goo blog サービス終了のお知らせ 

nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

サーカス家の今朝のコーヒー(2015年4月14日)

2015年04月14日 06時18分20秒 | 今朝のコーヒー
おはようございます!
今朝のコーヒーは、中部アフリカから届いたコンゴ チェガンダ村標高2000です。





とても甘みのある味わいで驚きました。
密かに店頭で販売を始めています。

現在コンゴついて勉強中です。

また詳しくお知らせしますね。

今年の春は雨が多いですね。
大学時代に友達が言っていた
「雨の日には雨に日にしか見れない景色がある」
っという言葉を雨の日になると思います。
そんな大学の友達と今週末久々に会う予定です。
楽しみです。

そんな中、先日お花見散歩に行ってきました。

幼いころ以来にインクラインに行ってきました。
この日は、雨でしたがとても綺麗でした。
京都人が語りたくなる一つとして「琵琶湖疎水」です。
詳しいことはあまり知りませんが、なぜか自慢したくなる場所です。






お花見中のプリキュアにも遭遇


そして先日は、長女の10歳の誕生日で
みんな大好きミルクレープを自分たちで作っていただきました。


10歳ろうそくがないため「9」+1本でご了承いただきました。

あっという間の10年。

彼女の妊娠を知ったとき、
私と大学時代の友達と30歳になって
「どれだけできるかを知るために
自転車でしまなみ海道を渡る旅」という
旅に行っていました。

一緒にいっていた友達には子供の名前を
「しまちゃん」とか「なみちゃん」にしろと言われていましたが
しなくてよかったです。

文字にすると小学校5年生くらいの会話です。
そんな私も父親10年目。
まだまだこれから子供たちの負けないよう私も成長したいと思います。


賀茂川お花見散歩




春の陽気におちょける末っ子君




賀茂川の鴨と対話する次女


水に入って魚でも取ろうと思ったのですが
水の冷たさに断念。魚もほとんど見当たらず・・・
アメンボを10匹ぐらい捕まえていました・・・



サーカス家の今朝のコーヒー(2015年4月3日)

2015年04月03日 06時33分50秒 | 今朝のコーヒー
おはようございます!

今朝のコーヒーは、昨日お客様から分けて頂いた
ケニアのコーヒーです。



知り合いの方がケニアに住まれていて一時帰国されたときに
お土産でいただかれたコーヒーを少し分けて頂きました。

焙煎後少し時間がたってはいますが
風味豊かでアフリカのコーヒーの実力を感じることができます。

アフリカの少し変わった産地の珈琲がとてもよかったので
近くご案内しようかと思っています。
ご期待ください!


なかなかバタバタした日常でお花見もできないでいただので
雨の降る前に、賀茂川でおひとり様朝花見をしてきました。


植物園横のなからぎの道はまだもう少し先のようでしたが
他はほぼ満開状態でした。

今年もこんな素敵な風景を見れたことに感謝。







最近は少しキャパオーバー気味で
色々とご迷惑をおかけしているところもありますが
今日も一日頑張ります!



サーカス家の今朝のコーヒー(2015年3月19日)&聚楽社さん

2015年03月19日 05時52分00秒 | 今朝のコーヒー
おはようございます!

今朝のコーヒーはフィリピンです。




また詳しくご案内しますが、フィリピンのコーヒーを定番で販売していきます。
少し深めの焙煎で、香りも高く甘みも感じます。
美味しいで選んだフェアトレードのコーヒーです。


5月が全世界的にフェアトレード月間だそうで
それに合わせて、フィリピンのコーヒー事情についてのワークショップも計画中です。
お楽しみにお待ちください!




最近、小3の授業でそろばんがあるらしく
久々にそろばんをしてみました。



なかなか頭の体操になって良かったです。
家族で昨晩をそろばんで大盛り上がりでした。



さて、昨日、ベースボックスを作って頂いている聚楽社さんに
出来上がったBOXを引き取りにいってきました。

聚楽社さんといっても職人さん一人で製造から販売までされています。
とても熱い職人さんで、引き取りに伺うといつも熱い話と
個人営業者としてお互い頑張りましょう、という話で盛り上がります。
お互い忙しいので、なかなかタイミングが合わないのですが
「いつも今度ゆっくり飲みながらでもお話をしましょう」といつも言っています。



「商品」というのは、不思議なものでその作り手の思いが出てきてしまうものだと感じてます。
選ぶ方も「なにが」ということは説明できないのですが
どこか感じとってしまうように感じます。

聚楽社さんに作って頂いている箱も
単なる可愛い箱以上に、ものを大切にする思いを感じてしまう箱です。
それはやはり、商品から作り手の聚楽社さんの思いであったり人柄さえ伝わっているんのだと思います。

モノの作り手として
商品そのものの価値以上に感じていただけるものを創っていきたいと思っています。


雨のスタートですが、朝から少し熱めにスタートして
今日も一日頑張りましょう!



 

サーカス家の今朝のコーヒー(2015年3月18日)

2015年03月18日 06時26分24秒 | 今朝のコーヒー
今朝のコーヒーは、タンザニアです。
とても香りがたって最近のお気に入りです。



今朝は、久々に賀茂川に行ってきました。
とても気持ちよくいい気候になりました。







最近、ギフトのご注文をいただきことが多いです。
大切な方へのプレゼントに選んでいただけることは
とても嬉しい限りです。


送っても送られても喜んでいただけるお店になれるよう
今日も一日頑張ります!!


サーカス家の今朝のコーヒー(2015年3月17日)

2015年03月17日 05時59分43秒 | 今朝のコーヒー
おはようございます!
今朝のコーヒーは、九州福岡の「街の珈琲屋さん」のプレマベイラ(春)ブラジルです。
師匠のお店です。







ほぼ3か月に一度、街の珈琲屋さんの常連さんが京都に来られるときに
旬のコーヒーをもってきてくださり、
サーカスのコーヒーを買って帰って届けていただいています。

ホント嬉しい限りです。
いつもありがとうございます!

街の珈琲屋さんのマスターさんとは、
私が勤めていていたコーヒー工場に入社入れ違いに退職されて独立されました。
ですので、直接一緒にお仕事をさせていただいたことはないのですが
ブラジル視察ツアーで10日間ほどご一緒させていただき
そこで色々お話を伺い、その後、家内とも九州のお店に行かせて頂いたり
独立してからも色々なご縁んでお付き合いさせていただいています。

「街の珈琲屋さん」という名前自身もお店としても
目標とするお店だと思っています。



さてさて、昨日商工会で寒いのが苦手で
朝のコーヒーシリーズをサボっていることを指摘されて
温かくなってきたのでまたアップしていこうと思っています。

今日は20度をこえるという予報で私としては嬉しいです。

今日も一日頑張りましょうね!


今週のたなくじ
三毛猫は中々見ないな~