goo blog サービス終了のお知らせ 

なんよ!のラジヲタ日記!!

ラジコン(CAR)中心のメモ代わりブログ!!

京商カップ ファイナルの戦い🔥

2023-03-22 22:53:02 | 京商カップ
京商カップ ファイナルに行ってきました❗❗
こちらも京商グランプリ同様 久しぶりの大会🎵
今年は何故か四国大会で権利を得た(笑) V―One個人戦に出場👍👍



ボディーはいつものレクサス❗ シャーシはR4でセッティングも基本とあまり変わらず(次回 自分用にセッティングをアップ予定)
タイヤは36ハード、インナーはRUSHイエローの固定で❗



練習走行
花粉&ホコリまみれのジャリジャリ路面😱
グリップ剤塗ると かえってホコリを拾うので何も塗らずにKUREブレーキクリーンで拭きあげるだけにして。。。
マズマズな走りでフィーリングとバランスが良い✨

予選1回目
セッティングは弄らず、タイヤ処理だけ変更してみた!
KUREブレークリンでシッカリ拭きあげて タイヤザッパーを薄く塗り75℃で10分暖め❗
タイヤ表面にタイヤザッパーが残っていたら シッカリ拭いてGO❗
ほぼノーミスで走り 21周5分14秒で暫定TQ獲得 やったね😃✌️

予選2回目
タイヤ処理だけ少し変えてみた!
予選1回目と同じくタイヤザッパー処理して ラスペネを薄~く塗って
5分放置 ⇒ 放置後65℃で暖めてGO❗❗
ラスペネの拭きあげが甘かったか❓️❗
少しグリップ感薄いが路面グリップに助けられ予選1回目より2秒向上しTQゲット🏁🏁



決勝(2日目)
Aメインは決勝まで走行出来ないから朝から完バラして時間潰し😅



ビットは青木パパに急遽お願いしました よろしくお願いいたします🙇

グリップ剤は予選と同様 タイヤザッパー処理した後 今大会初めてマイティ黄色を塗布🙄
タイヤザッパー処理直後 タイヤザッパーのヌメリをシッカリ拭き取り 暖かい状態で
マイティ黄色を塗布して5分放置。。
放置後 再度マイティ黄色を塗布して65℃で7分暖め❗

曇り空で路温18℃まで下がっていたので ウォーミングアップで若干スリップしたが 数周走れば問題無さそう👍

決勝スタート❗❗
スタートで青木パパに試練を与えて頂き(笑)
また 序盤の混乱に巻き込まれ ほぼ最下位まで落とされましたが それが逆に気合が入って追い上げる事が出来ました❗
決勝走行での自分の決め事は「他車に絡まずクリーンなレースをする😁」だったので混乱はあったが落ち着いて追い上げ出来た👍
また、予選から走りは安定していて ベストラップやアベレージタイムが安定してたので自分に自信を持って走れました👍👍



とはいえ特設コース&テクニカルレイアウト💦
板フェンスに引っ掛けただけでも足周りが壊れてリタイアとなります。。

前車とバトル&パスするまではコーナーに寄せて最短距離を走り、単独走行時はコーナーから離してマージンをとったコーナリングを心がけました👍

結果 全車ラップという嬉しい優勝となりました❗❗

京商カップ ファイナルに参加された皆さんお疲れさまでした😄 また手に汗握るバトルをお願いします😃✌️

毎回楽しい大会運営ありがとうございます京商カップ スタッフさん☺️
来期も楽しい京商カップ期待しております⤴️⤴️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京商カップ中京大会オープンクラス

2022-11-01 00:42:03 | 京商カップ

京商カップ中京大会 オープンクラスに参戦してきました!

2018年に同クラスに出た時はダメダメ走りで下位フィニッシュだった🥺

やはり苦手意識のあるオープンクラス(ハチロクボディー苦手🥺)

予選1回目
セットは2in1マキノのレース時と同じ、タイヤは36中古で!
暫定7位・・・中古タイヤの割には良い番手か❓️❗


予選2回目
セットそのまま  タイヤを32ニューで行ったがグリップ感ゼロ💦
無理して操縦しコースフェンスに正面衝突するダメダメな走り🥺

このままでは またダメダメな結果になりそう💦
決勝前にセッティング変更❗
変更点はリアデフオイルを5,000番満タン  ⇒ 4,000番半分へ
フロントスプリングを 黄色 ⇒ 肌色へ1段柔らかく😄
タイヤは36(ハード)のニュータイヤで行きました!
ピットは朝日さんにお願い! ありがとうございます😉👍️🎶

オープンクラス 決勝
スタートの混乱をスルスルと抜け  3番手へ!

グリップ感は少し上がったが淡々と走り7分経過❗  

朝日さんの超速給油で2位でコースイン👍👍  朝日さんホント給油速かったよ❗❗
だが直ぐ後ろには チョッパヤ青木くん😖💧💨
テールtoノーズなバトルで我慢の走りだった・・・
がぁ アナウンスから「残り5分❗」コールを聞いた時   心のなかで「えっまだ5分もこの走りを続けるの❓️❗」と考えてしまった😵💧

バトルを楽しむ余裕が無く弱気な気持ちになった時点で負けは決まったかも。。
案の定  残り4分  コース中央の富士山でジャンプしてググッと差を詰められる🥺
インを締めるも コース左サイドで並ばれてインを取られ軽く押されてパスされる😖💧💨
その後のコーナーでクロスラインで前に出る(青木くんが開けてくれたかも?)も・・・
集中力は続かず ラスト3分 コース右サイドのマーカーに乗り上げコロン😱😱3位フィニッシュとなった😅


優勝は丸ちゃん❗ サスガ速いわ😅😅

悔しい3位だが  若くて速い青木くんとサイドバイサイドの接近戦バトルも楽しめたので良かったよ❗❗

次回 エンジンカーレースは暫く無いので また電動カーでお手手の修行しま~す!

