もうひとつの部屋

昔の記憶に、もう一度会える場所にしようと思っています。

⑮ 初めて猛禽類の「漁」を見たのは… (ミサゴさん)

2021-06-28 17:37:39 | 家から半径1㎞で出合った野鳥たち

最初は、なんていう鳥か

まったくわからなかった。


猛禽類なんて、ほとんど見たことがない私は

大きな川の上を悠々と飛ぶ、黒っぽい鳥…というと

「トビさん」くらいしか思いつかない。


ある朝、その鳥の「漁」を見た。

今から6年くらい前のことだ。



朝、いつものように川縁で

見たことのない鳥がいないかと

あちこち眺めていると…


向こう岸に近い辺りを、川に沿って

流れを遡るように飛ぶ

大きな黒い鳥がいる。


遠くてよくわからないけど

カラスとか、カワウなんかとは

体型が違ってる感じ。


「きっとトビさんだね」


でも、いつもは高い所を

円を描くように飛ぶヒトなのに

珍しい気がして、目を凝らして見ていると…



その鳥はスーッと高度を下げて

川面に着水?と見えたかと思うと

バタバタ翼を羽ばたかせて

エッチラオッチラ

なんとか、やっと飛び立った。


驚いたのは、足で掴んでる銀色の物体!

「きゃー!! あれって魚じゃないのォ~」


そう、結構大きな魚なのだ。

(鳥にとっては分不相応な獲物?)


もちろん、魚は暴れる。


鳥の方も苦労していて

なかなか高度が上がらない。


「どーなるんやろ、逃げられちゃうかな」


もう、ハラハラドキドキ

出来るものなら、手伝ってあげたい。


鳥の方が、そのまま

落っこちてきそうに見えた頃…


それでも、なんとか少しずつ

飛び方がスムーズになってきて

大きな鳥は、いつものように

近くの山の方へ姿を消した。


「知らなかった~ トビさんって

生きてる魚も獲るのね」

 

ところがところが…


その数日後、同じ川に架かる

大橋の上を歩いていると

遠くから、よく似た鳥が飛んできて…


私のいる大橋の方が川上。

お蔭で、鳥の「着水」?を

真正面から見ることに。


「わっ、こんな近くで見られるなんて!」


でも… 今度は鳥が

なかなか飛び立たない。


ジタバタジタバタ…

「大丈夫かしら」

魚が暴れるのか、飛び立てなくなったのか。


「考えてみると、水鳥じゃないんだし

水面からよく飛び立てるなあ…」


なあんて思う間もなく

鳥は、ちょっと羽ばたいた後 

ソソクサと?元来た方へ飛び去った。


足には何も掴んでなかった。

 

その日の夜、仕事から帰ってきた家族が

地元紙の夕刊を見せてくれて


「この前言ってた『魚獲る大きな鳥』って

これのことじゃないか?」


記事の見出しは

「ミサゴの狩りの失敗」


え~~!!!

(あれってトビさんじゃなかったの~?)


その記事に貼った連続写真は

私が橋の上から見ていた光景に

ソックリ。


あのとき、すぐ近くに

こんな写真撮ってた人が居たなんて…と

思うくらいのソックリ度合い。



「とにかく、ミサゴっていう鳥さんなのね」

それまで聞いたこともない名前だった。

 

その後は、そんな間近で

「漁」を見る機会はなかったけれど…

「チャレンジする」ミサゴの姿は

遠い所から、何度か見かけた。


時には「遊んでる」のか、それとも

「目下練習中」なのか… というくらい

何も獲れない(獲らない)ときもあって

「もしかして若いミサゴなのかなあ」

な~んて、想像を膨らませたり。



それでも、あの重そうな魚が暴れるのを

なんとか運んでいったのは

子育て中の親鳥だったのかなあ… とか

「狩り」も、そうそう

上手くいく訳じゃないんだなあ… とか


猛禽類の「実生活」を見せてもらった気がして

同じ生きもの同士… ということを

「生で」感じた、貴重な瞬間だったと思う。

 

もう一度会いたいなあ。

遇えたらいいのになあ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑭ 「猛禽類」って見分けがつかないよォ… (ノスリさん?)

