goo blog サービス終了のお知らせ 

ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

ナタリー・コール Natalie Cole - Jump Start(1987年の洋楽 Part40)

2023-10-12 20:27:59 | '87年洋楽
1987年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart40は、Natalie Coleの"Jump Start"。最高位は10月3日と10日の第13位。年間チャートは圏外でした。

Natalie Coleですが、アメリカ出身のシンガーソングライター。父親は、世界的なジャズピアニストで歌手のナット・キング・コール。ナット・キング・コールの"The Christmas Song (Merry Christmas to You)"は、今でもクリスマスの季節になると、チャートに入ってくるスタンダードナンバーですね。

そのNatalie Cole、デビューは1975年。デビューアルバム『Inseparable』をリリース、そこからのファーストシングル・デビューシングルになりますが、"This Will Be"が、いきなり全米6位の大ヒットとなります。

そこから1980年まで、最高位5位の"I've Got Love on My Mind"など、全部で6曲のTop40ヒット、うち3曲がTop10ヒットとなるなど、人気女性ソウルシンガーとして活躍します。

1976年には、"Mr. Melody"が、アメリカでは最高位49位とヒットしませんでしたが、日本では大ヒット、第5回東京音楽祭でグランプリを受賞します。当時、日本のラジオの洋楽番組では、よくかかっていました。明るい親しみやすいメロディの良い曲でしたね。

そのNatalie Coleですが、1980年以降は急にヒットが出なくなります。さらに、麻薬中毒により活動を休止するなど、長期の低迷に陥ります。

1987年、彼女の11枚目のアルバム『Everlasting』をリリース、このアルバムは、従来のソウル・R&B路線から、よりポップになったアルバムでした。このアルバムが彼女復活の大ヒット、そのアルバムからのファーストシングルがこの曲"Jump Start"です。

曲の作者はR&BデュオのThe Calloways の二人、Reggie CallowayとVincent Callowayの兄弟です。プロデュースもこの二人が務めています。
この曲、バラードっぽいところもありますが、ちょうどこの時代に合ったポップで明るい、ちょっとファンキーなところもある曲でした。彼女はこの曲で見事復活、90年代にかけて、Top40ヒットを続けることになります。


こちらが1976年のヒット曲、全米では49位でしたが、日本で大ヒットした"Mr. Melody"。私としては、ナタリー・コールと言えばこの曲です。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする