「軍艦マーチ」放送、抗議受け幼稚園が中止 中国・広州
2005年06月20日01時57分
中国広東省広州市天河区の幼稚園が毎朝、日本の「軍艦マーチ」を流しているという情報が中国のインターネット上に流れ、抗議の書き込みが殺到している。同区教育局が調査に乗り出し、幼稚園側は軍艦マーチの放送を中止。幼稚園責任者が地元メディアに公開謝罪する騒ぎに発展している。
この幼稚園の女性責任者は「抗日戦争は生まれる前の出来事で、日本の軍歌だとは知らなかった」と説明。園児も「この曲が好きだ」などと話していたという。幼稚園は指摘を受け、「曲を選ぶ際に文化的背景に注目する」ようにし、園内で流す曲をトルコ行進曲などに替えたという。(時事)
http://www.asahi.com/international/update/0620/002.html
----------------------------------------------------------------------------------
「日本の軍歌がいかん」なんていったら、北朝鮮はどうなるんだろう?あそこの革命歌の7割は軍歌とそれをちょっと変えたものだといわれている。有名な「チョソンはひとつ」も軍歌をじゃっかんいじったものだし。
「日本の軍歌だとは知らなかった」というのはすっとぼけた言い訳だろうが、>園児も「この曲が好きだ」などと話していたという<というのは、笑える。さすがに、軍国主義・愛国主義教育を行っている中国では軍歌の調子はフィットするのかも。
まあ、少なくともこれからわかることは「中国」はひとつではなく、地域によって人によってばらばらで、対日観も大きく違うってことでしょう。そういう意味では、日本の右翼が中国の「反日」に敏感に反応するのも、ずれているといえる。
ちなみに「トルコ行進曲」などに替えた、とあるが、モーツァルトとベートーベンのどっちのほうだろ?しかもそれって西欧帝国主義によるオリエンタリズムの典型であって、「トルコとの関係を悪くするもの」という批判が出てこないあたりも、なんだかお粗末な感じがする。誰も「インターナショナル」といわなかったのか。
それから、最近朝日新聞は微妙に中国に批判的になっている感じがする。社説はまだまだ親中的だが、特集記事や普通の記事は、わりと批判的。ま、この記事自身は時事電だが、わざわざ採用するあたりが、よくわかっているというべきか。
2005年06月20日01時57分
中国広東省広州市天河区の幼稚園が毎朝、日本の「軍艦マーチ」を流しているという情報が中国のインターネット上に流れ、抗議の書き込みが殺到している。同区教育局が調査に乗り出し、幼稚園側は軍艦マーチの放送を中止。幼稚園責任者が地元メディアに公開謝罪する騒ぎに発展している。
この幼稚園の女性責任者は「抗日戦争は生まれる前の出来事で、日本の軍歌だとは知らなかった」と説明。園児も「この曲が好きだ」などと話していたという。幼稚園は指摘を受け、「曲を選ぶ際に文化的背景に注目する」ようにし、園内で流す曲をトルコ行進曲などに替えたという。(時事)
http://www.asahi.com/international/update/0620/002.html
----------------------------------------------------------------------------------
「日本の軍歌がいかん」なんていったら、北朝鮮はどうなるんだろう?あそこの革命歌の7割は軍歌とそれをちょっと変えたものだといわれている。有名な「チョソンはひとつ」も軍歌をじゃっかんいじったものだし。
「日本の軍歌だとは知らなかった」というのはすっとぼけた言い訳だろうが、>園児も「この曲が好きだ」などと話していたという<というのは、笑える。さすがに、軍国主義・愛国主義教育を行っている中国では軍歌の調子はフィットするのかも。
まあ、少なくともこれからわかることは「中国」はひとつではなく、地域によって人によってばらばらで、対日観も大きく違うってことでしょう。そういう意味では、日本の右翼が中国の「反日」に敏感に反応するのも、ずれているといえる。
ちなみに「トルコ行進曲」などに替えた、とあるが、モーツァルトとベートーベンのどっちのほうだろ?しかもそれって西欧帝国主義によるオリエンタリズムの典型であって、「トルコとの関係を悪くするもの」という批判が出てこないあたりも、なんだかお粗末な感じがする。誰も「インターナショナル」といわなかったのか。
それから、最近朝日新聞は微妙に中国に批判的になっている感じがする。社説はまだまだ親中的だが、特集記事や普通の記事は、わりと批判的。ま、この記事自身は時事電だが、わざわざ採用するあたりが、よくわかっているというべきか。