2021-06-14 15:29:57 | 家から半径1㎞で出合った野鳥たち

「猛禽類」というのは、街中だと

「何かに止まっている」姿を見ることは

ほとんどない。


これは、人家の屋根の上にいるハヤブサを

偶然、写真に撮るよりも、前の出来事。



散歩中「上ばかり見てた」私も

トビ以外の「黒っぽい大きな鳥」は

ずっと見たことがなかった。


ところがある朝、近所の工業地区の一画で

ポールのテッペンに止まっている

「タカのような鳥」を見つけた。

広々としたグラウンドにテニスコート

それらを取り巻く畑、野原、高い木々…


「きゃーっ! なんて鳥だろ(ドキドキ)」


そのときはまだデジカメもなくて

ただただ、自分の目で見るだけ。


「ちょっと明るめの茶色かなあ」

「白っぽいとこもあるよね」

「ちょっと丸っこい感じもする?」


まもなく、鳥は飛び立った。


下からその翼を見ていると…

全体がなんとなく白っぽくて

先の方とか、おなかの下とか

焦げ茶?黒?の模様が見える(気がする)。


「トビさんと逆だな…」


トビは下から見てると、翼全体が濃い茶色

先っちょの方に、白っぽい

模様?みたいなのが見えるから。


「でも(トビさん以外で)

初めて『タカ』を見たんだよ~(わーい)」


でも… 


帰宅してネットで調べてみたけど

「タカ」って、どれも同じに見える。


「まずは、スズメとそれ以外を

見分けられるように…」

って教えてくれてたサイトでは


「野鳥に興味を持った人が

初めて見るタカの仲間は

ノスリが多いかもしれません」


その理由として、①人里近くにも生息する

②そもそも個体数が多い… などなど。


そこにある「ノスリ」の写真を見ても

あの「ポールの上の鳥」かどうかは

やっぱり、ヨクワカラナイ。


「ま、いいや」


ところが、ところが…



次は、近所の住宅街で

「白っぽい小型の鳥」が

「急降下」してくるところに出くわした。



それより前に飛んできてたカラス2羽が

先を争って逃げ出すのを見て

一体何が起きたのかと思ったけれど…


突然、上方から降りてきた「白っぽい鳥」は

次の瞬間、すぐ近くのマンションの屋上へ。

その動きが、飛び方が、素早い。


屋上では、何事もなかった風に

羽根を広げたりしてノンビリしてる。

それでも、辺りを窺う気配が

ハトなんかとは全然違う。

 

「でも、不思議だな~」

身体の大きさは、両者多分同じくらい。

カラスは(2羽もいたら)トビさんを

追いかけまわしたりするくらい

タフで気が強く見えるのに…



写真で見た「ノスリ」は、そんなに

強そうなタカには見えなかった。


「カラスたちが、ちょっかい出して

それがあんまりシツコくて

怒ったノスリが追いかけてきたのかしら」

(まさかね~)


それとも、それとも

「ノスリ」じゃなくて、もっと違う

私の知らない「猛禽類」?だったのかなあ。



工業地区のグラウンド近辺では

「ノスリ」と思しき姿を

その後も何度か見かけた。


でも… 

「偶然カメラに映った」ハヤブサと同じく

あの「白っぽい小型の猛禽類」には

その後、出会ってない(と思う)



アタマの中の妄想記憶だけ

きらびやかになっていくみたい。


誰でもいいから、もう一度会いたいな~

(それとも、とっくに会ってるのかな)

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑬ 夕暮れ時に「コウモリの群れ?」と思ったのは… (ツバメさん)

