8日伊工高工業化学23・24卒クラス会通知を発送した、前回より7年経過し遠方の仲間から開催要請が前々からあり腰を上げたわけだ。会議所専務を67歳で辞め暇になったので十数年振りに開催したのが7年前だった。
来年は昔流に数えると喜寿の祝いの歳だ、早いものだ戦災もアメリカ名前の台風も、寒い冬も暑い夏も、食うものもろくに無い時代を生き延びたわれ等だ。頑張ろう。
8日伊工高工業化学23・24卒クラス会通知を発送した、前回より7年経過し遠方の仲間から開催要請が前々からあり腰を上げたわけだ。会議所専務を67歳で辞め暇になったので十数年振りに開催したのが7年前だった。
来年は昔流に数えると喜寿の祝いの歳だ、早いものだ戦災もアメリカ名前の台風も、寒い冬も暑い夏も、食うものもろくに無い時代を生き延びたわれ等だ。頑張ろう。
今日は家内の友人たち5人を乗せて7人で足利フラワーパークへ行ってきた。天気は降るでなく照るでなく良い日和でしたがヒトヒトで、入り口から入場券売り場で行列、中も人の背中か藤の花か、GWをさけて来たのに
確かに宣伝も良いが花の手入れも品種も数も立派なものだ、ただし中にいるのはおじんおばんばかりだ、若いのは付き添いかまさに高齢化社会真っ盛りの観。良い世の中なのだろう俺は青春を・・・まさに謳歌か