
前日に伊丹空港で利休忌で名誉師範を受けられるY先生とばったり。
受付では第一席目にお入りになる元幹事長とお会いし、
学園席ではわびすけさまの隣に座らせていただき、
今日庵では現在の師(とお呼びしていいのか・・・)に迎えていただき
咄々斎でお家元、大宗匠が見守る平花月を拝見し
長谷川等伯の利休像を拝ませていただき
帰り道では現幹事長にお会いし
今回お会いしたかった皆さまに御目文字できました。
最後に兜門の前でお洋服に着替えられた大宗匠にお会いし
ニコッと微笑んでいただけたのは本当にうれしゅうございました。
このような時に送り出してくれた家族に感謝。
ご様子ですと、何人かのご縁の方とお会いされたようですし、素晴らしいお茶席にもお入りになられて、うらやましいです。
わびすけさま?は。
画像のお三方さま、宗恵さまは?
私も来年は、是非伺いたいと友人とはなしているところです。
とても素敵な一日でした。
わびすけさまから前日に「志倶会席の水屋にいますからどうぞお声を」とメールをいただいておりました。
ところが学園席に偶然わびすけさまがお入りになり、ご一緒できました。
今回は本当に「ご縁」を感じました。
左がわたし・・・デス[E:bleah]