毎年、恒例で5月の連休に「愛犬を伴って」受けられる実践セミナーを開催しております。今年は、クレア・ゲストをお招きすることになりました。
詳しくは、http://www.hearingdog.or.jp/gaikoku-kousi1.pdfへ。
クレアは、私が英国聴導犬協会で研修を受けていたときの訓練部長でした。動物行動学の権威者で、英国聴導犬協会があのように発展できたのも、クレアの才能があったことがひとつの要因だと考えています。シェルターの犬の選び方に関しても、世界的な権威です。英国ペット行動学カウンセリング協会の会長をされていました。
現在は、犬の最先端ともいえる「ガンのサーチ犬」育成協会の理事であり、訓練士もしています。
愛犬にも活用できる社会化の方法、訓練、そして、問題行動の治療など、最先端の知識と実践を体験していただけると思います。
みなさま、ぜひ、ご参加ください。
よろしくお願い申し上げます。
詳しくは、http://www.hearingdog.or.jp/gaikoku-kousi1.pdfへ。
クレアは、私が英国聴導犬協会で研修を受けていたときの訓練部長でした。動物行動学の権威者で、英国聴導犬協会があのように発展できたのも、クレアの才能があったことがひとつの要因だと考えています。シェルターの犬の選び方に関しても、世界的な権威です。英国ペット行動学カウンセリング協会の会長をされていました。
現在は、犬の最先端ともいえる「ガンのサーチ犬」育成協会の理事であり、訓練士もしています。
愛犬にも活用できる社会化の方法、訓練、そして、問題行動の治療など、最先端の知識と実践を体験していただけると思います。
みなさま、ぜひ、ご参加ください。
よろしくお願い申し上げます。