暑くなってきたこの時期。ちょっと早いけど、松代の名店へ行ってきた。メインのメニューはこれしかない。どれ食べようか迷わなくていいのだ。しかし、美味。絶品。ほんと美味い。いただきました!
明日から再始動だ。
明日から再始動だ。
仕事の土曜日。怒涛の9日間が過ぎたが、やはりその余波があり、どうしても出勤。で、出勤途中にnanacoで購入したこれ。290円弁当なんてのが世の中に出回っている昨今、ちょっとお値段高め。けれど、かなりヘルシーなおかず群。弁当に揚げだし豆腐が入ってるってのがいいよね。セブン作だけど、これが咲様の揚げ出しか~など思いつつ食べるとこれまた美味いのである^^。
えむびいは餃子好きだ。数ある食べ物のなかで餃子は5本の指に入る。こいつは先日食べたもの。人気店だけあって、それなりにその店の味が出ていた。んー、でもね、これふたくちサイズ。えむびい的には、もう少し小ぶりが好きなんだよな。ひとくちサイズってやつ。。っていろいろ食べ歩いたりもするけど、今までどこの餃子が美味かったかなと思い返すと、上越のR18とR8の交差点付近にあるドサンコの餃子。釣りの帰りにラーメンと一緒によく食べた。美味かったなー。でも、その上に君臨するのはわが家の餃子。メイドバイyoko。やっぱ一番だわ。

熱湯に入れると3秒で食べられるというスライスもち。
1個が5枚にスライスされていて
お湯と器があれば即食べられる。
今回のフルの朝食に登場させたが
いろんな場面でかなり使えそうな感じ^^。
っていうか、月曜日限定のミニパンセット。こんなに入っていて280円ナリ。で、パンが入っているこのバスケットも食べられる。バスケットもパンというわけ。なぜかこのバスケットが一番美味かったりする(笑)。
予約制なんだとか。他にどんなパンがあるんだろう。今度オリスタの帰りに寄ってみよう。
サンエトワールつたや犀南店。
予約制なんだとか。他にどんなパンがあるんだろう。今度オリスタの帰りに寄ってみよう。
サンエトワールつたや犀南店。
昼休みに職場から450mほどのところにある店でいただいてきた。それだけなんだけど、それだけだとナンなのでiPhoneなどほしい顔して(笑)。ちゃんと立派な袋に入れてくれた^^。
それにしても100万人にとは太っ腹。原価10円としても宣伝費1000万だ。大きな会社は違うな。狙いどころはなんとなく見えている感じはするけどね。
裏の注意書きに「※このラーメンは犬など動物には与えないでください」とある。
よかった。
犬も馬も牛もいない。間違いを犯すことはない。
あ、そうそうニワトリなんかもいない。
それにしても100万人にとは太っ腹。原価10円としても宣伝費1000万だ。大きな会社は違うな。狙いどころはなんとなく見えている感じはするけどね。
裏の注意書きに「※このラーメンは犬など動物には与えないでください」とある。
よかった。
犬も馬も牛もいない。間違いを犯すことはない。
あ、そうそうニワトリなんかもいない。