goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

がんから5年 岸本葉子 文藝春秋

2009年05月21日 19時31分17秒 | からだ
「日本で一年にがんと診断される人は、五十万人。一年に
生まれてくる人の数は、およそ百万人。ありふれた病気で
あることは、単純計算でも、わかりますよね。でも考えて
みれば、ありふれた病気なのに、なったらたいへんなショックを
受けるとしたら、そうした事態そのものが、異常なのではないか」
「勘違いしている人、多いみたいだけれど、主治医は基本的に、自分の治療したがんと
その再発転移だけ診ているんです」
定期的に検査があるもので、その時異常がなければ、大丈夫なんだろうなと
私も勘違いしていました、二年もしないうちに、よその病院で大腸癌を
見つけてもらい、手術をする前に、麻酔のセンセイに検査をしてるのにと愚痴ったら、
そんなのわかるわけないですよ、全身をくまなくチェックしているのではないのだから
と言われ、そんなものなのかと考えを改めました。岸本さんは食事療法をきちんと
やり、毎年人間ドックに入って自己管理をしているようです。

ポットか?

2009年05月21日 11時04分28秒 | 動物
我が家のポットはチチチチチーとかブツブツとか
喋っている時があるので、朝、チチチチチチチチーと聞こえる
音を ポットかーと思っていたら、鳥でした。
すずめ に 似ているけれど すずめ ではない
それは何かとたずねても、わかりません。

試供品

2009年05月21日 10時50分00秒 | からだ
膝が痛くなり、湿布を貼ったりしていても、治らず
これは何かを飲んだ方がいいかも と 20日分の試供品を
抽選でというのに応募し、その後薬局で、売り出し品の
安いものを買いました。薬ではなく健康食品なので
そんなにすぐ効き目は表れずと言う頃、試供品が何と太っ腹に
30日分に増量して、送られてきました。
安いものは少しお休みして、一応当たった方から、飲んでいますが
まだ効き目は???グルコサミン&コンドロイチンです。