goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

米国女子ツアー、なぜ今 ドレスコードが厳格化?

2017年07月20日 | タイのゴルフ、あれこれ
 
 日本の “アン・シネ フィバー” に呆れて、決めたわけではないしょうが、米国女子プロ
ゴルフ協会は、ツアーで選手が 着用するウエア・ルールを厳格化することに決めましたネ。

スカート丈の長さなどのドレスコード規定が強化され、今日から始まるツアー「マラソン
クラシック 」から実施されるようです。選手らには今月2日にメールで通達があったようです。

 

詳細は胸元が大きくあいたウエア、プレー中のトレーニングウェア、ジーンズパンツ、ジョガーパンツ
(裾にゴムがついたパンツ)が全面的に禁止されます。ミッシェル・ウィ選手などが着用したレーサー

バック(背中部分が広く見えるタンクトップ)は、襟があり、下着に見えないようにカラーリングされた
ものは着用を認められるとのことです ・・・ ですが、厳格化するほど、これらを見ていませんよねぇ~

レギンス(下半身に履く、ぴったりとした細身の衣服)はスカート、スコート、ショートパンツを上に
重ねて履く必要があり、また、スカート、ショートパンツ類の丈の長さは、ヒザを曲げた際を含めて、
いかなる時もボトムエリアが隠せる長さ(スカート類の内側が見えない範囲)に定められました。

 

もしも今、アン・シネ選手が米国女子ツアーの試合に出ることになったら、彼女のスカート丈は
間違いなく「アウト」になるでしょうネ。日本では賛否両論、ケンケンガクガクになるだろうな。

厳格化はプロアマトーナメント前後のパーティでのウエアについても、プロゴルファーの
イメージを損なわないよう注意喚起しています。但し、主催者等の判断でゴルフウェアの
着用も認めらますが、ダメージ部分の大きいジーンズなどは禁止されます。

LPGAは違反した選手から1,000ドル(約11万円)の罰金を徴収。2度目以降は罰金が倍々に
増えていくといいますから厳しい内容になっています。なぜに今 厳格化されたんでしょう?

 

日本女子ツアーのドレスコードでは、トーナメント規定に含まれる「選手の心得」に
“女性ゴルファーらしい身だしなみを常に心がけなければならない” とあるものの、
「スカートの丈など、細かな具体的な規則はありませんよネ。

迷彩柄とカーゴパンツ(ポケットが膨らんだパンツ)は禁止ですが、その他に関してはメーカーが
ゴルフウエアとして販売しているものであれば、Tシャツを含めて着用OKです。過去に極端な

 

へそ出しウエアで出場したアマチュア選手に注意を与えた際、“女性ゴルファーらしい
身だしなみ” に当たらないと注意してから、へそ出しウエアは姿を消しているようです。

 この突然の「ボトムエリアを隠せない長さのスカートやスコートの着用に対して罰金を科す」と
いう厳格化にアン・シネ選手は、驚きながらも「不快感を与えるのであれば、規制も必要だと思う」
と理解を示しています。アン・シネ フィーバーに米国が注意喚起した?  明日に続きます。  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。