goo blog サービス終了のお知らせ 

なんよ!のラジヲタ日記!!

ラジコン(CAR)中心のメモ代わりブログ!!

セッティングシート

2019-03-25 20:01:00 | 京商カップ
順位は残念な結果となったファイナルですが、NEOPASA新清水の路面では初めて良い走りが出来た気がするので
忘れないうちにセッティングをアップ!!
たぶん次回レースに役立つでしょう!

赤文字が変更ポイント(○部分は変わらず)
メモ:リアリバウンドはもう少し減らせても良いと思う(まだスプリングが遊んでいる状態だから)

昨日(24日)グリンパに久々に行って上記セットを試した(ギア比と2速は変更)けど普通~~に走る!!

暫くこのセットで行ってみよう(^^)v




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドファイナル!

2019-03-21 00:08:00 | 京商カップ
気持ち良く勝ち上がり! コース慣れも出来たので決勝に期待が高まるぅ~!(^^)!

セッティングはリアのダンパー取り付け角度を1段寝かせた! それ以外はタイヤを含めて変更ナシ。。

ピットはT橋さん(K山さん)にお願いしました ありがとうごさいます(^∧^)
心配された雨もどうにか降らずドライ路面で走れそうだ! 
しかしっ決勝の始まる前にテントが飛ばされそうな強風が吹き(>_<)  路面はホコリっぽい(x_x) グリップ剤は塗らずに10分間だけタイヤを暖めた。

決勝は自分からスタートし14分45秒まで走り Y田さんと交代し残り10分を無給油で走る作戦!

ウォーミングアップ後 エンジン止めてからのスタート!!
Y田さんの素早いセットでスムーズにスタート! オープニングラップは5~6番手(^^)v
マシンの動きも燃調も完璧だっ! 序盤は超~接近戦で若干プッシュもあり緊張感の高いバトルでした(^o^)
5分経過したくらいからグリップバランスも落ち着きグングン追い上げ1回目の給油時点でトップ集団の3番手まで順位を上げた!

11分~12分までは ミサト技研さんとのクリーンなバトルが続いた!

コース左サイド~中間の得意コーナーではキレイなクロスラインで抜きつ抜かれつのバトルで久々に興奮するバトルが暫く続いた!

そして12分40秒 ついに2番手まで追い上げた直後プッシュされ順位を落とす(泣) 思わず「そりゃないよ~(x_x)」と叫んでしまった。。 失言でした スミマセン(;_;)

それから交代する15分まで操縦が雑になりながらも3番手でY田さんと交代!

マージンが築けなかったところにマシン交代で40秒近くロスし順位を7番手まで落とす(泣)

その後Y田さんのスムーズな走りで追い上げるも21分過ぎ コース中間付近の角に接触しマシンを壊す・・・
すぐさま回収し自分のマシンに入れ替えて再出発するも残念9位フィニッシュとなった(^_^;)





レース結果はダメダメちゃんでしたが、このコースで初めて気持ち良く走れたので次に期待が持てます!(^^)!




京商カップファイナルに参加された皆さんお疲れ様でした! ありがとうごさいました!!
恒例のジャンケン大会では少しオトナになれた気がします(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bメイン勝ち上がり!(動画アリ)

2019-03-20 08:16:00 | 京商カップ
爽やかな朝を迎え ホテルから富士山をパチリ!  花粉で霞んで見えないかな?
天気予報では昼前後に雨らしいがホント降るのかな~~




さて決勝日です!
自分たちの走るガスパワーチーム戦 Bメインは11時頃から・・・

それまでマシンのセッティングとエンジンの燃調を念入りに行った(^_-)

セッティングは前後リバウンド変更のみ。

フロントリバウンド : 下に1.5ミリ → 下に1.2ミリ(リバウンド0.3ミリ減)

リアリバウンド : 下に1.5ミリ→ 下に0.7ミリ(リバウンド0.8ミリ減)

燃調は甘かった絞りにカツを入れ メリハリ良く、パンチある燃調まで絞った!
(久々に なんよ絞り!した気がするぅ~(笑))

タイヤは予選と変わらずソフト+ボンバーレッド!  グリップ剤塗らずに10分45℃で暖め~

ボディはY田さん作のライトブルーにピンクのウィングのカラーリング(^_-)


Bメイン勝ち上がり(15分)
1番グリッドにつけ自分からドライブ!

5分から10分の間に選手交代が義務づけられている。。

自分がスタートして 8分ぐらいまで走り選手交代!
残りをY田さんが走りきる作戦!

ウォーミングアップ
エンジン燃調はバッチリでピックアップが良い、曲がりは妄想セットが当たり、リバウンド減らしが効いたようでバランス最高な走りだ!(^^)! これならイケる!




Bメイン勝ち上がりスタート!

エンジン燃調のお陰で勢い良くスタート!  
その後も安定感バツグンな走りで周回を重ねた、特にコース左サイド~~中間の縦ラインのコーナーは良く曲がりながらもアクセル握って行ける!(^^)!

ほぼノーミスで走り予定通りY田さんと交代した!

マシンチェンジまで行ったので交代時間が40秒もかかったが序盤のマージンのお陰で2番手でコース復帰!
最後はトップを抜き 1位で勝ち上がり~~ やったねY田さん!





