goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

ほたてとひじきの大晦日

2008年12月31日 | みーる
何かとばたばたした年の暮れ。昼食は近くのスーパーの弁当で済ます。
ホタテ入り弁当。味がしみていて旨かった。意外と掘り出し物なんだなぁ^^。
ひじきの煮物は、長聖の選手が大量に摂取している話を聞いたので思わず買ってしまった。しかし、これもなかなかイケる味^^。

さて、本当にばたばたと年末が終了しようとしています。振り返ってみると多忙な1年でした。
年始は少しゆっくりと時間を過ごしてフルに充電し、2009年の野望?に向けてスタートしたい。そう思っています^^。

# そうそう、NMC新年会は2月8日(日)午後1時からとなりました。
# 場所については、すでに決めてありますが、年明けにご案内したいと思います。


おこげ

2008年12月25日 | みーる
一緒に仕事をしていた女性が今年いっぱいで退職する。職場が須坂に移転してすぐ入社してきた方。もう3年以上にもなる。早いもんだなぁ。最近になって仕事の接点が多くなってきたところであったのだが、まあ次の道もしっかり前を向いて歩いていってほしい。

そんなわけで本日の昼食は彼女を囲んで釜飯ランチ会。おこげのところが美味しかった。
この職場も、良い意味で彼女にとっての「おこげ」な職場になっていたらいいなぁ。そう思う。


■バイク+2k 朝ジョグ40分 夜も頑張って走ろうと思っていたが、冷たい雨で気持ちがフェイドアウト。。

温めてくれるもの

2008年12月22日 | みーる
かぼちゃなんてものは
それほど好物ではありませんでした。
最近は好んで食べます。
1日遅れの冬至南瓜。
ほくほく感がたまりません。

でも今日のメインはきのこそば。
きのこと言ってもなめこなのですが、
これはずっと前から好物なんだろうなぁ。
カラダあたたまります^^。


■バイク ジョグ15分

レース後の栄養補給

2008年12月02日 | みーる
船津にある温泉旅館。河口湖マラソン前日はこの旅館にずっとお世話になっています。

走り終わって旅館に戻ると軽い昼食を出してくれます。今年はここ2年ほど出てこなかった「じゃがいもの煮っころがし」が復活。これ、走った後の胃袋に沁みるんですよね~。
朝食にいつも出ていたもち入り味噌汁とバナナ1本が今年は出なかったのが想定外で、減点2のままレースに出かけたのですが、この煮っころがしで帳消しになりました^^。

■バイク ジョグ30分ゆっくり

豪華幕の内

2008年11月28日 | みーる
9月から行ってきた仕事が午前中でやっと一区切り。そのあとの昼食がこれ。その品目の多さにびっくり。完食するのが大変でした^^;;。
中で美味だったのが銀だらの粕漬け。身が厚くて脂が乗っていて最高でした!
あったかいご飯とこの銀だらさえあれば、他のおかずはいらない感じです。
また食べた~い。

■バイク+2k ジョグ30分

あと2日あと4日

2008年11月26日 | みーる
進めてきた今回の仕事が大詰めになってきました。あと2日。準備も滞りなく済んでいるので、非常に穏やかな心持ちです。当日も万事スムーズに進められることでしょう。
さて、河口湖まであと4日。そろそろカーボローディングでしょうか。
得意先から格安で購入した切り餅を夕食に+1個摂取してみました。これ、意外と美味しい^^。明朝も味噌汁に入れてみようと思います。

■バイク ジョグ15分 ほぼレスト

醤に寿司願ふ

2008年11月01日 | みーる
仕事終了後、屋外へ出てみんなと雑談。
線路の向こうに見える回転寿司屋が賑わっていた。
こんな日は「待ち」なんだろうなあ。腹減ったなあ。寿司食いてえなあ。
そんなことを思いながら帰宅すると、なんと食卓に寿司が待っていてくれた。
美味い醤(ひしお)をつけていただく。
「願ふ」ものだなあ。

角上魚類の特売品なのだとか。
LAOXの閉店セールと重なって、あおぞら広場は大混雑だったそうな。

■朝ジョグ2k バイク20k ナイトラン9k

元気回復

2008年10月27日 | みーる


昨日のハーフの帰り、温泉に浸かった後、手打そば「かたせ」で食事。
細い道を入っていったところにある小さなおそば屋さん。店先の階段に咲いているアマランサスの花が印象的でした。


食事は天ぷら・小鉢付きの「つばくろ」を注文。アマランサスや柿の天ぷらもあり、ちょっとユニークでしたが、意外と美味しかったです。ご主人から海老の食べ方も教わりました。気さくな感じのいいご主人。そうそう、そばも非常に美味しくいただきました。なんでも、奈川産のそば粉を100%使っているんだとか。

店は高台にあるので、囲炉裏のある小上がりから見えるアルプスは晴れていればとても綺麗なんでしょうね。残念ながら曇り空で一望とはいきませんでしたが、食事とご主人とのやり取りで元気回復!!
こういう@ホームな雰囲気いいですねー。隠れ家的食事処。リピーターになりそうです^^。

■ジョグ8k バイク10k

ぎょぎょぎょ!

2008年10月21日 | みーる
先日の竜の里の帰り、須坂東IC近くの食堂に寄りました。その店の名は「魚魚魚」。以前からお気に入りの食堂です。店に入ると案の定超満員の順番待ち。順番表にサインしていると、近くから声を掛けられ、ふと見ると、同じ竜の里帰りのK出ファミリー。偶然にもご一緒の順番待ちになりました。皆さん、人気店はご存知なんですね~。

てなわけで、長い待ちの後、やっと「北海丼」にたどり着けました。
いただきました!!!