夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

ネトウヨって・・・?

2020-11-08 09:10:10 | ブログ


いきなりですが4日の道新記事。
『ファクトに対する感受性の弱さが日本のネトウヨの歴史問題に対するリテラシーの低さに似ている』
――――「どぉーです、これぇ~」。
アメリカの大統領選挙に対した日本ネット社会への影響に付いて書かれた記事の中の一文。
前後の記事なしではわかりずらいのですが、大統領選挙に対して日本の言論状況に詳しい専門家として紹介された評論家の古谷経衡(ふるや つねひら)氏の言葉です。
興味のある方は前後の記事もご覧ください。



古谷氏はネットニュースなどでご存知の方も多いと思いますが、YouTubeなどでも色々と情報発信している経済評論家(北海道出身)。奇抜な姿が印象的な方ですが発言がとてもシャープで嫌いではない。
でも、上の言葉を読んで理解できた人はどのくらいいるでしょうか・・・?
――――「どうせわかんないだろう」と挑発的ですよね。よく理解でない方の為に言葉(カタカナ3つ)の解説をしますね。

ファクト:事実・本当にあった事。
ネトウヨ:「ネット右翼」の略とされるインターネットスラング。電子掲示板などで右翼的な書き込みをする人のこと。一般的には、現実生活で右翼的な主張をしているかどうかは問わない。
リテラシー:原義では「読解記述力」を指し、転じて現代では「(何らかのカタチで表現されたものを)適切に 理解 ・ 解釈 ・分析し、改めて記述・表現する」という意味に使われるようになり(後述)、日本語の「識字率」と同じ意味で用いられている。

※さすがにリテラシーは最近使うようになってきた言葉で新聞でも時々見かける。ファクトは中学英語かな・・・?ネトウヨの語源は古谷氏???

言葉の勉強が終わったので、再度、アメリカの大統領選挙のことを想像して読んでみて下さい。
『今起こっている事実に対する感受性の低さが、日本のネットで右翼的な書き込みをする者たちのアメリカの歴史問題(人種問題を含む)に対する理解力の低さに似ている』かな、、、。(間違っていたらゴメンなさい)

一番問題にしたいのは彼の発言の中身でもリテラシーの低さでもない、新聞にこの言葉を載せたこと。
最近は言葉もネット化されていて、カタカナ、新しい言葉、造語、略語、わからない言葉が多い。その度にググル(Google検索)ことになるんだけど、それができる人とできない人がいて「わからなくてもイイや!「わかる奴だけついてこいや!」と言うのがネットコミュニティ。新聞もいよいよその波を受け、ネット化に加速されているように感じます。以前なら、もうちょっと読む人への配慮があったな。
(ファクト、ネトウヨ、リテラシー、そんな言葉を田舎の議会で使ったらどんなことになるかな・・・?(笑))

メディアの二極化。一方、象徴的なのが深堀していく昼間のワイドショー。ひるおびの恵氏ならネトウヨって言葉にツッコミ入れるわな。
どちらが良いのか分かりませんが、人生楽しもうと思ったら、わからないことや疑問は一杯あった方が良い。そして、興味や発見を絶やさないこと。
――――「さぁ、今年の冬も色んな事をインプットしていこう」。そんなことを思ったある日の朝の出来事でした。



予報以上に安定した天気が続いていますね。今朝も眩しいばかりの朝日が部屋に差し込んでいます。でも。明日から強い寒気が入りますよ。明日の最高気温が4℃、明後日は2℃。氷点下の日々も近いな
まだまだ元気な花壇の花。でも、本格的に雪も降り出しそうなので花の撤去も完了しました。



次は我が家のシンボルツリーである栗だな。そろそろ葉っぱがどっさり落ちてくる頃ですね。パラパラと落ちると厄介なので、一気に落ちてくれると嬉しいのですが、、、、。更に風で北側に吹き飛んでくれると良いのですが・・・・(笑)

午後からは雨になるようなので午前中に気分上げて素敵な一日にしてください。それでは!

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてありますのでご連絡ください。