宗恵の「一期一会」

茶道教室の様子を中心に日々感じたことなどあれこれ綴ります。

素敵な出会い

2008-12-11 17:56:22 | 宗恵の茶の湯日記

 今日は支部の月釜でした。 素敵なお道具と出会いました。お点前さんにびっくり青年部の大先輩で三条の男子茶遊会裏千家男子の会でご活躍のkakkoさまではないですか素晴らしいお道具でしたので覚えとしてエントリーしておきます。

お軸 淡々斎筆 雪深千歳松
花  師人椿(もろびとつばき)・蝋梅

花入 鵬雲斎大宗匠在判 銘サビ太郎 竹一重切 黒田正玄造

香合 拍子木 矢口永寿造  

水指 繪唐津 加藤唐九郎造

主茶碗 黒 荒川豊蔵造

   替 刷毛目 北大路魯山人造

   替 花三島 中里太郎右衛門造

棗 松木地溜塗中棗 村瀬治兵衛造

茶杓 銘ようこそ 海田曲巷作

火入 志野 山田和造

煙草盆 坐忘斎御家元在判 菱 玉栄造

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて・・・困った・・・ | トップ | 伸びた! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は!おひさしぶりです!今日は支部の月釜にお... (kakko)
2008-12-11 21:45:46
今晩は!おひさしぶりです!今日は支部の月釜にお出でになったんですね、お声をかけていただいてありがとうございました。
毎年恒例の
蕎麦茶会を12月21日にやりますのでよろしかったらご主人と
いっしょにお出かけください。
★kakkoさま (宗恵)
2008-12-11 23:17:13
★kakkoさま
今日はお疲れさまでございました。
早速コメントいただきありがとうございます。
実はその「蕎麦茶会」のことをお聞きしたくてお声をかけたのですが
お会いできず残念でした。
ご案内ありがとうございます。もう一年たつのですね。
例の場所ですよね。是非お伺いいたしたく、楽しみにしております。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宗恵の茶の湯日記」カテゴリの最新記事