2021-06-06 17:43:31 | 家から半径1㎞で出合った野鳥たち

今、思い出しても、あのときのアレが

コウモリの群れじゃなかったという

確信はないのだけれど…


野鳥に興味を持って、初めての春。


ある夕方、水路のある小さな公園で

立ち木に囲まれた狭い空を

飛び回るたくさんの黒い影…


こどもの頃、夕暮れ時によく見かけた

コウモリの群れを思い出した。


小鳥が空を飛ぶ…というより

もっとフワフワした、不思議な飛び方。


自由自在。でも

ときどき飛線が、カクっと折れ曲がる。


その角張った方向転換は

「鳥」には無いものに見えた。



ところが…


その後、その公園では

ツバメをよく見かけるようになって…


昼間、目にするツバメは

一度にせいぜい、一羽か二羽で

群れを作ったりしていない。

あんなカクカク飛行も

もちろん、しない。


それでも、日の入り近い

辺りが薄暗くなる時間帯には

あの「コウモリみたいな」群れを

公園の空に何度か見た。



やがて… ふと思った。


「あれって、もしかして

ツバメの群れなの?」


ムクドリたちも、夕方になると

街路樹に集まってきて、騒いでる。


ツバメたちも、多分渡ってきたばかり。

巣を作るまでは、「群れ」で夜を

過ごすのかもしれない…



何週間か経った頃

巣作り材料を咥えて運ぶ

ツバメの姿が目立つように。


その頃にはもう、あの

「黄昏時の黒い影たち」は

全く見なくなっていた。

 


今でも、あれが誰だったのか

どういう群れだったのかはワカラナイ。


それでも…


ツバメの「飛翔」をほんの少し

見慣れた私は、あれが彼らの

「来た時の群れ」だったのだと

つい思ってしまう…



あの独特の、「急な方向転換」は

普段のツバメさんも見せるから。


私はそのたび

相手の姿を見失う。


「消えた!」と思うほどの

急角度、ハイ・スピード。


あ~んなことが出来るヒトたちだもの

お互いがぶつからないように

気を遣って飛び回る

毎夕の挨拶?だったんじゃないかなあ。


今もそんなことを、思ったりするのだ。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑫ 一緒に散歩してくれたのは… (ハクセキレイさん)

2021-06-03 22:29:17 | 家から半径1㎞で出合った野鳥たち

名前は早くから知っていたし

街中でも、たまに見かける鳥…と思っていた。


でも、「並んで」或いは「先に立って」

一緒に歩いてくれる小鳥とは…知らなかった。



「野鳥」に興味を持った時に

一番最初に見慣れるのが、この

ハクセキレイさんなんだとか。


私もあちこちでよく見かけた鳥さんだけど

ネットで、「人懐っこいというか

前を歩いて先導してくれたりします」

な~んて見かけると… さすがに

そんな経験はなかった。


ところが…

ある朝、近所の大規模なパチンコ屋さんの

近くを歩いていた時…


その辺りでよく見かけるハクセキレイさんが

目の前に降りてきて、トコトコ歩く。


私、そっち行かないんだけど…なんて思っても

ハクセキレイさんは、さっさと歩く。


ま、仕方ない。私もソッチ行こう。


ハクセキレイさんは、ちょっと疲れて見えて

羽根も少し乱れ気味で… なんで私なんかと

こんなとこ歩いてるのかワカラナイ。


でも時々、後からついてくる私の方を見ながら

やっぱりトコトコ歩き続けて…


どこまで行くんだろ…って思った頃に

もう一羽のハクセキレイが現れた。


すると、私の前を歩いていたヒトは

もうソッチにしか興味が無いみたい。

あっという間に何もかも

どーでもよくなっちゃった雰囲気。


間もなく、二羽で飛んで行っちゃった。


「なるほど…」

そういうコトだったのか…



その後もハクセキレイには出会うけれど

あのときほど「親し気に」

一緒に歩いてくれることは無くて…


あれもたった一回のチャンスだったのね。

一緒に歩けて、ほんと良かった。


「楽しかったよ」って言いたいけど

一緒に歩いたのがどのハクセキレイさんなのか

わからない自分が、ちょっとサビシイ…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする