goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

お積み立てはいかがでしょう

2011年03月04日 | ぼでぃ
担当の方からそんなお話があった。積み立てよりまず借金返済がまず先だね。そんなふうに切り返した。

あとでふと思ったのだが、有る時は積み立てておいて、借りない。当たり前のことだけど、これもアリかなと。結局、後か先かの違いで、後の方が利息を取られる。「付き合い」もあるけど、「先」のほうが良いに決まってる。でも、担当さん、うんとは言わないだろうな。どうするかはまた来週。とりあえずは自分のぼでぃにチカラを積み立てるべし…かな。

襲来

2011年02月27日 | ぼでぃ
今年は気持ちよく晴れたなー。

南方向、東京方面の空を見やりながら、埼玉でハーフを走ってきた。

昨年の11月の入善以来のハーフ。一昨年以来の同大会のハーフ。記録はというと、入善よりは2分改善。しかし一昨年より2分ちょっと遅い。体調がベストではなかったこともあったけど、少しずつ蘇ってはきているけど、んー、まだまだだなー。


走り終えて着替えていたら、俄かにくしゃみが出てきた。今年も来てしまった。花粉症襲来。。。家に帰ってきても鼻水が止まらない。。

ウラッタ5

2011年02月26日 | ぼでぃ
今週も裏の田んぼコース(通称ウラッタ5と命名)で3周回。今週は平日からちょっとやり過ぎたかもしれない。急に練習量を上げるってのはよくないのに、ちょっと無茶したかも。ウラッタ5の前の朝ジョグで左足の甲に痛み発生。今週使用していたシューズの締め付けの加減がいけなかったのか。で、別のシューズでウラッタ5を走った。違和感はあったけど、痛みは出なかった。とりあえずは一安心。ケアの部分も大切にしなくっちゃね。

で、3周回はというと、溜まった疲労と強い北風の影響(ほとんど言い訳)で、1~2周は先週より少し遅め。だけど3周目はがんばった。少し速め^^。
そうそう、今日は先週より4分遅くスタートしたら、踏み切りに引っかからなかった。このスタート時間の微調整も少し進歩。だんだん良くなる^^。

家に戻り、今日のがんばったご褒美ランチは豆腐そぼろ丼。えむびい作^^。

パンダが来た

2011年02月22日 | ぼでぃ
パンダが来たけど、えむびいはこのところ朝6時55分のこれに嵌っている。「ねこのうた」が頭から離れない^^。


帰宅ランがいい感じだ。以前のだらだらした走りとはえらい違い。大会の記録が低迷しているのを年のせいにしていたところがあったけど、いやいやどうして、先日のベアリスでも手応えがあったし、練習内容の部分は大きいなと感じている。今年はこの時期大きなレースもないし、長野に向けて一直線。どこまで届くかな。
本日で月間300キロ突破^^。

積み上げ

2011年02月18日 | ぼでぃ
最近はクリニックのY先生のアドバイスを思い出し、バランスとか柔らかさとか、地道にこつこつやってるえむびい。1日1日、ひとつひとつの積み上げ。大切だよなー。あ、でも、積み減らし、こいつも大事。体重…やばい^^;;。

明日は復活する

2011年02月14日 | ぼでぃ
帰り道、また雪雪雪。せっかく雪なくなったのに、また山盛りになりそう。
今日は昨日の疲れか、寝不足も関係しているのか、体調不良。体温が36度を下回ってる。こういう時はあったかくして寝るに限る。明朝の雪かきのためにも。ではzzz。

ライバルは足跡

2011年02月11日 | ぼでぃ
雪がうっすら道を覆った。朝一の練習はホワイトリングへ。往きに雪につけた足跡を確認しての往復ラン。復路は骨盤の動きを気にしながらも、往路の歩幅に負けないようがんばってみた。なかなかいい感じの練習だ。雪もこれくらいだと使い道があるな。

午後、南に買い物に出かけたついでに、久しぶりにスポーツショップに寄ってみた。中でシューズメーカーによる足型測定を行っていて、うろうろしてたら「やってみない?」と捕まった。ま、足型だけならねと思い、靴下脱いで測定。結果、いつものサイズより1cmも小さめ。え、ほんと?・・・でも、スタッフの人と話していたら…

右が3E、左がE。シューズのひもの感じから右のほうが広めだなと以前から思っていた。
なるほど、当たっている。
レースの後半、シューズが大きめだから中で足がずれて黒爪になるし、地面をつかんだり蹴ったりの力が削がれてしまう。
なるほどなるほど。
足に掛かる圧力をみると、両親指に力が掛かっている。
んー、蹴ると脚が外側へ流れるのはそのためか。
小指に力が掛かってない。トレイルなんかでコケやすいよ。
大外の指って大事なんだね。
少しだけアーチが落ちているようだ。指先トレーニングやったほうがいいね。
はい、わっかりましたー。

などなど、大変お勉強になりました。ありがとうございました。
検証は新しいシューズが来てからですね^^。

そう、ついつい乗せられて衝動買い~^^;;。
良いお客さんだ^^;;;。

連覇

2011年02月09日 | ぼでぃ
けんぽの料率案が出てきた。今回も全国一律0.13上がるが、昨年に続き、わが長野県が最低料率の9.39。面白いことに、日本の中心部が低く、中心より離れるほど高い傾向がある。どうしてだろ?ちなみに最高料率は北海道と佐賀の9.60だ。
出先の関係でいうと、群馬・栃木が9.47、埼玉9.45、東京9.48。長野より0.06~0.09高い。年間数千円違ってくるから大きいよね。
なにより健康であること。これが全国トップの低い料率でいられる。これからもずっと。がんばれ、長野県!

気分だけ軽くなった

2011年02月05日 | ぼでぃ
本日は午前中ずっと社内会議。次への展開が見えてきた感じだ。それにしても1月はすごかった。仕事量が爆発的。みんな集中してがつんとやってくれた。あとは安全に、そしてきちんと仕上げること。そうすれば繋がってくるだろう。いやー、ワクワク感いっぱいだ。

私的な用事があって夕方早めに仕事を終わらせて帰宅。そして暗くなってから床屋に行った。12月~1月とドタバタしていてしばらく行く機会を失っていたので、少し前からかなり髪が伸びてきていたのが気になったいた。伸びてくると耳の回りとかうなじのあたりが気になってしかたない。そこらあたりはザクザク刈り取ってもらった。
お見せできる頭ではないので写真はないけど、かなり軽くなった感じ。でも頭だけなんだよなぁ。風呂上りにウエイト計測。通常より2~3キロプラス。ここなんだなぁ、課題は。
減量減量^^;;。

大雪片付け

2011年01月16日 | ぼでぃ

どかどかどかどか。

降り積もった雪。

午前中の多くを雪片付けに費やした。

うっすら積もる雪は風情があって
こいつは格別な感があるのだが
このドカ雪はもうおごっつぉだ。



雪片づけが終わると昼になった。
あんかけ焼きそばを食べ
TVで駅伝を見ていたら
疲れたのかウトウト昼寝をしてしまった。

いつもと違う筋肉も使い方。
結構疲れるもんだ。

おかげで今日はランは無し。
今年初めてゼロkの日となった。

ま、いいか。


おまけのマーライオン^^。