goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

あひる

2010年09月19日 | できごと
あひるは家鴨と書く。だから、あひるは飼いならされているのが正しい。そんなわけで、こいつも人懐こくグワッグワッ言いながら足もとにやってきた。だけど、撫でてもらって、いい子いい子してもらいたいわけではない。目的は簡単明瞭。今えむびいが食べているソフトクリームのコーンが欲しいのだ。しかし、ここで甘やかしてはいけない。コーンを千切ってあげてしまうと、さらにつけあがることは目に見えている。そんなに世の中、甘くないモンねー。あっち行けと蹴散らし、下のベンチへ駆け足(追いかけてきそうなので実は逃げている^^;;)。おまえなんかにやらないモンねー。コーンも全部平らげてしまうえむびいなのだった。へっへーん。

食べ終わっても、上のほうでやつは他の客に向かってグワッグワッ言っていた。

■朝ジョグ20分 休日出勤 夕方ラン7k

自分用ならSUUNTOかな

2010年09月06日 | できごと
来週に行われる仕事が急遽日程変更。慌しく変更業務に追われる1日だった。
それに関連して「腕時計」を数個調達した。ヤマダ電機へ行ってみたら時計売り場がいつの間にかマッサージチェア売り場に変わっていた。時計じゃダメなんだろうな。
マッサージチェアで「お試し」をしている人が3人ほどいて、えむびいも試してみたくなったが、忙しかったのでパス。ヤマダ電機を出て近所の時計店へ。ソーラー電波のちょっと小粋なヤツを見つけたので、それを2つオーダー。
ランクを下げたものも欲しかったのだが、値段が折り合わない。
仕方ないので、職場に戻り、ネットショップで別のものを5つオーダー。
結局ネットで購入するのが一番早いのかもしれない。でもご近所が潤うようにというのも大切にしなくてはね。

そんなことで振り回され…あ~ぁ、今日の計画。。ぶっとんだ。。

■バイク1.0

1000日目

2010年09月04日 | できごと
ブログ開設から1000日目。4ケタになった。感慨はあまりないが、よく続くもんだ。

今日はこの1年を振り返ってみる時間を作り、次への作戦を立てた。
今年は、目標値…万のプロジェクトに対し、その1.4倍の成果をあげることができた。
よーーーし!!とガッツポーズを入れたくなるくらい、こちらは特別に感慨深い。
これには別の大きなプロジェクトの成功が大きく作用しているのだが、それだけではなくみんなの意識がそちらに大きく振れたことも大きな要素だ。この意識をこれからも持ち続けられるよう、次へ受け渡さなくては。そんな1000日目なのである。

■朝ジョグ15k

くもの糸

2010年07月06日 | できごと
あるプロバイダーから1通の封書。
2007年の年末にある買い物で会員登録をした。その時に登録したクレジットカードが利用できなくなっているのでどうしますかという連絡。そうそう、利用していないカードは解約したからなーと思いつつ、もしも利用残があればと思い連絡してみる。
「利用は特にないのですが・・・」
・・・とのお話で、では登録抹消しましょうということに。

しっかり断ち切らないと思わぬところに張り付いているくもの糸。厄介だ。

■朝ジョグ3k バイク1/2 帰宅ラン5k

5位と優勝

2010年06月10日 | できごと

八海山ネタをもう少し^^。

そんなわけで、カテゴリーの総合でも5位なった。
表彰式。昨年の野辺山以来だなぁ。


賞状と副賞の雪国まいたけ。
ちなみに6位の方の副賞はTシャツ。
ラスト、がんばってよかった^^。

副賞は他に三条製と思われるスプーンもいただいた。


続いて、ジャンケン大会が始まり、
まずは女性の部。
なんと、yokoが4連勝してトップで勝ち抜け!
なんと、えむびいより高いトップの壇上へ!!
なんと、賞品は南魚沼産こしひかり2キロ!!!


というわけで、こちらが戦利品♪

■朝ジョグ3k バイク1/2 帰宅ラン7k

御柱祭

2010年04月25日 | できごと


数えの年で7年に一度。

わが町にもある御柱祭。

朝から快晴の今日、おおいに町は賑わった。

壱の柱、弐の柱。里引き、立御柱。

力を合わせて立て上げるよな~♪

木遣の声のもと、見事に2本立てられました。


春。気持ちのよいハレの1日。


■小布施朝ジョグ9k 3k+