1984年5月12日付ビルボード All American Top40、1位の交代がありました、2週連続の2位から上がっての1位はLionel Richieの"Hello"。Lionel Richieですが、The Commodores時代には"Three Times a Lady"と"Still"の2曲のNo.1がありますが、ソロになってからもDiana Rossとのデュエットで1位となった"Endless Love"、"Truly"、"All Night Long"に続くソロで4曲目のNo.1となりました。
2位は3週間の1位からダウン、Phil Collinsの"Against All Odds (Take a Look at Me Now)"。映画『カリブの熱い夜』(Against All Odds)の主題歌、「Footloose」に続いての2曲連続の映画主題歌のNo.1です。Phil Collinsですが、この時点ではソロで10位を記録した"You Can't Hurry Love"、Genesisで6位を記録した"That's All"に続く3曲目のTop10ヒットで、もちろん初めての1位です。
3位は前週と変わらず、Thompson Twinsの"Hold Me Now"。Thompson Twinsですが、1977年に結成されたイギリス出身のポップグループ。Top40ヒットは最高位30位を記録した"Lies"以来2曲目で、初めてのTop3ヒットです。
4位は9位からジャンプアップ、Deniece Williamsの"Let's Hear It for the Boy"。映画「Footloose」のサウンドトラックから2曲目のTop5ヒットです。Deniece Williamsですが、60年代から活躍していますが、Top40ヒットはこの曲で4曲目、Top5ヒットは1978年に1位を記録したJohnny Mathisとのデュエットソング"Too Much, Too Little, Too Late"以来2曲目となります。
5位は前週と変わらずRick Springfieldの"Love Somebody"。Rick Springfieldですが、2週間の1位を記録した大ヒット"Jessie's Girl"、最高位2位の"Don't Talk to Strangers"に続く3曲目のTop5ヒットです。
この週3週間の1位からダウンしての2位はPhil Collinsの"Against All Odds (Take a Look at Me Now)"。年間チャートは第5位の大ヒットでした。映画『カリブの熱い夜』(Against All Odds)の主題歌です。
Phil Collinsですが、言わずと知れたイギリスのプログレッシブ・ロック・バンド「ジェネシス」のドラマー兼ボーカリスト。
ジェネシスの結成は1967年、Phil Collinsは1970年からバンドに参加します。
ジェネシスのリードボーカルはピーター・ガブリエルであって、フィル・コリンズもアルバムではボーカルを務めますが、基本的にはドラマーとして活躍します。
1975年にピーター・ガブリエルがジェネシスを脱退、その後、フィル・コリンズがリードボーカルを務めるようになります。
そのジェネシスですが、ピーター・ガブリエルが脱退、続いてギターのスティーヴ・ハケットも脱退し、オリジナルメンバーのトニー・バンクスにマイク・ラザフォード、そしてフィル・コリンズの3人のメンバーとなります。その3人のメンバーで1978年にリリースしたアルバムが『...And Then There Were Three... そして3人が残った』で、それまでのプログレ色からポップス色を強め、このアルバムはイギリスで3位、アメリカでも14位と世界的なヒットとなります。シングルカットした"Follow You Follow Me"は1978年に最高位23位を記録して、この曲がジェネシス初めてのTop40ヒットになります。
その後も1983年に6位を記録した"That's All"など、アルバム、シングルともヒットを続けます。
さてフィル・コリンズですが、バンド活動と並行して80年代からはソロ活動を開始、ファーストソロアルバムの『Face Value』、セカンドの『Hello, I Must Be Going!』ともイギリスをはじめとするヨーロッパとアメリカでも大ヒットし、シングルも"You Can't Hurry Love"などヒットを連発する大人気アーチストとなります。
そして1984年に公開された映画『カリブの熱い夜』の主題歌として発表されたのがこの曲"Against All Odds (Take a Look at Me Now)"です。
映画は1947年のの映画のリメイクで、監督はテイラー・ハックフォード、『愛と青春の旅だち』に続く監督作品です。
映画はサスペンスタッチの物語ですが、多分見たのだと思いますが、内容は全く覚えていません。音楽はヒットしましたが、映画自体は音楽ほどヒットしなかったのでしょうか。サントラ盤からもこの曲以外のヒットは生まれませんでした。
"Against All Odds (Take a Look at Me Now)"ですが、曲の作者はもちろんPhil Collins自身。
曲の前半は彼の素晴らしいボーカルによるバラード、中盤からはドラムスも効いて、オーケストラも加わり盛り上がります。
この曲、Phil Collinsのオリジナルバージョンはイギリスでは最高位2位でありましたが、マライア・キャリーとアイルランドのグループWestlifeによって2000年にカバーされ、イギリスではオリジナルを上回る1位を記録しました。
今週 先週 song / artist
1 2 HELLO / LIONEL RICHIE
2 1 AGAINST ALL ODDS / PHIL COLLINS
