goo blog サービス終了のお知らせ 

世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

ベニシジミ

2009-04-20 15:31:33 | 珈琲の海
とろいわたしに写真を撮らせてくれるチョウチョはほんとベニシジミくらいです。モンシロチョウやキチョウはいつだって遠くに逃げていってしまうのに、ベニシジミと来たらふとしたときに、ぽろりと手元に落ちてきてくれるんですよ。それでこんなのが撮れちゃう。

でもきれいですね。

春型の、優しい感じの小さなアゲハが飛ぶようになりました。追いかけてみたいけど、私の今の体力ではとても無理。日に透ける翅をひらひらさせて楽しそうに飛び去っていくのを、じいっとみているだけです。春だなあ。

今日は二回目の更新です。つまりはつらいってことです。
2時から3時くらいまで布団の中で横になってました。眠れはしないけど。それだけでだいぶ復活したような気持になりました。

こうして頭の中にあるよしなしごとをここに書いているだけで、少し楽になります。

虫や花の話ができるし、病気の愚痴もいえるし。

ベニシジミの虫文字は要するに「お勉強しなきゃいけないよ」というのが基本なんですけど、お勉強真っ最中のわたしにはどうやらちょっと違う意味になっちゃうみたいです。

「がんばれよ。わたしがついているからね」

そんな感じに読める。神様は、ちゃんとわかっていらっしゃる。なんでもおみとおし。うそなんてつけない。

チョウチョウは神様の手紙。かみさまのお気持ちを運んできてくれたんだ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2009-04-20 11:52:26 | 珈琲の海
ご近所のハナミズキの花が満開です。実は去年までは、この木の横に赤いハナミズキの花も咲いていて、白と赤でそれはきれいだったんですが、今年はなぜか赤いハナミズキに元気がなく、白だけが咲いているのです。ちょっとさみしいですね。

でも青空に映えて、満開の白いハナミズキもとてもきれいです。

郵便局への用事の帰りに、今年はじめてのアメリカフウロを見つけました。もう四月も下旬に入り、五月が近い。花の多いうれしいきせつです。

おんなじことばっかりですが、今日は少し気分がすぐれません。
足もとがいらいらして、家の中を歩いてばかりいます。少しの間横になっていたのですが、眠れるはずもなく、起きてハニーティーを飲んで、買い物に出たり郵便局にいったりで、気分をよくしようとしました。

雨が近づいているのか、風が強くなってきましたね。明日は外に出られそうもないので、今日のうちに外を歩いておこうと思います。

正直、書いてしまうけど、不眠症はつらいです。昼は、ちょっとしたいらいらからじっとしていることができず、つい動いてしまう。昨日は犬の散歩もやりましたし、お風呂掃除、朝ごはんのしたく、洗濯、簡単な掃除。疲れるはずです。でもその疲れをいやそうとしても、眠れない。

眠れるのは、薬が効いている間だけで、それも一番長くて5時間くらいです。

たまには愚痴を並べるのもいいですね。でもしかしわたしはがんばる。いたいこともつらいことも、なんとかして喜びや楽しみに変えてみる。何かをしてみる。

ほんと、こればかりだ。

明日は雨が降るそうなので、写真を撮りにでかけられないな。

アメリカフウロにはまた出会えるでしょう。

花を見ると、どの花もどの花も愛でいっぱいで、それがこんなにもたくさん咲いていて、胸がいっぱいになります。

次はどんな花や虫に出会えるかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする