3月27日(土)は3ヶ月振りの釣りでリフレッシュ出来たものの、結果はフラストレーションもの。


人通りも疎らで密にならないから安心かな。

毎年の撮影ポイントで写真を撮る。![]()

川沿いをのんびり1周しながら、愛らしいちびっ子や散歩中のワンちゃんらとすれ違うのもお楽しみ。
ほのぼのするね。

桜を愛でると条件反射か桜餅が食べたくなる。

(こちら。桜の花入りですよ。)
必ずやリベンジしますぜ。
久し振りの好天の土曜日を初釣りに当てたんで、満開の桜を観るのは翌日の日曜日。
曇りのち雨の予報だから、降られないうちに観に行こうと、かみさんと連れて立って出掛ける。

行き先は毎年恒例、約2キロに渡って続く近所の桜並木。
昨年に続きコロナ禍で桜祭りは中止だから出店はなし。
買い食いが楽しみの1つなのにちょっと寂しいね。

人通りも疎らで密にならないから安心かな。
歩きながら咲き誇る桜を愛でる。
曇り空なものの暖かいし、時折吹く風も心地良い。
春だねー。

毎年の撮影ポイントで写真を撮る。
毎年続けると定点観測になるかな。

川沿いをのんびり1周しながら、愛らしいちびっ子や散歩中のワンちゃんらとすれ違うのもお楽しみ。
ほのぼのするね。

桜を愛でると条件反射か桜餅が食べたくなる。
昨年と同様、ちょっと足を伸ばして和菓子屋さんに寄って甘味を買って帰る。
昨年は売り切れてた桜餅があったけど、心引かれた桜水羊羹をチョイス。

(こちら。桜の花入りですよ。)
家でも桜の薫りを楽しみましたよ。
また来年。
🌸