またベニシジミです。これは先日撮ったベニシジミと、たぶん違う個体。同じ日に同じ場所で撮ったんですが、この日はなぜかベニシジミがのっぱらにたくさんいたのです。
もう7月なんですね。昨日は、今年初めてのツマグロヒョウモンに出会いましたよ。脱皮したての、まっさらピンの翅をしたメスのツマグロヒョウモンが、スーパーの前に置いてある花の鉢のところにひらひらとやってきてとまりました。カメラを持ってたら絶対写せたのに。なんてついてないんでしょう。
くやしくて、そのあとカメラをもって、近所を散策したんですが、ツマグロヒョウモンには出会えませんでした。でも、夏はこれからですから。きっとまた出会えるでしょう。初ものを見たってだけで、幸せに思わなくちゃあ。
きっと何かを知らせにきてくれたんだ。チョウチョは神様の手紙だから。
さて、今日のわたしは、朝から気分悪くずっとふせっていました。おひる近くになって、ようやく動き出して、買い物に出た後、帰ってきてからこれ書いてます。
病気との戦いは長丁場にわたってますが、なんとかやってます。つらいときはつらい。くるしいときはくるしい。でも、なんとかします。
いつまでつづくのか、わかりません。でも、これからも、なんとかしていくことでしょう。
家事の力(手じゃなくて)の抜き方もわかってきたし、家族もみな助けてくれます。
なんとかなるでしょう。
相変わらず牛乳ばかり飲んでます。よくおなかを壊さないもんだ。でも、つらいときは、牛乳を飲みたくなる。いえ、飲みたいんじゃなくて、それがあるからなんとかなるんだってこと。牛乳があるから、なんとかできるよ、みたいなところですね。ほんとはそれほど好きなわけじゃないのかもしれない。
なんにしろ、病気はつらいもんです。当り前。がんばります。
さて、今日はどうしようかな。またツマグロヒョウモンを探しに行こうかな。
もう7月なんですね。昨日は、今年初めてのツマグロヒョウモンに出会いましたよ。脱皮したての、まっさらピンの翅をしたメスのツマグロヒョウモンが、スーパーの前に置いてある花の鉢のところにひらひらとやってきてとまりました。カメラを持ってたら絶対写せたのに。なんてついてないんでしょう。
くやしくて、そのあとカメラをもって、近所を散策したんですが、ツマグロヒョウモンには出会えませんでした。でも、夏はこれからですから。きっとまた出会えるでしょう。初ものを見たってだけで、幸せに思わなくちゃあ。
きっと何かを知らせにきてくれたんだ。チョウチョは神様の手紙だから。
さて、今日のわたしは、朝から気分悪くずっとふせっていました。おひる近くになって、ようやく動き出して、買い物に出た後、帰ってきてからこれ書いてます。
病気との戦いは長丁場にわたってますが、なんとかやってます。つらいときはつらい。くるしいときはくるしい。でも、なんとかします。
いつまでつづくのか、わかりません。でも、これからも、なんとかしていくことでしょう。
家事の力(手じゃなくて)の抜き方もわかってきたし、家族もみな助けてくれます。
なんとかなるでしょう。
相変わらず牛乳ばかり飲んでます。よくおなかを壊さないもんだ。でも、つらいときは、牛乳を飲みたくなる。いえ、飲みたいんじゃなくて、それがあるからなんとかなるんだってこと。牛乳があるから、なんとかできるよ、みたいなところですね。ほんとはそれほど好きなわけじゃないのかもしれない。
なんにしろ、病気はつらいもんです。当り前。がんばります。
さて、今日はどうしようかな。またツマグロヒョウモンを探しに行こうかな。