きょうは近藤君などが遣っているシニアパソコンフォーラムのある日だ、第6回だそうだがたいしたもんだ。ボランティアで県長寿社会づくり財団が遣った講習を受けた人たちが始めた物が遂に6ッ回とは驚いた。最初からお呼びがかかりお付き合いしているが立派なもんだ。
今年は6回と言うのかどうか、NHK教育の「10倍楽しむパソコンテクニック」の講師の佐々木博氏を招くと言うのだ期待して参加させていただいた。
講師佐々木さん 市民会館小ホールがほぼ満杯である、参加者五-六十人で始めたのが今回は7‐8杯になっているか、 聞くところに寄ると合併地区の東地区でも去年から始めたそうで、その所為も有るのか大盛況だ。
この講師もやはり若いが場なれた人で面白く分かりやすく、しかもやる気を起こさせるような話だった、ただ最初から鼻がクシュン・クシュンで可哀想と想っていたら、「実は私は花粉症でテッシュを箱でもって来ました、鼻をかむことが多いくお聞き苦しい想いますがお許しください」とのこと、今日は特に花粉の飛散量が多いようだ大変だ。
今日はお彼岸入りで孫と墓掃除があるので四時近くで失礼して帰宅、墓掃除へ。