タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

今、日タイにある日本・タイ料理店数はどのくらい?

2018年09月23日 | タイの名所、名物、料理
 
 日本貿易振興機構(ジェトロ)バンコク事務所は、”タイにある日本料理店の数が3,004店に
なった” と発表しました。前年同月比で8.3%の増加ですってヨ。 凄い数になりましたねぇ~

8月末の数字です。 ただ、バンコク首都圏では1.2%減少の1,712店になったとのことです。
それだけ競争も激しく閉めている店もあるんでしょうネ。 でも、地方での日本料理の人気が

 
 <タニヤにある老舗・魚ふく 日本料理店>

広がり、全国では8%の伸びとなっています。 また専門店では寿司店が人気で、寿司店の
数は79.4%増の伸びで、454店になっているとのこと。 いやいや驚きますネ、この数字は。

では、日本にはタイ料理店はどのくらいあるんでしょうネ。 東京都内を散策していると各駅の
周辺には必ずと言っていいほど、幾つかのタイ料理店がありますよネ。この数字も意外で驚きます。

日本最大級のグルメサイト「食べログ」で、タイ料理を検索すると全国で 1,992件が出てきます。やはり
東京・大阪の首都圏に集中するんでしょう。でも タイ料理の人気、人口の違い、経済力を考慮すると、
もっと有ってもいいのかも知れませんネ。 タイにある3,000軒の日本料理店数の方が凄い数字ですよネ。

 
 <東京マンゴツリー タイ料理店> 

まぁ~ タイでも日本料理店が3,000軒を超えると言っても、タイの人がやっている “日本
料理もどき” や “なぁ~んちゃって日本料理” と呼ばれるような料理店も数多く含まれます。 
日本にあるタイ料理店も同じようなことが言えるのかも知れませんけどネ ・・・

これだけあると、どこのタイ料理店が美味しいのか、良い店なのか分かりませんネ。そこで目安に
なるのが、タイの商務省国際貿易振興局(DITP)が、1999年から行なっている「タイランド・ブランド
認定プロジェクト」の一つ、「タイ・セレクト」でしょうか。 以前にも当ブログでも書きました。

 

DIPTはタイ料理店を含むタイ製品・サービス全般に対する認知度・信頼度の向上を目的に
同プロジェクトを推進してきましたが、11年から優れたタイ料理を提供する料理店に「タイ・
セレクト」を、特に優れた料理店に「タイ・セレクト・プレミアム」として認定しています。

「タイ・セレクト」は、審査で3つ星または4つ星にあたると評価されたレストランに、「タイ・
セレクト・プレミアム」は、審査で5つ星にあたると評価されたレストランに与えられる認定証です。

 

3年前でしたが、全世界で1,447店舗。日本国内では100店舗(タイ・セレクト・プレミアム数は
全世界で 271店舗・日本で4店舗を含む)となっていましたが、今では それ以上でしょうネ。

セレクトに認定されていれば、本場のタイ料理が食べられるということなんでしょうが、
“セレクトされていても、そんなに美味しくなかった” なんて声も聞いたことがあります。
味覚は人によって随分と違いますからネ。難しいです、そして押し付けてもいけません。

 

でも「セレクト」の認定ロゴマークをゲットするには、条件と基準が 結構 厳しく審査されるよう。
どんなお店がタイ・セレクトに認定されているのか? 日本各地の「タイ・セレクト」認定の
レストランは こちらから 覗けます。

まぁ~ 一つの目安には なるかな。確かに このような認定証を発信していれば、
初めてのタイ料理店でも安心して行けますよネ。 今度 頼ってみますかネ ・・・  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  

  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