日本列島旅鴉

風が吹くまま西東、しがない旅鴉の日常を綴ります。

本日の晩酌 - 美寿々

2016-04-19 23:42:56 | 晩酌
信州の代名詞ともいえる美山錦の酒を、近年見かけなくなってきたように思うのは気のせいでしょうか。ひとごこち、しらかば錦を始めとする後発の酒米が幅をきかせる昨今にあって、変わることなく美山錦を使い続けるのが「美寿々」です。しかし古風な酒かというとさにあらず。芳醇な香り、発泡した舌触りと切れのよさは、冷酒で呑まれることを意識した現代風の純米吟醸酒という印象です。

★美寿々 純米吟醸無濾過生原酒
美寿々酒造(長野県塩尻市)
原料米 美山錦
精米歩合 49%
日本酒度 +5
酸度 1.8
酵母 アルプス酵母
アルコール分 16度以上17度未満
長野県松本市 中島酒店にて購入
コメント