goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

手作り2品

2008年08月17日 | みーる
以前いただいたそば粉で蕎麦を作りました。made by 素人ですからねー^^;;。腕と道具が必要かなと。画をアップできるよう腕を磨きたいと思います^^;;;。いつになることやら^^;;;;;。

もう一品。夕食のカレーに使うジャガイモを多く準備してしまったので、余ったジャガイモでビシソワーズ。他にたまねぎとミルクが主材料。まあ、こちらは実に簡単。美味でした^^。今日は涼しかったので温スープでも良かったかな。

# ジャガイモの皮むきって、楽しい^^。

トマむーちょ

2008年08月11日 | みーる


夏季限定@長野の「トマむーちょ」食べてみました。たこの代わりにミニトマト。とろけるチーズとサルサソースが、んー刺激的!辛い辛い!超インパクトのある味です。こういうのって、好きな人にとってはたまらない辛さなのでしょうね。
自分的には、もうちょっと辛さを抑えたトマト味の「たこ焼き」がいいかな~。たこが入っていないとちょっと寂しい。そんな感じです。

バジルソース

2008年08月09日 | みーる
今日も仕事でした。帰りがまた遅くなり、今夜もプチナイトラン。
そのナイトランから戻ってから、今夜はキッチンで夕食作りの手伝い^^。春に植えたバジルがでかく生長しましたので大量に収穫し、ガーリックとオリーブオイルを入れてミキサーで攪拌。実に簡単、バジルソースのできあがり。茹でたてのパスタ&シーフードと和えていただきました。美味しかったです。
ただ、旬のトマトを入れるのを忘れました^^;;。次回は是非!

甘い香り

2008年07月21日 | みーる
暑い暑い暑い!!!
35.6℃にもなったそうですね。

今日は普段できない家&車のメンテナンス。家のほうは水周りを中心に。車は夕方から、こちらも洗車を中心に。水を使って、涼を感じながらの作業。水遊びなどと言われましたが。。
洗車中、また蚊に食われました。脚、腕、首。。

で、今日の作業のご褒美は「夕張メロン」。数日前のいただき物ですが、甘い香りがしてきましたので、冷蔵庫INの後、いただきました。
とろける甘さ、最高です!!メロンの王様ですね^^。

■練習は、暑くならない早朝に北長野循環で軽くジョグ。快適でした。

夏野菜!夏カレー!

2008年07月18日 | みーる
やっぱり、夏はカレー!ナス、オクラ、ズッキーニ。夏野菜なんでも入れて、がっつりいただく。美味いなあ!

朝、目覚めると雨降り。結構強い雨でしたが、こんな日もステンレス製ママチャリで通勤。明日は朝から晴れて厚くなりそうなので、早朝に走っておこう。

いきいきセミナーバイキングは不参加

2008年07月17日 | みーる
周辺の企業が参加するメタボ対策セミナー「いきいきセミナー」。本日は「バイキングで学ぼう」と題し、食事をしながらカロリー計算をして「おお、なんと高カロリーな食事をしていたのか。」とビックリしてもらい、今後の食生活に役立ててもらうという美味しいセミナー。市内の日帰り温泉施設で開催されました。
このセミナーの研究委員を仰せつかっている関係で、本日はこのセミナーの進行役となっておりましたが、午後からの打ち合わせがずれ込んで参加できなくなってしまいました。市役所のAさん、ごめんなさい。次回は是非、満を持して参加したいと思います。

「走る」ことを始めて、真剣に取り組むようになると、食事にはほんと気を使うようになりますね。良い筋肉のためにはどんなものを摂ったらよいか、どんなバランスの食事をしたら良いか、レース前後はどんなものを摂ったらいいのか。そんなことなどを考えながら、そして「走る」。すると腹が減るのでまた摂取する。また走る。これ、良い循環。その循環を繰り返し、自分の目標に近づいていく。
「バイキングで学ぼう」もそんなことの1つのきっかけになってもらえたらいいなあ。いつもそんな風に感じています。47名の皆さん、頑張ってください。

今日は暑かった。週末3連休も猛暑の予報。「小布施」は熱中症対策が必要かも。

写真は車山高原にて。雲が「海老フライ」に見えてなりませぬ。

■朝ジョグ6k バイク10k ランチ:黒酢酢豚ランチセット 野菜ジュース付き

わさびの茎入り

2008年07月04日 | みーる
先日、松本のコンビニで購入したおいなりさん。ご当地産のわさびの茎が入っています。市販のものなので、おあげさんが少々甘めなのは仕方ないのですが、わさびの茎入り、美味かったですね~。病み付きになりそう。松本方面限定かしら?近いうちに家で作成してみようかと思っています。

そういえば、梓川SAに寄ると、かなりの頻度で購入している「わさびの茎醤油漬け」。あれも美味いですね~。おかず不要でご飯食べられちゃいますもん^^。

今日は午前中、エアコンのリモコンの故障で汗を噴出させながら仕事をしておりました。いや~、暑かった。クールビズとは言っても限度を越えると体は対応できませんね。これからの暑い季節、隣の涼しい倉庫で仕事したい。そんな気分です。

7月に入り、練習は順調。朝晩小刻みではありますが、いい感じに走れています。
通勤のバイクは、今週に入って日差しが強くなり、大汗の毎日。こちらも良いトレーニングとなっています。

#今日もタイガースは快勝。最終回の打線爆発はお見事。素晴らしい!シモが7回2安打の快投。こちらも素晴らしい!!

緑色のラーメン

2008年06月17日 | みーる
ヒスイはDNSでしたが、なっちゃんが代理で参加賞一式を受け取ってきてくれました。スポーツタオルとヒスイラーメン。なっちゃん、ありがとう!!
というわけで、今夜はヒスイラーメン。緑色のラーメンなのだ。
まあ、ほうれん草が練りこまれているわけで、緑色しているのですが、ほうれん草ですから幾分ビタミンなどプラス摂取できるのかなと思いつつ、すすりました。
味は普通かな?

ひょんなことから、長野マラソンのゴールドゼッケンを再使用する機会ができたのですが、ふと考えたら困ったことになりました。レースで使用したゼッケンは自分の場合、自己ベストのレース以外廃棄しているのです。しかし、ゴールドゼッケンを処分した記憶がないので、今朝から探しておりましたら、先ほど長野マラソンの時に荷物入れにしていたリュックの中から出てきました。

昼間は仕事で先週末からの懸案事項が今日一気に解決しました。この良い流れの勢いでゼッケン問題?も解決したのかなと。本日はぐっすり眠れそうです。

■バイク10k 帰宅後ジョグ8k