この店はどうかな?
日頃、食事に立ち寄ったお店や建物のことを書き込みます。浦和、志木、県内、都内、そして最近は福島県がエリアです。
 



昨日に続いて、お昼を外で、、
これも、まだオープンして間もないお店のようで、
友人からの情報により訪問しました。

武蔵野線のガード際、つけめん番長「銀」です。

12:10着、タイミング悪く目の前に5人組の女性が入って、
中で順番待ち状態、その後に続きます。
とりあえず、食券を選びます。
クリック
ゆず塩の中盛りを購入。

店内はカウンターのみ11席。
1席空いてほぼ満席状態。
15分ほどで座れました。

カウンター奥には、製麺所が見えます。
この店の麺は自家製麺のようです。
カウンターにも、壁にもこのようなことが書かれていました。


ゆず塩の付け汁が来ます。


なかなか美味しそうではないですか。

続いて、麺。

中太の自家製麺、熟成されている感じがします。



塩味のつけ麺は初めて食べたのですが、
結構美味しいです。
改めて、つけ麺の旨さのようなものを感じました。

ひとつだけ、ちょっと気になるので・・・
厨房内ではキャップなどを被るようにお願いしたいのですが、、


場所:JR武蔵野線北朝霞駅から線路沿いに西方向へ600m左
評価:〇(キャップを被りましょう)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« とんこつベー... おいなりさん... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。