いやぁ~ホントに酷い天気ですね。
昨日の朝の気温は6℃(倉庫内の温度計)そのまま気温は上がらずで一日中冬装備で作業をしました。
この気温は作物に影響をもたらすことでしょう。
まずもって、アスパラが全く獲れません。
昨日で6キロ。一日の収穫量としては最低記録です。
来週からは天気も回復し気温も上がりそうなので注文分に穴を空けることはないでしょうが、、、
本当にヤキモキさせる天気です。―――「6月ですからね!」

先日吹き荒れた北風にカボチャ達はノックダウン。
「立つんだジョー!」と思わず白いリングを叩きながら叫びたくなります。

ジャガイモはポツポツと発芽です。
この雨で雑草も一杯発芽しているので、天候回復後は草取りです。
そうそう、昨日は畑の周りの草刈り終了しました。

空はこんな感じ。昨日はほとんど雨は降りませんでしたが、今朝は寒そうなソラの上にポツポツと雨音が聞こえます。
今日は合羽来て収獲です。―――「あぁ~やだけど、一年に一回ぐらいはいいか・・・」

一番心配なのがメロンだなぁ。
一回目のメロンは受粉時期なので交配が順調に進んでいるのか?
二回目のメロンは開花前の花芽を作る大切な時期なので、、、。
寒波のおかげでビニールハウス中の作業も一休み。
今日はアスパラの出荷を終えたら午後から休みにします。温泉でも行くか・・・?
―――「気をもんでも、なるようにしかなりませんからね~」
昨日の朝の気温は6℃(倉庫内の温度計)そのまま気温は上がらずで一日中冬装備で作業をしました。
この気温は作物に影響をもたらすことでしょう。
まずもって、アスパラが全く獲れません。
昨日で6キロ。一日の収穫量としては最低記録です。
来週からは天気も回復し気温も上がりそうなので注文分に穴を空けることはないでしょうが、、、
本当にヤキモキさせる天気です。―――「6月ですからね!」

先日吹き荒れた北風にカボチャ達はノックダウン。
「立つんだジョー!」と思わず白いリングを叩きながら叫びたくなります。

ジャガイモはポツポツと発芽です。
この雨で雑草も一杯発芽しているので、天候回復後は草取りです。
そうそう、昨日は畑の周りの草刈り終了しました。

空はこんな感じ。昨日はほとんど雨は降りませんでしたが、今朝は寒そうなソラの上にポツポツと雨音が聞こえます。
今日は合羽来て収獲です。―――「あぁ~やだけど、一年に一回ぐらいはいいか・・・」

一番心配なのがメロンだなぁ。
一回目のメロンは受粉時期なので交配が順調に進んでいるのか?
二回目のメロンは開花前の花芽を作る大切な時期なので、、、。
寒波のおかげでビニールハウス中の作業も一休み。
今日はアスパラの出荷を終えたら午後から休みにします。温泉でも行くか・・・?
―――「気をもんでも、なるようにしかなりませんからね~」