goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

3食付き

2011年11月28日 | みーる
いつもなら、河口湖のゴール後は、会場でとん汁やバナナをもらったりするのだが、今回はしっかりしたランチ付きの宿だったので、完走証を受け取ると、速攻宿に戻った。温泉につかった後、この松花堂弁当風ランチ。揚げだし豆腐が走った後のお腹に沁みた。
いただきました!

かに三昧

2011年11月21日 | みーる
扇状地帰りはずっと下道で帰ってきた。途中、能生に寄ってかにを物色。車を降りてすぐにかに売店のおばちゃんに声をかけられ試食。やはり美味い。いろいろみて回ったけど、最終そこのおばちゃんのところで購入。1ぱいでよかったのに、脚がもげていて足りないということで、小さいサイズをもう2はいおまけ。写真はないけど、合計3ばいで1,000円^^。こういうのは定番のサービスなのかもしれないけど、嬉しいよね。いただきました!

こんにゃく

2011年11月09日 | みーる
JA祭で大きな生蒟蒻をGETしたので、最近は蒟蒻が頻繁に食卓に上る。お腹の調子も快調^^。今回はキンキの煮付けの汁を使って、蒟蒻を味付け。煮付け汁のリユース。これがかなりのヒット。美味美味。いただきました!

鶏ごぼうそばとオムハヤシ

2011年11月03日 | みーる
須坂の温泉施設の入館料が
明日までいつもの半額の300円。

というわけで本日文化の日。
午前中行って来た。

特に本日はマッサージが通常の1/3の価格。
マッサージ機も無料。

堪能堪能^^。


ランチはこちらの鶏ごぼうそばと。。


オムハヤシ。

こんな温泉施設の食事などと侮ることなかれ。
どちらも美味美味^^。

いただきました!

肉とリンゴ

2011年10月19日 | みーる
先日の竜の里。
恒例のトン汁。
もらった器には豚肉たっぷり。

どれくらいかって
直径10センチくらいの小さなプラカップに
これでもかってくらい肉肉肉。

肉:野菜=8:2

脂身の少ない薄切り肉がひと塊になっていて

へい、らっしゃい!って感じ。

あれ、冷凍の肉の塊をそのままドカンと
鍋にぶっこんでよくほぐしてないんだよな。

最初はスゲー肉の量だ。ラッキー!と思ったが
食べ進めるにつれて飽きてきた。
やっぱりバランス大事だなって。

トン汁完食のあと
参加賞でもらったリンゴを丸かじりして
口内をさっぱりさせながら
歩いて帰宅。

リンゴ。
こいつは甘くてサイコーだった^^。

とっておきランチ

2011年10月17日 | みーる

関係会社の方々と、本日のランチはココ
昼もやってるんですね。
女将さんの心遣い。いつも素敵です。
いただきました!

明日の締めに向けて
本日はいつもより早めの帰宅。

どうしたの?何かあったの?

…何も無いけど。

めずらしく早めに帰宅すると
不思議がられる今日この頃。

無視できない余分なもの

2011年08月20日 | みーる
1日中雨が降っていたのでしょうか。日中は仕事に没頭しており…あ、そうそう、昼休みに弁当を買いに出かけたときは降っていなかったっけ。
通勤&帰宅時にはしょぼしょぼ雨が降っていて、それはそれで涼しくてよかったのですが、やはり晴れていないと8月って感じがしない。そういえば、帰宅途中にホタル1匹発見^^。もうお盆過ぎだというのにね。

総まとめ&次の計画の時期。こいつは充実感があって楽しい。ただ、この時期、鬱陶しい資料作成業務が舞い込んでいて、これが無かったら最高なんだけれど。ま、無視するわけにもいかずってところ。余分なものは早く削り取らねば。

■バイク10k