こちらのお菓子、製造は名古屋の会社ですが、購入したのは谷中の
ねんねこ家というお店です。
かわいい猫グッズのお店で、猫の置物やオリジナルのイラスト入り
バッグやTシャツを始めとして、今回の猫型マドレーヌや最中なども
販売しています。
店内では喫茶も出来て、運が良ければ店飼いの猫にも会えますよ☆
ねんねこ家というお店です。
かわいい猫グッズのお店で、猫の置物やオリジナルのイラスト入り
バッグやTシャツを始めとして、今回の猫型マドレーヌや最中なども
販売しています。
店内では喫茶も出来て、運が良ければ店飼いの猫にも会えますよ☆
恵比寿ガーデンプレイス内にあるマックカフェのメニュー、
どうぶつパン2種類です。
製造はフジパンで、どちらも顔型が可愛いですが、
かなり甘いのでお子様向きかも・・・。
甘いパンだけでなく、動物型の辛いパン~例えばパンダ顔の
肉まんみたいなものとか~もあるといいなと思います。
どうぶつパン2種類です。
製造はフジパンで、どちらも顔型が可愛いですが、
かなり甘いのでお子様向きかも・・・。
甘いパンだけでなく、動物型の辛いパン~例えばパンダ顔の
肉まんみたいなものとか~もあるといいなと思います。
フジの連続ドラマ「拝啓、父上様」の舞台にもなり、
若い人が訪れることも多くなった神楽坂。
日仏学院やカナルカフェなど、お洒落なロケーションに事欠きません。
そんな神楽坂で売られているスイーツの代表が、ペコちゃん焼きです☆
形が可愛いだけでなく、安価で美味しい…言うことなし!
若い人が訪れることも多くなった神楽坂。
日仏学院やカナルカフェなど、お洒落なロケーションに事欠きません。
そんな神楽坂で売られているスイーツの代表が、ペコちゃん焼きです☆
形が可愛いだけでなく、安価で美味しい…言うことなし!
リニューアルする東京駅。
丸の内も高層化の波に飲み込まれて、石造りのビルヂングが
消えていきます。日本郵政公社のビルの存続も難しいそうです。
そんなホットな東京駅で売られている「雪苺娘」。
けっこうたっぷりお腹にきます。
駅弁の旅のデザートに、残業前のおやつに、お茶と一緒に。
ただぱっくり食べた後に口の周りが白くなります。
お気をつけて。
丸の内も高層化の波に飲み込まれて、石造りのビルヂングが
消えていきます。日本郵政公社のビルの存続も難しいそうです。
そんなホットな東京駅で売られている「雪苺娘」。
けっこうたっぷりお腹にきます。
駅弁の旅のデザートに、残業前のおやつに、お茶と一緒に。
ただぱっくり食べた後に口の周りが白くなります。
お気をつけて。
いよいよ洋菓子の本格派登場。
場所こそ世田谷でもバスでしかいけないとこにあるのに
いつもお客が絶えない。
なぜか?
その答えは、食べたらわかります。
そして洒落たホームページの高木さんのプロフィールを見れば、
納得するでしょう。
TAKAGIホームページ>
チューリップは、今TAKAGIの店先で咲いているものです。

場所こそ世田谷でもバスでしかいけないとこにあるのに
いつもお客が絶えない。
なぜか?
その答えは、食べたらわかります。
そして洒落たホームページの高木さんのプロフィールを見れば、
納得するでしょう。
TAKAGIホームページ>
チューリップは、今TAKAGIの店先で咲いているものです。

レストラン・チェーンのロイヤルホストのおみやげお菓子。
これは、東京などで手に入らず、福岡限定で出張で福岡空港に
寄ったときにおみやげで買ったりして、手に入れてました。
スイートポテトは、どこでもあるのですが、
このロイヤルホストのものは、しっとり感と品のいい甘さが
なんとも他にないものです。
ただ最近わかったことに、用賀の246沿いの本店だけでは
どうも売っているのです。
こっそりと。
すぐに売り切れるそうです。
これは、東京などで手に入らず、福岡限定で出張で福岡空港に
寄ったときにおみやげで買ったりして、手に入れてました。
スイートポテトは、どこでもあるのですが、
このロイヤルホストのものは、しっとり感と品のいい甘さが
なんとも他にないものです。
ただ最近わかったことに、用賀の246沿いの本店だけでは
どうも売っているのです。
こっそりと。
すぐに売り切れるそうです。