goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

強炭酸

2010年09月11日 | ぼでぃ
今日は親睦駅伝があったが、仕事がめちゃめちゃあるのでパスさせてもらった。終わった後の懇親会が楽しいので毎年出ていたのだが、9月は何かと多忙なので是非に及ばず。
朝一で軽く走っておいて、いつもの時間に出勤。やりたいことはまだまだあったのだが、12時半に切り上げて、今度は長野の営業所へ車で移動して、またひと仕事。夕方6時に切り上げて帰宅。9月はこんな休日出勤がもう少しあるかも。まぁ、でもやるときはやるのだ!

午前中に、長い間、冷蔵庫の奥に眠っていたストロングなやつを飲んでみた。恐る恐る開けてみたが、プシュッと小気味よい音がして普通に開いた。一安心。そして飲んでみる。某社のコーラより少し甘め。でも炭酸はそれほどきつくない。なーんだという感じ。

しばらく仕事。

1時間経って…ん?
なんだかお腹が張る。??
炭酸がお腹の中で膨れた?・・・…

■ラン10k

朝活減少中

2010年09月09日 | ぼでぃ
体調はすこぶる良い。ご飯も美味しい。でも、涼しくなってきたからなのか、よく眠れて起床目標時間に目が覚めない^^;;。
早朝から新聞をチェックしたり(そうそう、今日はわが社の記事が載ってたっけ)、本を読んだり、ストレッチしたり、ジョグしたり、花の水遣り、ごみ出し、納豆作成などなど。やりたいこと多数。目が覚めないことによってこの半分くらいしか実行できない。
9月に入り、残業の影響で、生活リズムが後方にずれてきている。そんなズレが走るほうにも影響している。何せ、昨年9月の走行距離は200キロそこそこだったからなぁ。9月はほんと鬼門。ここ頑張っておかなくちゃと思いつつ実行できていない。
改善改善。明日は頑張って起きよう!

■バイク1/2 ジョグ7k

乱打戦後遺症

2010年08月18日 | ぼでぃ
未だ覚めやらない。走っていても、頭の中で「桧山の応援ソング」で走るリズムをとっていたりする^^。それにしても約4時間の乱打戦。ホームランを含む合計31本のヒット。見ているときは見ごたえアリなのだが…。試合終了後のシャトルバス待ちが約1時間。これが疲れた。えむびいの後方にはまだまだ長いシャトルバス待ちの行列が。一体最後尾はいつ帰れたのだろうか。

■バイク1/2 帰宅ラン6k

攣った

2010年08月11日 | ぼでぃ
このところ、朝涼しく、今日こそ朝練と思っていたのに。。
明け方突然右脚のふくらはぎが攣った。
筋肉が硬直する痛みで夢の中から引っ張り出される。

あ、攣りそうだ。

眠りが浅いのだろうか。
寝ていてもその兆候を察知して、伸びている脚を曲げて筋肉を緩める行動をとれたのだが、滑りこみアウト!間に合わなかった。

月曜から発生しているDOMSもあり、要は筋肉の疲労とケア不足なのだろう。
しっかりいたわらなくてはいかんな。

そんなことで、痙攣の痛みのため今日こそはの朝練はできず。

で、帰宅練のほうはというと。
お盆休み前で仕事が引き続きビジー。夜遅くに社長とのMTGもあり、結局帰宅練もなし。

ま、こんな日もあるカモ。
今日頑張ったから明日は走れるカモ。

■バイク1.0

定期的に

2010年08月02日 | ぼでぃ
細切れに通っていた歯の治療&メンテナンス。ガムを噛んでいて詰め歯が外れて治してもらってから約2ヶ月。本日の歯垢確認と磨きで無事終了となった。

今回の技工士さんは優しい感じの方で、
「任せるからお願いしまーす。」と歯を全面的に委ねられた。

「岡田監督に似てるって言われませんか?」
「言われない言われない。初めてですよ、言われたの。」
岡田JAPANが活躍していた時期にそんな会話もした。

トレーニングとかストレッチとか体力体幹の維持向上のほうにばかり目がいってしまうのだが、歯のメンテナンスも大切。なにより美味しいものを美味しく食べられなくてはつまらないモンね。
毎年1回、定期検診の通知を送ってもらえることになっている。
ついつい億劫になってそのままになってしまうのだが、1年後の来年は電話して診てもらうことにしよう。。と待合室を出たあと心に誓ったのだが。。。^^;;。

