね♪