3 3 HOLD ME NOW / THOMPSON TWINS
4 9 LET'S HEAR IT FOR THE BOY / DENIECE WILLIAMS
5 5 LOVE SOMEBODY / RICK SPRINGFIELD
6 6 TO ALL THE GIRLS I'VE LOVED BEFORE / JULIO IGLESIAS & WILLIE NELSON
7 7 YOU MIGHT THINK / CARS
8 4 FOOTLOOSE / KENNY LOGGINS
9 11 OH SHERRIE / STEVE PERRY
10 14 TIME AFTER TIME / CYNDI LAUPER
11 8 THEY DON'T KNOW / TRACEY ULLMAN
12 12 HEAD OVER HEELS / GO GO'S
13 13 TONIGHT / KOOL & THE GANG
14 17 THE LONGEST TIME / BILLY JOEL
15 18 BREAKDANCE / IRENE CARA
16 16 AUTHORITY SONG / JOHN COUGAR MELLENCAMP
17 20 SISTER CHRISTIAN / NIGHT RANGER
18 10 MISS ME BLIND / CULTURE CLUB
19 26 THE REFLEX / DURAN DURAN
20 21 DANCING IN THE SHEETS / SHALAMAR
21 15 DON'T ANSWER ME / ALAN PARSONS PROJECT
22 23 I'LL WAIT / VAN HALEN
23 25 NO MORE WORDS / BERLIN
24 22 A FINE FINE DAY / TONY CAREY
25 29 BORDERLINE / MADONNA
26 27 WHITE HORSE / LAID BACK
27 32 THE HEART OF ROCK & ROLL / HUEY LEWIS & THE NEWS
28 33 SELF CONTROL / LAURA BRANIGAN
29 35 ROCK YOU LIKE A HURRICANE / SCORPIONS
30 19 AUTOMATIC / POINTER SISTERS
31 28 SHOW ME / PRETENDERS
32 34 IT'S MY LIFE / TALK TALK
33 37 YOU CAN'T GET WHAT YOU WANT / JOE JACKSON
34 39 RUN RUNAWAY / SLADE
35 50 JUMP / POINTER SISTERS
36 41 MY EVER CHANGING MOODS / STYLE COUNCIL
37 24 SOMEBODY'S WATCHING ME / ROCKWELL
38 43 LOVE WILL SHOW US HOW / CHRISTINE MCVIE
39 49 STAY THE NIGHT / CHICAGO
40 44 MODERN DAY DELILAH / VAN STEPHENSON
2位は3週間の1位からダウン、Phil Collinsの"Against All Odds (Take a Look at Me Now)"。映画『カリブの熱い夜』(Against All Odds)の主題歌、「Footloose」に続いての2曲連続の映画主題歌のNo.1です。Phil Collinsですが、この時点ではソロで10位を記録した"You Can't Hurry Love"、Genesisで6位を記録した"That's All"に続く3曲目のTop10ヒットで、もちろん初めての1位です。
3位は前週と変わらず、Thompson Twinsの"Hold Me Now"。Thompson Twinsですが、1977年に結成されたイギリス出身のポップグループ。Top40ヒットは最高位30位を記録した"Lies"以来2曲目で、初めてのTop3ヒットです。
4位は9位からジャンプアップ、Deniece Williamsの"Let's Hear It for the Boy"。映画「Footloose」のサウンドトラックから2曲目のTop5ヒットです。Deniece Williamsですが、60年代から活躍していますが、Top40ヒットはこの曲で4曲目、Top5ヒットは1978年に1位を記録したJohnny Mathisとのデュエットソング"Too Much, Too Little, Too Late"以来2曲目となります。
5位は前週と変わらずRick Springfieldの"Love Somebody"。Rick Springfieldですが、2週間の1位を記録した大ヒット"Jessie's Girl"、最高位2位の"Don't Talk to Strangers"に続く3曲目のTop5ヒットです。
この週3週間の1位からダウンしての2位はPhil Collinsの"Against All Odds (Take a Look at Me Now)"。年間チャートは第5位の大ヒットでした。映画『カリブの熱い夜』(Against All Odds)の主題歌です。
Phil Collinsですが、言わずと知れたイギリスのプログレッシブ・ロック・バンド「ジェネシス」のドラマー兼ボーカリスト。
ジェネシスの結成は1967年、Phil Collinsは1970年からバンドに参加します。
ジェネシスのリードボーカルはピーター・ガブリエルであって、フィル・コリンズもアルバムではボーカルを務めますが、基本的にはドラマーとして活躍します。
1975年にピーター・ガブリエルがジェネシスを脱退、その後、フィル・コリンズがリードボーカルを務めるようになります。
