goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

頼ってばかりじゃアカン

2011年10月07日 | ぼでぃ
2日前からその予兆は届いていたので、どかんと来たが、2~3歩後方にずった後、なんとかグッと受け止められた。これからはもっと引っ張っていかなくては。。というか引っ張って行けることをいつも意識していられるのって良いことかも^^。ススメススメ!

疲労ゼロ

2011年09月27日 | ぼでぃ

ちっとも抜けない抜けないと感じていた疲労。

ここへ来てすべて抜けつくした模様。

睡眠不足が若干あるけど

ボディケアとリラックス

効いているなぁ。

10月はパフォーマンス冴えわたる。

。。かも^^。

疲労蓄積除去指令

2011年09月01日 | ぼでぃ
たぶん感じとしては、美ヶ原の疲労が完全除去できていない状態で、さらに昨晩の闇練のせいもあり、本日は動きがまるっきしダメダメ。今週の「たなくじ」は「ラッキーおかずは野菜いため」ということで、野菜炒めをガツガツ食べるも、カラダは本当は肉…たんぱく質を要求しているんだぞと、頭の隅っこのほうでコダマしている。そして眠い。。ふ~。。

8月はラン&ウォーク232k バイク換算73.2k 換算Σ305.2k

ちなみに昨年の8月は…ラン&ウォーク238k バイク換算76k 換算Σ314k


爪の治療

2011年08月13日 | ぼでぃ
お盆休みに入った。朝一、涼しい時間帯で練習。何人かのランナーとすれ違った。後半スイッチが入りもう少し走りたかったが、「おひさま」を生で見たかったので、最後は猛然ダッシュのビルトアップ^^。


昨日は、これも朝一で足の親指の痛みを診てもらいに、ドクターんちの前の皮膚科へ。受付開始15分前に行ったら、すでに母娘が一組。2番目ゲット~。その後、10分ほどの間に10人くらい並んだろうか。早く行ってよかった^^。
問診表を書いて、塩尻vs明豊戦を眺めていたら1番目の母娘が診察室1に呼ばれた。次はオイラ。診察室1ってことは診察室2もあるんだなと思っていると、5分後くらいに…

処置室にお入りくださーい。

あれ?処置室?

そう、書いて渡した問診表を先生が見た段階で、すでにえむびいの処置室行きは決定していたのだ。

隣りの部屋「診察室2」から先生が出てきて、ちらりと親指に目をやり、

深爪ですね。切り過ぎないように。これから処置しますから。

信毎くらしの知恵のコピーを見せられ、陥入爪・巻き爪の治療方法を看護師さんから説明され、ガター法という処置をしてもらった。ガター法というのは、爪の両側の甲を持ち上げて、縦に切れ目の入ったプラスティックのチューブをその両側に挿入して、アロンアルファで固定するといった治療法。挿入時はちっと痛かったが、処置後は嘘のように急激に痛みが消えていった。

アロンアルファが落ち着くまで看護師さんとお話。

爪切ってないと、走るとすぐ靴下に穴があいちゃうんですよね。

でも、靴下は買い換えればいいけど、指は替えが効かないから。

んー、なるほどね。

感心しながら、後でもらったコピーを読んでみると、皮膚科のほか、形成外科や整形外科でも治療が可能のとのこと。でも、ま、近くに良い医者があってよかった。

さーて、爪伸ばさなくっちゃ^^。

疼き

2011年08月11日 | ぼでぃ
いつの頃からだろう。次第次第に停滞を容認している自分がいる。波は引きっぱなしだ。戻さなきゃと思いながらも、その停滞は相変わらず続く。一方で、停滞せず、どんどん新たなことに突き進む自分もいる。その波が押し寄せると、向こうの波も大事だとわかっているけど、こっちの波に乗っかってしまう。けれど、バランスは大事。やがてこちらの波は引いて、向こうの波が寄せてくることもあるだろう。だから面白い。だから楽しい。

午後3時過ぎから、突然右足親指が痛み出した。疼く。指先が熱い。明日医者で診てもらおう。波を乗りかえるのはそれから。

暑熱順化不足

2011年07月10日 | ぼでぃ
昨日、梅雨が明けた。平日のエアコン暮らしのせいだろうか。昨日、今日の練習を振り返ると明らかに暑熱順化不足。さらに昨日の練習の疲れもあり、今日はほんとぐったり。臥竜~坂田山共生の森辺りだけ気持ちよく走れたけど、その他ロード部分は照り返しにやられまくりだった。今年も暑さに弱いえむびい健在^^;;。

8時間半

2011年07月04日 | ぼでぃ
昨日の小菅神社往復は下見も兼ねて。そう、あと2週間を切っている野沢にエントリーしている。気温も湿度も高いこの時期。どこまで粘れるか。おんたけスカイレースで8時間半、行動できるからだの実証はできているが、今回はもっと長丁場になるのは必至。8時間半以降、カラータイマーはいつ鳴るのか。もしかして8時間半前に鳴ってしまうのか。最近、これがドキドキワクワクなのだ。

からだチェック

2011年07月01日 | ぼでぃ
午前中、職場の近くの病院で健康診断。
年1回のからだチェック。

以前から、飯山の古川先生の講演で
「バリウムは、あれは毒です。やるんなら内視鏡。」
という話を聞いていたのですが、回りの人の話を聞くと、どうしてもねー。。
小心者でいつもバリウムを選択していました。
が、しかし!今年は意を決して内視鏡を選択。人生初めての胃カメラです。

内視鏡だけは3Fの健康診断ルームから1Fに降りて実施。順番待ちをしていると、2人前の方が何事も無くフツーの顔で検査室から出てくるのでたいしたことないのかなと思いつつも、順番が近づいてくるのでドキドキ。

で、いざ本番。

最初の喉を通すところがとんでもなくウゲゲゲ状態でしたが、それ以降は落ち着いてきて10分ちょっとだったでしょうか、無事終了。

先生の診断によると加齢しているね、とのこと。やっぱそんなボディケアの大切な年齢なのね。

っていうことでその他からだに大きな故障もなく11時20分には会計も済ませ健康診断完了となりました。

写真は病院近くの食堂。風情がありますね。この路地の向こうにちょっとイカした小料理屋があります。美味い地酒を出してくれます。。あ、アルコールもほどほどに^^;;。

Nマジック

2011年06月08日 | ぼでぃ
時間をひねり出して
いや、ていうか、ちょっと強引に
医者に行ってきた。

間違いなく捻挫。

でも軽症。

湿布薬かぶれる?

あ、はい、ときどき。夏は特に。

じゃ、テーピングしよう。


これ3枚くらい貼り付けたように
足首をテーピングで固定してもらった。
そしたらなのか急激に回復傾向。
夕方には多少違和感はあるけど
普通に歩行できるようになった。

1日ごとに波が引けるように
良くなっている感覚はあったけど
ここでどーっとその波が引いたようだ。

さすがN先生。
信頼してます^^。