
ipad3台をチェアサイド用、パソコン2台を受け付けようとしてアポイント登録を行っています。 以前は紙のアポイント帳に記入していたのですが、アポイントが激混みなのでノートの取り合い、記入ミスなどが多発・・このシステムにして3年目ですが、どこでも、いつでも確認変更できるのは非常に便利
昨日のブログでも書きましたが、現在WEB予約を停止するほど予約が取りにくい状況・・・・
私「今、予約取りやすい曜日や時間帯ってどの辺?」
アシスタント「え~~~~~~と・・・・、無いっす・・・」
私「マジ?」
アシスタント「去年までは平日午前の11時くらいが良く空いていたんですが・・・」
私「が?」
アシスタント「今すべての時間帯に入っているので、必ずお待たせするかもと言ってから予約取ってます・・」
私「マジ?」
アシスタント「マジ」
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

遠い目をするボクちゃん!!
更に、医院の患者さん用のトイレは広いスペースなのですが、男女共用なので、

大渋滞が起きることが!!!

開業前(2000年当時)歯科ディーラーの市場調査で・・・
ディーラー「先生、ここは田舎なのに歯医者が多いところだから、1日の来院数30いけば良い方ですよ」
私「マジ?」
ディーラー「マジ」

遠い目をするボクちゃん!!
予想は裏切られましたが、それはそれで大変・・・
で、某トイレメーカーの人を呼んで・・・
私「このスペースで個室2つ、ブラッシングコーナーとパウダースペースをそれぞれ2つ作れない?」
メーカーの人「無理っす」
私「マジ?」
メーカーの人「マジ」

遠い目をするボクちゃん!!
が、どうしてもさらなる改善がしたく図面とにらめっこ・・・・

線を2本引くと何とかなりそう・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もはやとんちの領域!!!
早速、設計士に確認と可能な場合のデザインを依頼・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

施行するなら9月の連休かな~~~(遠い目)