たぬき会の親睦ゴルフに参加してきました。 ゴルフ場は、タンヤタニCC (Thanyatani) です。
たぬき会は、トンロー (スクンビット通り55) に入って100㍍ほど左にある日本料理店たぬきの
ママさんが毎週日曜日に主宰する親睦ゴルフ会です。 ゴルフ歴30年のママさんがタンヤタニの
メンバーであり、いつも10名前後の親睦ゴルフ、ビールを飲みながらの和やかなゴルフ会です。
タンヤタニ カントリークラブは、旧バンコク国際空港 (ドンムアン) から12㌔㍍に位置しますので
バンコク市内からも近く、高速を利用すれば45分ほどで到着する27ホールのゴルフコースです。

<意外やレストランの西洋料理がいける!>
バンコク近郊のゴルフ場としては、料金も比較的安くプレーできますので、タイ人が多くプレーする人気の
あるゴルフ場ですネ。 平日800バーツ、土日祝で1,400バーツのGF、CF250バーツで、ラウンドできます。
土日祝なんかタイの人で一杯ですヨ。 とにかく地の利がよいので気軽にプレーできるのが良いですネ。
コースのメンテナンスやクラブハウスの造りは、中流クラスでしょうかネ? コースはA、B、Cコースの
それぞれ特色のある3コースから構成されています。 起上も少なく比較的易しい癒し(笑) のAコース。
自然の景観が美しいBコース。 戦略性が要求され上級者に人気のあるCコースとなっています。

<全体的に池絡みの平坦なコース>
その日のタンヤタニCCの事情もあるでしょうが、やはりラウンドするならCコースは必ず組み入れたい
ですネ。 Cコースの5番は、白ティーからでも600ヤードもある名物コース。 飛ばすゴルファーでも
2オンなどあり得ない難易度の高いホールとなっています・・・ 全体的にウォーター・ハザードが絡みます。
タイ人のコンペも多く行われるゴルフ場ですが、犬が多く放されており、犬好きな人には スコアが
悪ければ、犬に癒して貰えばいいでしょう。(笑) でも犬が気になる人にはお勧めできませんネ。

<ナイスショト! 250ヤード飛んでいった!>
そう、そう、今回は たぬきのママさんと親交の深い、宮田聖子レッスンプロも一緒でしたネ。
“日本女子プロがあなたを指導!” と云う、キャッチフレーズで、老若男女・初心者をはじめ多くの
生徒さんを抱えて人気のある、タイで唯一の女性レッスンプロです・・・

<休憩でもシンハビールで乾杯!>
豪快な身体から打ちだすボールは、男性プロ並みの飛距離と竹を割ったようなキャラクターで、ビールを
飲んでも男性以上にお強い (失礼!) でも指導法は女性ならではの気遣いが好評で年々生徒さんも
多くなっていると聞きます。 スクンビット通り42と44の間にあるティーオフ練習場でレッスン中です。
タンヤタニCCのCコースを忘れずに!


<このブログを書込み中に、デモ隊と政府の衝突で タイ人女性一人が亡くなると云うニュースが
飛び込んで来ました。 明日に詳しくコメントします>
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



あと、Aコースの7番でしたか、8番でしたか、ホールアウトすると小型トラックが待っていて、キャディさんやゴルフバッグと一緒に荷台に乗り、次のホールまで運んでもらう、渡し舟ならぬ「渡しテンソウ」があって面白かったことを覚えています。乗り場、降り場の地面と荷台が同じ高さになっていて、上手いこと考えてあるなあとヘンなところで感心したものです。
渡しテンソウの荷台には気がつきませんでしたぁ~
でも野良犬には注意しましょう、ワクチンなんて打っていないようですからね。