そのジェネシスですが、ピーター・ガブリエルが脱退、続いてギターのスティーヴ・ハケットも脱退し、オリジナルメンバーのトニー・バンクスにマイク・ラザフォード、そしてフィル・コリンズの3人のメンバーとなります。その3人のメンバーで1978年にリリースしたアルバムが『...And Then There Were Three... そして3人が残った』で、それまでのプログレ色からポップス色を強め、このアルバムはイギリスで3位、アメリカでも14位と世界的なヒットとなります。シングルカットした"Follow You Follow Me"は1978年に最高位23位を記録して、この曲がジェネシス初めてのTop40ヒットになります。
その後も1983年に6位を記録した"That's All"など、アルバム、シングルともヒットを続けます。
さてフィル・コリンズですが、バンド活動と並行して80年代からはソロ活動を開始、ファーストソロアルバムの『Face Value』、セカンドの『Hello, I Must Be Going!』ともイギリスをはじめとするヨーロッパとアメリカでも大ヒットし、シングルも"You Can't Hurry Love"などヒットを連発する大人気アーチストとなります。
そして1984年に公開された映画『カリブの熱い夜』の主題歌として発表されたのがこの曲"Against All Odds (Take a Look at Me Now)"です。
映画は1947年のの映画のリメイクで、監督はテイラー・ハックフォード、『愛と青春の旅だち』に続く監督作品です。
映画はサスペンスタッチの物語ですが、多分見たのだと思いますが、内容は全く覚えていません。音楽はヒットしましたが、映画自体は音楽ほどヒットしなかったのでしょうか。サントラ盤からもこの曲以外のヒットは生まれませんでした。
"Against All Odds (Take a Look at Me Now)"ですが、曲の作者はもちろんPhil Collins自身。
曲の前半は彼の素晴らしいボーカルによるバラード、中盤からはドラムスも効いて、オーケストラも加わり盛り上がります。
この曲、Phil Collinsのオリジナルバージョンはイギリスでは最高位2位でありましたが、マライア・キャリーとアイルランドのグループWestlifeによって2000年にカバーされ、イギリスではオリジナルを上回る1位を記録しました。
今週 先週 song / artist
1 2 HELLO / LIONEL RICHIE
2 1 AGAINST ALL ODDS / PHIL COLLINS
3 3 HOLD ME NOW / THOMPSON TWINS
4 9 LET'S HEAR IT FOR THE BOY / DENIECE WILLIAMS
5 5 LOVE SOMEBODY / RICK SPRINGFIELD
6 6 TO ALL THE GIRLS I'VE LOVED BEFORE / JULIO IGLESIAS & WILLIE NELSON
7 7 YOU MIGHT THINK / CARS
8 4 FOOTLOOSE / KENNY LOGGINS
9 11 OH SHERRIE / STEVE PERRY
10 14 TIME AFTER TIME / CYNDI LAUPER
11 8 THEY DON'T KNOW / TRACEY ULLMAN
12 12 HEAD OVER HEELS / GO GO'S
13 13 TONIGHT / KOOL & THE GANG
14 17 THE LONGEST TIME / BILLY JOEL
15 18 BREAKDANCE / IRENE CARA
16 16 AUTHORITY SONG / JOHN COUGAR MELLENCAMP
17 20 SISTER CHRISTIAN / NIGHT RANGER
18 10 MISS ME BLIND / CULTURE CLUB
19 26 THE REFLEX / DURAN DURAN
20 21 DANCING IN THE SHEETS / SHALAMAR
21 15 DON'T ANSWER ME / ALAN PARSONS PROJECT
22 23 I'LL WAIT / VAN HALEN
23 25 NO MORE WORDS / BERLIN
24 22 A FINE FINE DAY / TONY CAREY
25 29 BORDERLINE / MADONNA
26 27 WHITE HORSE / LAID BACK
27 32 THE HEART OF ROCK & ROLL / HUEY LEWIS & THE NEWS
28 33 SELF CONTROL / LAURA BRANIGAN
29 35 ROCK YOU LIKE A HURRICANE / SCORPIONS
30 19 AUTOMATIC / POINTER SISTERS
31 28 SHOW ME / PRETENDERS
32 34 IT'S MY LIFE / TALK TALK
33 37 YOU CAN'T GET WHAT YOU WANT / JOE JACKSON
34 39 RUN RUNAWAY / SLADE
35 50 JUMP / POINTER SISTERS
36 41 MY EVER CHANGING MOODS / STYLE COUNCIL
37 24 SOMEBODY'S WATCHING ME / ROCKWELL
38 43 LOVE WILL SHOW US HOW / CHRISTINE MCVIE
39 49 STAY THE NIGHT / CHICAGO
40 44 MODERN DAY DELILAH / VAN STEPHENSON