宗恵の「一期一会」

茶道教室の様子を中心に日々感じたことなどあれこれ綴ります。

11月 3回目のお稽古

2013-11-21 14:23:27 | 宗恵の茶道教室 Part2
11月三回目のお稽古
昨日のお稽古は誰ヶ袖棚で小習事の長緒茶入。
長緒仕覆と平茶入の扱いを習得します。
自分でやるのと教えるのでは大違い!わたし自身、大変勉強になります。
今回のお稽古での初使いふたつ☆
長緒茶入・大海と瓢棗。
どれも10年以上前に求めたもの。
お道具は使わなくっちゃね!

11月三回目のお稽古

お菓子は17日に参加いたしました紅葉狩りの茶事のお菓子。
お土産にいただいたものを冷凍にしておきました。
石川県小松市の行松旭松堂製 木枯らし




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宗恵さま、こんばんは (お福)
2013-11-22 18:46:24
宗恵さま、こんばんは
そうですね、お道具は使ってお道具ですものね。
瓢棗、いいですね。初使いなんですね、棗も棗の作者も喜んでいるでしょう。お水指も素敵!かわったお形ね。
大海もお初使いなんですね。長緒の扱い、最初はちょっとややこしいですね。
お菓子も美味しそうです。秋の風情ですね。
返信する
[E:clover]お福さま (宗恵)
2013-12-09 16:39:51
[E:clover]お福さま
お返事遅くなりました。
わたしは教えることを前提としてお道具を求めておりました。
ですので、今日はこれを使おう!と考えるのが楽しみです。
長緒の扱いは繰り返し練習しないとダメですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。