レースを  國井さんが撮影されたようです❗❗
紹介させて頂きます🙇🙇

 

動画上13分頃のバトルは楽し(苦し)かった💦

(白に青カラーが  にっくき青木くんです(笑))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの京商レース!

2022-03-22 12:42:00 | 京商カップ
蔓延防止措置が開けた! ラジ遠出してきたよ!
今週末開催予定の京商地元カップの調整で日光無線サーキットへ👍
3つの不安を抱えて・・・



サーキットに到着しダンパーOリング交換❗ セッティングを中京大会のセットに変更! サーボの設定を!と思ったら電源入るがサーボが動かん⁉️
まさか?と思いメカBOX開けたら受信機入ってない😱😱




予備がタマタマあったので助かったよ💦

ついでにプログラムサーボの設定値見直して! 設定値は後日メモ代わりにアップ!

事前メンテでは問題なさそうだったエンジン⁉️2年ぶりに火を入れた。。 なんだか調子良さげな音🎵🎵







乾燥してパサパサだった2年前のKCソフトタイヤにタイヤザッパーを塗布して復活させてコースイン👍

あれ❓️心配してたのがバカなくらい良く走るぅ~~⤴️⤴️
燃調ヨシ! クラッチ良し!! グリップ良し!!!
三拍子揃ったが 2タンク走らせたら雨が😭😭



あいにくの降雨だったが、3つの不安のうちの一つ(マシンの調子)は消えた‼️

そして 2つ目の不安は 天気。。 週末の天気予報 雨なんだなぁ~~😭


最後に3つ目の不安。。
なんと ワクチン3回目接種の予約日が前日の3月26日なんです😱



3つ目の不安が一番ヤバいかもしれん💦 服反応大丈夫かなぁ😢😢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京商チャレンジカップ レースディ

2019-11-27 18:30:00 | 京商カップ
サーキット近くのABホテルに宿泊し朝起きると!   路面濡れてる・・・

少しテンション落ちたが雨は止んでるので降らなければ乾くかなぁ~~?

7時過ぎ会場に着くと相方さんは準備万端な様子!  今日もよろしくお願いしま~す(^o^)/~~~

チーム戦エントリー数は4チームと寂しいが代表権は2チームなのでトラブルはダメ(`_´)

練習走行
路面はドライとなったのでマイマシンの出番は無くなった。。 相方さんのマシンでGO!

相変わらず良く走るぜっ ← 少し屈辱感もあり複雑な心境(笑)




予選1回目!
グリッド決めで予選落ち無いので、まず自分が慎重に走ってみました!

ウォーミングアップからハイサイドして鬼グリップな路面・・・
がぁ相方さんのマシン(プロポ)には5つのレーシングモードが割り当てられてて路面状況に応じて瞬時にセットを変えられる!!
スタート前に一番穏やかセットにダイヤルしてGO!

さっきまでのハイサイド気味な動きは無くなって逆にアンダー傾向になった(^_^)ノ

その後はミスなく走りきり5分 23ラップして暫定TQとなった!


予選2回目!
相方さんドライブでGO!
ベストラップも12秒台に入り凄く速いっ!!
やったねTQ獲得ぅ~~(^_^)ノ


決勝!
自分がスタートドライバーとなりGO!
コース右サイドのストレート立ち上がり付近は鬼グリップでラフにステアするとハイサイドしてしまう(泣)

何度か右サイドで転んだが どうにか壊さず7分経過!
相方さんと交代して あとは任せました!
 



アグレッシブな走りで少しヒヤヒヤしながらも速いラップで走りきりゴール!!

TQ&WIN やりました やっと代表権獲得出来ました(^^)v




チャレンジカップに参加された皆さん、相方さん、奥さん ありがとうございました!!

ファイナルは何時もの所で3月21日~22日に開催されます!
皆さんよろしくお願い致します!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京商チャレンジカップ(タムタム岐阜店)

2019-11-25 22:59:00 | 京商カップ
今期最後の京商カップ地区予選!
特別開催となるチャレンジカップに行ってきました(^_^)ノ

場所は超~ハイグリップ路面!超~テクニカルなタムタム岐阜店!!

一筋縄には行かなそうなので先々週とレース前日(土曜日)に練習しました!

先々週は地元エキスパートの小林さんをはじめ常連の皆さんにアドバイス頂きタイヤと大まかなセットを妄想して。。




しかしっ! 前日練習に仕上げをしようと考えてたら週間天気予報は全国的に雨・・・

相方(川本)さんのマシンが良く走っていたので晴れ用メインカーとして
自分のマシンは雨用マシンとして、重量サーボや受信機などを完全シールした!

がぁ!土曜日(前日)サーキットに到着したらドライ路面(^^;)  しかも天気が変わり翌日のレースディも晴れそうだ!

前日練習では相方さんマシンをメインに練習しました。。 
タイヤも相方さんが試行錯誤して作って頂きました! 相方さん ありがとうございます!

セットはオレンジさんから教えて頂き更に良く走り転けにくいマシンになりました! オレンジさんありがとうございます(^_^)ノ

前夜祭も盛大に開催され、飲み過ぎ食べ過ぎ・話し過ぎて喉が枯れました(笑) カラオケ以外で喉が枯れたの初めて(^o^)

準備も整い あとは自分の操縦と天気だね(>_<)

レースディに続く!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする