goo blog サービス終了のお知らせ 

有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

400 藤田さんお手製 沖縄の紅芋粉を使った紫パン

2007-03-13 05:10:32 | とっても私的
 毎日、スタッフのお持ちよりでの昼ごはんはビュッフェスタイルです。
 今日は、ボランティアの藤田さんの手作りパン。まゆみさんが、
「藤田さんに差し上げればパンを作ってもらえる」という下心満々で、差し上げた沖縄みやげ、紫のパンになって、戻ってまいりました。
 もちもちして、おいしいいぃぃぃ。粉の割合を決めるのが大変だったそうです。

 いつもごちそうさまです。みなさん。今日は、紫パンのほかに、芽かぶの味噌汁。ともちゃん(80歳のおばあちゃま)からいただいた小松菜のおひたし。炒め物と和え物。ゴージャス&めちゃくちゃ健康食でしょ?

394 やっと、いただけました。与那原ひじき、

2007-03-05 20:41:33 | とっても私的
 乾物好きです。特に海草。ながも。アーサー。銀葉草。岩のり。ねかぶ。めがぶ。ふのり。てんぐさ。みなさん、知っているのはいくつありましたか?
 この前、沖縄へ行かせていただいたおりに「与那原ひじき」をいただきました。やっと、料理ができました。いやーー。おいしかったです。大きさが不ぞろいなので、そのいろいろが楽しく、歯ざわりがいいのです。
 ということで、感謝を込めて、与那原ひじきです。
 協会のみんなで分けさせていただきました。ありがとうございます。

385 2月22日 222(ニャンニャンニャン)で、にゃん太君にプレゼント

2007-02-22 19:07:14 | とっても私的
 協会新聞(ご支援者には、無料。一般の方には、定価200円)のにゃん太君コーナーをまっさきに呼んでくださっているハ・ダさまから、プレゼントが届きました。そういえば、今日は2月22日「猫の日」でした。
 それでかな。にゃん太、ご満悦でした。
 協会犬もほんの少し、おすそ分けいただきました。
 心より、ありがとうにゃん。ハ・ダ様。

385 写真を、ブログに入れたいのに・・・

2007-02-21 21:35:05 | とっても私的
 写真は、ほとんどがスタッフが撮っています。それをコンピュータに入れられない。音痴なのです。いくら聞いても、その作業をしようとすると、嫌になってします。
 ジョニママからのYahoo  Photoもできるとは思うのですが、できない。
 スタッフのカメラの中にあるので、移して下さいと、言われても、できない。

 うううーーーん。写真をブログに入れてくれるマメな人がほしい。

383 SAYURI を見ねば・・・・

2007-02-14 20:05:32 | とっても私的
 アメリカなど研修に行かせていただきました。お世話になった海外の方たちに、岐阜の支援者の方が購入してくださったアンチークな着物をお持ちしました。
 そしたら、喜ばれて羽織るなり、襟をガンガンに抜かれて、ほとんどお女郎状態。
「品の良い日本女性は、芸者のように襟を抜かない」と、
 ご説明しても、抜きたがるんですね。
 抜いた方が、きれいに見えたのでしょうか。
 その影響は、SAYURIかららしいのです。
 
 とはいえ、映画は観てないので、まずは、SAYURIを観てから、物を言わないと。
 ビデオを借りに行かねば。改めて日本再探訪ですか??
 

380 日常業務 & 米は楽しい

2007-02-09 14:20:02 | とっても私的
ああ、やっぱり日本がいいですね。
 タカちゃんや、しろ君もいるし。訓練するのも水水しいです。毎日、必死に担当犬の訓練をしてます。

 英国への留学以前は、「私、お米嫌~い。パン好きなの」なんちゃってましたが、英国で、肉より高い、日本米ってことで、タイ米ばかり買ってたら、いとこが私のフラットに来て
「このお米、くさーーーい」などと、言ったので、それ以来、そのいとこは、私から100キロ以内立ち入り禁止にしてます。
 どんなに無理して買ってたことか、タイ米だって。

 今回も、矢澤家育成の米を持参。これぞというときに、炊いて、いただきました。もう米なしにはいられません。
 
 私は、現在、米党です。日本のお米はおいしいい。おいしいお米と、梅干、しおこぶかしゃけなんかあったら、幸せです。
 

376 年越しそばをいただきました

2007-01-05 23:29:43 | とっても私的
 キッチンドッグさんから、年末に、年越しそばをいただきました。

 年末にいただくより、みんなで一緒にと思い、31日には、2個だけ開けて6頭で分け、仕事初めの1月5日に、全頭で後の5つを分けました。

 実は、他の2個は、スタッフEちゃんの「やまちゃん」と「まもちゃん」用にお家に持って行き、年末にお一人でお留守番だったお父さんにお手渡ししたのですが、どうも、冷凍されて、年末には食べなかったようで、Eちゃんに「どうだった?」と聞くと、ものすごくいビックリしているので
「お父さん、まちがって食べちゃたんじゃない?」というと、
「そんなことありませんよ」と。

 ま、真相は、明日・・・わかります。

364 にゃん太、再負傷

2006-12-12 23:30:27 | とっても私的
↑医療費のトップは、にゃん太。ほんとに怪我が絶えない。
 今回も、足のところに怪我。私が留守の間に、治療を受け、かわいいバンテージをしてもらい、外出禁止。

361 明日から滋賀→OCA→岐阜から長野

2006-12-07 16:22:21 | とっても私的
↑明日から、滋賀県ろうわ学校でのデモンストレーションと、大阪での大阪コミュニケーション・アート専門学校でのガイダンスをさせていただきます。長野に帰るのに、大阪からのバスが13時でないので、新幹線で岐阜まで来て、それからスタッフにお迎えに来てもらうことになります。
 車が運転できないので、迷惑をかけてる、かけてる。すみません。