■バイク1.0 夕方ラン10k(50分) 途中で雨が降り出してかなり濡れたが、暑さが和らいで気持ちよかった。

新魔球にあらざるはなし

2010年07月29日 | ぼでぃ
結果、どうなるかはわからない。まず投げてみなくては。ヒットになるのか、ホームランを打たれるのか。思惑どおりバットが空を切るかもしれないし、内野ゴロかもしれない。
今日の新魔球ははじき返された。タイムリーヒットを打たれた。そういうバッティングスタイルがあったのか。反省、反省。ただ、打たれる気がして投げたってのも事実で、だからそれほど打ちのめされたって感じがしてない。また改良して、あるいは別の魔球を編み出せばいいのだ。それだけのこと。次回に生かそう。今度はぎゃふんと言わしちゃる^^。

■バイク1/2 帰宅ジョグ5k

勤労の日

2010年07月04日 | ぼでぃ
朝一番から地区の草刈り。今年も7月当番。
公園の手強い雑草を刈り取ること1時間。
雨が降ったばかりだったので、今朝もプチドロンコ。

で、これだけならさっさと片付けて、
飯山へ移動してレースってこともできるのだが、
次に控えしは実家の梅採り。
これも年中行事のひとつ。


枝下ろしも含め、午前中いっぱい掛かった。
昨年よりいい実が少しだけ多めに採れた。
直径5センチはある豊後。
出来上がりが楽しみである。

午後は札幌国際ハーフのTV観戦後、善光寺周辺のジョグに出かける。
多少DOMS&疲労が発生しており、いつもなら普通に上れる城山のアップダウンがきつかった。
そんなわけで走れたのは約5k。
もっとじっくりしっかり走りたかったが、無理しても楽しくないしね。


夕食はみんなでかに三昧。
美味~^^。

■ジョグ5k

暑さ対策

2010年06月27日 | ぼでぃ
蒸し暑い。

午前10時。雨上がり。
走りに出かける。

昨日と打って変わってもわ~っとした空気。
雨上がりの打ち水状態で幾分涼しくも感じるが。。
しかし暑い。

帰って押入れの奥から扇風機を出した。
シャワーを浴び、扇風機の風にあたる。

ふ~^^。

家の用事を済ませ、夕方床屋に。
今日は久しぶりにS理恵さん似のおねえさんが担当だった。
櫛がこつこつ頭皮に当たる感じが小気味いい。
ちょっと痛いが眠くならなくてちょうどいい感じ。
ばっさりと夏仕様にしてもらった。

ふ~^^。

# 写真は昨日湯っ蔵んどで食べた「みそすき丼」。
 肉はイマイチだったが、半熟たまごは美味かった。
 そういえば、新発売、セブンの「たまごかけ風おにぎり」。
 最近のお気に入りです^^。

■ジョグ&ラン13k

DOMSと睡眠サイクル

2010年06月17日 | ぼでぃ
ロゲインお助け隊出動後、
翌月曜日朝のDOMSの強度を10とすると、
火曜日8
水曜日5
本日木曜日3
と順調に回復中。

ただし、戻りきらないのが早起き習慣。

土曜日、準備の日の夜に早めに布団に入って寝るつもりだったが、言い知れぬ気持ちの昂りで夢うつつに移行できず、そうなると、部屋の外で流れている川の音、慣れない枕、時折聞こえてくるM本さん?のいびき^^が気になったりして、余計に眠ることができない。
そうこうしていると、隣のH詰さんの目覚ましが3時ちょうどに鳴り、あ~あ、起きなくっちゃという時間。結局30分ほどしか「睡眠」に陥ることができなかった。

そんなわけで、今週はからだの睡眠サイクルがいつもの軌道に乗っていない。
非常に「眠い眠いサイクル」なのだ。
昼間は特に影響がなく仕事ができるのだが、帰宅すると「眠い眠い」シンドロームが襲来する。で、早起きもできずに朝を迎えるといった生活習慣サイクル。

今週は「天空」だ。また早起きしなければならない。どこかで切り替えなくっちゃなぁ。。ってもう後2日か^^;;。

# 写真は四阿山頂で眠い眠いシンドロームにやられているM本氏。気持ち良さそう^^。

■朝ジョグ1k バイク1/2 帰宅ジョグ10k

Last of May

2010年05月31日 | ぼでぃ
午後、突然、歯の詰め物が外れた。急いでかかりつけ歯科のクマ先生のところに電話して、夕方からの修繕治療を予約。無事元どおりにしてもらった。
そろそろ点検してもらわなければなぁと思っていた矢先の出来事。ついでに他の歯も全部点検してもらうように依頼した。しばらく歯科通いになりそうだ。

そんなわけで、仕事を中途で引き上げたため、思いがけず夕方の時間が空いた。5月も晦日だし、これはもう走らずにはいられない。附中~工業団地~村山橋コースの折り返しでビルトアップラン。平日の晦日走りとしては充実のランとなった^^。相変わらず腸脛は微妙なのだが。。

■朝ジョグ3.8k バイク1.0 夕方ラン13k

■5月 356.3k(ウォーク17.8k含) ランナーズ換算410.9k GWの走り込みが効いているなー。