宗恵の「一期一会」

茶道教室の様子を中心に日々感じたことなどあれこれ綴ります。

2月 2回目のお稽古

2011-02-10 11:30:57 | 宗恵の茶道教室
Photo昨日のお稽古は先回と同じ初炭手前と更好棚で薄茶点前。炭手前を教えるのは今回が2回目ですが、普通のお点前を教えることより難しいです。

お菓子は手作りで銘 北野の寒紅梅 
アップに耐えません・・・

新発田のお菓子屋さんは「練り切り」ですが、これは「こなし」です。
「練り切り」と「こなし」の違いを調べてみました。

練り切り
白餡に 求肥(ぎゅうひ:蒸すかゆでた白玉粉や餅米の粉に、砂糖や水飴を加えて練ったもの)やツクネイモを混ぜて練ったもの。
こなし
白餡に薯蕷(じょうよ)粉または小麦粉を混ぜて練り、蒸したもの。
こなしは京都独自の素材なんですね。
わたしは「こなし」の方が好き。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんて綺麗なお色でしょう (かれん)
2011-02-10 18:58:01
なんて綺麗なお色でしょう

食べるのがもったいないですね。

手作りだなんて素晴らしいです
返信する
気持ちが伝わる菓子だ! (閑山亭)
2011-02-10 20:15:04
気持ちが伝わる菓子だ!
拝見できただけで勇気が湧いています。
返信する
[E:clover]かれんさま (宗恵)
2011-02-10 21:36:37
[E:clover]かれんさま
白餡に色をつけるのですけど
ムラがなくなるまで練るのが大変でした。
これ、実は千○会の毎月届くキットです[E:bleah]
返信する
[E:clover]閑山亭さま (宗恵)
2011-02-10 21:38:04
[E:clover]閑山亭さま
そう言っていただきありがとうございます。
また作ろうという気になりました。
返信する
まぁ綺麗なお菓子! (お福)
2011-02-11 10:05:10
まぁ綺麗なお菓子!
「寒紅梅」いいですね。
正面に梅の花をあしらったところなど、趣あります。
こなしなのですね。
いただいてみたいです。
返信する
[E:clover]お福さま (宗恵)
2011-02-11 22:07:35
[E:clover]お福さま
ありがとうございます。
この色を出すのに苦労しました。
これからも少しずつ挑戦します[E:sign01]
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。