やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

たなびく・・・髪

2016年08月30日 13時31分02秒 | Weblog
寝返りも板についてきたようで
髪が微妙にたなびいて おかしい。

 台風が来るというので トマトをとって またトマトソースを作りました
 今まで作ったことがなく あまりトマト好きではないので トマトはもてあまし気味でしたが
 ソースを作っておけばいいとわかって 良かったです。


触った

2016年08月30日 09時54分18秒 | 
朝 いつ咲くんだろうと もみじあおいを眺めていて 葉っぱが丸まっていたので ちょっと
葉っぱに触ったつもりが やわらかい触り心地 うわあ 虫! 尺取り虫でした
 虫を素手で触れるタイプではないのですが
 知らずに触ってしまった すかさず 取ってつぶしました

こちらへ帰って しばらくぶりに出会った波乱万丈のひとの話の続きがますます面白くなっていました
40年前に女を作って自分とこどもを捨てた旦那のお世話をすることになったと
生き生きと話していて 人生死ぬまでわからんものだと ひとごとながら感じ入りました
そのひとの話に愚痴があまり出てこないのが素晴らしいと思っていつも聞いています
あんたは好きだよと いつもそのひとに言われて悪い気はしない わたしはレズか・・・?。
そのひとは80歳だそうで
わたしは71歳で レズも何も関係ない世界に住んでいるのだけれど・・・。

トマトソース

2016年08月29日 14時17分31秒 | Weblog
きゅうりやなすは漬物にし みょうがは甘酢に漬け 歯医者に通い
夫は エンジョイひとりぐらしを満喫していたようです
 ミニトマトが冷蔵庫にいっぱいあったので 昼 トマトソースを作って
 スパゲッティにかけて 二人で食べました

組合をやったひとは頑固で自分の意見を曲げないからなあ と 義兄に言われました
夫も組合をやったひとです 今更 もう何も望みません そういうひとはそういうひととして
なるべく地雷を踏まないように 軽やかに自分流で 行こうと 決心して帰ってきました。

着せられているもの

2016年08月28日 16時16分47秒 | Weblog
    

 寝返りしそうな写真がきてから
 寝返りした写真がきて
 今は寝返りからもとに戻ることもできるようになったと
  まだ三か月半なのに・・・
  予防注射に行き 他の赤ちゃんが嫌がっている薬のシロップを喜んでごくごく飲んだとか
   着せられているものが キリンだったり マンボウだったり シマウマだったりのせいか
   人間にはまだなっていないのか・・・?。

好きなこと

2016年08月28日 14時16分35秒 | 
留守にした間 こちらは雨ばかりだったそうで 
おかげで 去年は咲かなかったもみじあおいがつぼみを持っていました
われもこうも背丈がぐんと伸びて 石鹸の花はぼうぼう茂りすぎていたので全部切りました
クレマチスは二回目の花が咲きだしていました
帰宅してから 二日間 草取りしたり 茂ったものを切ったり 時のたつのを忘れました。
喫茶店のテーブルににらの花が一輪きれいだったなと思い出したりしながら
自分の好きなことは 街に出かけ買い物したり おいしいものを食べたりすることよりも(たまにはいい)
ひとり 植物の写真を撮ったり 草取りしたりすることなんだなと いまさらながら。

  

      

  

      

    

 

プイと出たきり・・・

2016年08月27日 14時13分27秒 | 


夫婦喧嘩の勢いで 六日にプイと家を出て(一応夫には車で駅におくってもらい) 故郷へ帰りました
ふるさとは丁度七夕まつりで 何十年かぶりに 七夕を見ました
 函館で会いましょうと 言っていた職場の友人にも会い 昔話で盛り上がりました

    


ふるさとは暑くて それでも暑い最中 定義如来や薬来山に行き 
ついでにニッカウィスキーの見学などもして
映画図書館戦争の舞台になったという県立図書館なども見て



実家の近くの東照宮には 何度も散歩に行き 
バスに乗り 地下鉄に乗り街に出かけ 同級生にも会い
お互い婆さんになったなとしみじみしました
ご先祖様の墓参りも二回行き なんとなくほっとした気分になりました
 お土産のヒットは空港で買った いなごの佃煮(山形米沢産)でした。
 プイと出たきり はいそれまでよ♪ となるのか とはじめは思ったりしたけれど
 のんびりぶらぶらの生活が 二十日も過ぎた頃
 夫はともかく 家自体が恋しくなりました。
 帰ってきて
 やっぱり 家が一番・・・と思いました。 

盆花

2016年08月04日 11時24分24秒 | 
蒸し暑さにも少し慣れてきました
朝早くいろいろやればいいんだと 早起きしています
    
盆花と呼ばれている花が咲きだしました
百合は白いカサブランカが咲きだし これで我が家の百合は終わりです。

 昨日はケータイ料金見直しに行ってみました
 夫はあまり使っていないのに 私がメールで写真を送ったりしていたので
 それが料金を押し上げていたようで あとくじもたまにやっていたのでそれも無駄使いでした
 原因は自分にあったようで ガックリ

テレビは相変わらず 故障したり 復活したり どうなることやら・・・です。

お盆が近ずくと 墓について 夫と意見が合わず 今も言い合いしました
私の意見を変というけれど 私は夫の意見を変と思い
このわからんじんの偏屈じじいーと いつものことながら うんざり。
 昼 冷やし中華を作ってもらい 少し ありがたく思ったりしたけれど
 わからんじんの考えと相殺すると ありがたい気持ちはもう消えた。
夫はあんたがそのときこう言ったと 何年も前に一回だけ言ったようなことを いつも言い立てるけれど
ひとはどんどん変わっていくということは 夫には考えられないらしい なんだかなあ ばかじゃないの。

元気でいる

2016年08月02日 09時51分16秒 | Weblog
暑い日が続いています
同じ屋根の下にいたときは うるさくて・・・ と思っていたけれど
離れて 写真が送られてきて 
様子を見ると妙に懐かしい。

 アイスもくせになるのかも
 特別アイス好きでもなかったのに 
 孫が帰ってからも つい食べている 今 白くま 練乳が旨い

電源点滅故障のテレビはネットの 電機やさんのブログで電源を入れたままコンセントを抜く という解決法を知り
やってみたらとりあえず見られるようになりました。
 新しいテレビを買うとしたら ヘソクリ○万円を出すと夫が言い出したりしていて
 ヘソクリあるのか・・・内緒にしていればいいのに・・・ばかだな・・・と
 妻の思いが点滅したりする日々でした。