goo blog サービス終了のお知らせ 

もうひとつの部屋

昔の記憶に、もう一度会える場所にしようと思っています。

➉ 「虫の音」みたいな声で鳴くのは… (カワラヒワさん)

2021-05-24 22:15:10 | 家から半径1㎞で出合った野鳥たち

グラウンドやテニスコートがある

公共の敷地の片隅に

「元は野原」という感じの畑がある。


まだ「野鳥」に興味を持って間もない

「スズメに似た鳥」を探していた頃。


この畑のそばを歩いていると

リリリリリ、リリリリリ…

虫の音のような声?が聞こえた。

リーン、リーン…という風にも聴こえる。

でも、季節は春。

虫の音じゃないということはわかる。


「もしかして、鳥さん?」


じっと見ていると、それこそ

「スズメのような」小鳥が

2羽、3羽… 見えてきた。


みんな畑の苗木(エンドウかなあ)に

止まっている。


そのうち、1羽が飛び立った。


「スズメじゃない!」


濃い茶色と鮮やかな黄色の

太い縞模様の羽根で、飛び回ってる。


あまりに鮮やかな色!

家に帰って調べたら

「カワラヒワ」とわかった。


以前「スズメに似た鳥」を教えてくれた

サイトにもう一度行ってみると…


カワラヒワは、その最初に紹介されていて

「スズメと間違えるとしたら

この鳥が一番多いでしょう」と。


そうかあ…


私も「スズメかな?」って

思いながら見てたけど…


でも、あの飛び姿見たら

間違いだってすぐわかる。


あの「虫の音」みたいな声も

このヒトだとわかった。


リリリリ、リリリリ…


初めて「聞き分けられる」ようになった

鳥さんの声。


その後、結構長い間

私はその「虫の音」を探しながら

あちこち歩いてた気がする。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ⑨ 「逃げ出したペット?」と... | トップ | ⑪ 下手な写真から、初めて名... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家から半径1㎞で出合った野鳥たち」カテゴリの最新記事