嵐←(天気がね)な決勝に続く!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京商カップファイナル(1日目)

2019-03-18 22:39:00 | 京商カップ
行ってきました京商カップファイナル!

会場は昨年同様 NEOPASA清水!!

1日目は予選です!
このコース何度も走らせてるが良いイメージが無い(泣)
とはいえ昨年は相方S戸さんのお陰で優勝してますが(^。^;)

苦手意識が高すぎて上手く走った記憶が無かったので今回のファイナルはAメインに入れればOKという気持ちで行きました。。

セッティングも特設だからと あーだこーだ せず基本的に何時ものセットに小変更しただけにしました。
(これが意外と良かった?!)




練習走行
ホコリの浮いた路面なのでグリップ剤は塗らずにソフトタイヤ+ボンバーレッドインナーでGO!
エンジン燃調が甘くてスピードは出てないがグリップ感とマシンバランスは良さそう!

予選1回目
相方 Y田さんドライブでGO!
スムーズに走りきり予選暫定5番手(^^)v サスガです!

予選2回目
自分の出番!  タイヤとインナーを予選と同じ(NEW)にして、グリップ剤(白缶)を塗り、少しエンジン燃調を絞りGO!
グリップが上がった路面にマシンが暴れピッチングとロールが激しく リズミカルにコーナリング出来ない(泣)

荒れた海を渡る様に激しく揺れるマシン・・・逆にいえばタイヤグリップが高い証拠だ!!
前向きに考え上手くピッチングを使いフロント荷重して曲がろとしたが何度か見切りステアしてフェンスに激突したり転倒した(x_x)

結果 予選1回目よりはタイムアップ出来たが 他のチームも上げてきて予選は8番手となった(>_<)

7番手までがシードとなるので Bメインからの勝ち上がりが決定した。。。

普通だとAメインを逃し惜しむのだが今回の自分とマシンは違ってた!!

あれだけグリップしてるからセット次第では化けるかも?! 

暴れるマシンを抑える為に妄想したのは、ダウンストップ(リバウンド)を減らすこと!!
失敗すればBメイン敗退だが上手くいけばセッティングの確認も出来るしコース慣れにもなり決勝の走りに有利となる(^_-)


1日目は早めに切り上げてホテルへと向かい お楽しみ前夜祭に向かった!

いつもの仲間と飲み会! ファイナルで一番楽しみなヒトトキです(^o^)



激変の決勝に続く!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手意識?!

2018-10-30 07:13:00 | 京商カップ
京商カップ中京大会(日曜日)に参加してきた!

オープンクラス、86ボディのワンメイクレース!


 
30エントリーのレースに ぶっつけ本番で挑んだから良い結果は・・・だったが。。

練習走行!
いつものセットで、リアデフを7000番としフロントスプリングをSMJピンク(ショート)
ソフトタイヤ(中古)とボンバーレッドのインナー
リバウンド F:-2mm  R:-2mmにてGO!

いや~ヘタクソだわ(泣)
転けたりマーカーに乗り上げて場外に飛んだり・・と おろしたてのニューボディがボロボロに(泣)

最近 特設路面走らせてないのと、昨年のファイナルからの苦手意識でマシンが手につかない(泣)

セッティングで どうにかしたいが自分がダメダメ過ぎて思いつかない。。




予選1回目!
グリップ感は少しありロールもしてるが切り返しのコーナーでリアが着いてこない・・・
ロールはするがマシンが前に出てくれない(>_<)
ロールを減らす為、FスプリングをSMJゴールドに変えリバウンドを前後1mm減らしてGO!
少しはマシになったが やはり手につかず恐る恐る操縦しゴール。
暫定13番手・・・ダメだAメインが遠い(泣)

予選2回目!
このメンツで勝ち上がりは大変なので、ニュータイヤ(ソフト)を投入!
セットはリバウンドをフロントだけ減らしてGO!
グリップ感は更に上がりロール感もマズマズ。。 相変わらず自分はダメダメ操縦だが、どうにかタイムアップしてAメイン ギリギリの7番手で予選を終える(^。^;)




決勝!
セットは更にリアのリバウンドを減らして-0,5まで減らす!

7番グリッドにつけ~GO!
数周はどうにか上手く走れたが、やはり特設・・苦手意識からくる焦りでステアリングを早く切り過ぎる。
あと、リアのリバウンドを減らし過ぎたか?コーナー後半~握り始めにリアがクルッと旋回し小回りしてマーカーに乗り上げる(泣)
慣れてれば素晴らしい旋回性だが・・・ お約束のイン側壁に引っ掛け転倒しリアスプリングが外れてしまう(;_;)

操縦台から降りリタイアしようかと思ったが、まだレース時間もあるし 特設コースに慣れる為、助手をしてくれたT橋さんと応急処置をして再度コースイン!

順位はどうでも良いが 皆さんに邪魔にならない様に避けながら練習で走らせた。
結果は9位にてゴール(T_T)




3月のファイナルまで特設の練習&苦手意識を払拭しなければ(>_<)

京商カップ中京大会に参加された皆さん、助手をしてくれたT橋さん!ありがとうごさいます!お疲れ様でした!!

また楽しみましょう!(^^)!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする