東海林さだおさんの4コマ漫画は、私にはあまり面白くない。
漫画はもともと絵で笑わせたり感心させたりするものだと私は思っている。説明やフキダシがない絵だけの漫画はいくらもある。東海林さんの漫画はフキダシ優位で、絵は付け足しのように見える。要するに言葉で笑わせているのだ。
それに引き換え、東海林さんの文章はとても面白い。週刊朝日の連載「あれも食いたいこれも食いたい」という食べ物エッセイはたいそう笑える。
東海林さんという人は、元来「絵」の人ではなく「言葉」の人なのだろう。一流の文筆家だと思う。
漫画はもともと絵で笑わせたり感心させたりするものだと私は思っている。説明やフキダシがない絵だけの漫画はいくらもある。東海林さんの漫画はフキダシ優位で、絵は付け足しのように見える。要するに言葉で笑わせているのだ。
それに引き換え、東海林さんの文章はとても面白い。週刊朝日の連載「あれも食いたいこれも食いたい」という食べ物エッセイはたいそう笑える。
東海林さんという人は、元来「絵」の人ではなく「言葉」の人なのだろう。一流の文筆家だと思う。