goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

ひずんだアンプは音が良い?? vol.4

2014-01-10 | 30シリーズ 30series

ひずんだアンプは音が良い?? vol.3』の続きです。

試聴はスピーカーの接続を正相・逆相と反転させて行います。





信号レベルに関してですが、

低いと歪は発生しません。

高いと歪が発生します。

耳に聴こえる音量は、プリアンプのボリュームであわせます。

整理すると以下の4通りの試聴を行うことになります。

(1)歪発生器を通過する信号レベルが低く、スピーカーを正相接続した場合

(2)歪発生器を通過する信号レベルが低く、スピーカーを逆相接続した場合

(3)歪発生器を通過する信号レベルが高く、スピーカーを正相接続した場合

(4)歪発生器を通過する信号レベルが高く、スピーカーを逆相接続した場合

音質が良かった順位ですが

3 > 1 = 2 > 4

意外です。

(3)が一番良かったです!

歪が少ないのは(1)や(2)のはずですが・・・

(3)は透明感のある音です。余韻がはっきり聴こえます。

(1)と(2)は普通の音。

(4)は平面的で、奥行感が減少します。

次回に続きます。


Distortion amplifier plays a good sound. vol.4

It is a continuation of "Distortion amplifier plays a good sound. vol.3"

In phase and out of phase, performs a test of speaker.





About a signal level,

If low, distortion will not occur.

If high, distortion will occur.

The volume which reaches an ear is adjusted in the volume of a preamplifier.

That is, the following four kinds of auditions are performed.

(1) When the signal level which passes a distorted generator was low and in phase of the speaker

(2) When the signal level which passes a distorted generator was low and out of phase of the speaker

(3) When the signal level which passes a distorted generator was high and in phase of the speaker

(4) When the signal level which passes a distorted generator was high and out of phase of the speaker

Ranking whose sound quality was good.

3 > 1 = 2 > 4

It is unexpected.

(3) is good!

(1) and (2) must be low-distosion...

(3) is a clear sound.

A reverberation can be heard clearly.

(1) and (2) are ordinary sound.

(4) is superficial and depth decreases.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする