A black cat and I・・・☆

人生、前向きに…!乳房再建等5回目の手術を経験して、今は既往症や趣味や猫の事など、日々の出来事を適当に綴っていきま~す。

早いもので…♪

2007-10-31 | 日記
今日で10月も終わりですね。
あとカレンダーも2枚になってしまったし、
少し早いんだけど今年を振り返って見たら、
私って何をしていたんだろう~って、ちょっと反省。。。

最近旅行にも行けてないし…。
そろそろどこかに出かけたい気分です。
ハナウマ湾(2004年度「全米ベストビーチ」の第1位)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め♪

2007-10-29 | 患者会&がん友
最高の医療をうけるための患者学 (講談社+α新書)
上野 直人
講談社

このアイテムの詳細を見る


昨日のセミナーで、先生が紹介された著書です。
賢い患者になるために読むことをお勧めします。
また、アメリカと日本の医療の現場の違いがわかっていいかも…。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー♪

2007-10-28 | 患者会&がん友
中国新聞ホールで開催されたがん医療を考える市民フォーラム、
がんの痛みの克服をめざして』に参加してきました。

がん友のルーちゃんに誘われたので12時に待ち合わせ、
よく行くアストラルで、ランチして会場に向かった。

今日のプログラムに沿って、最初の特別講演が始まった。
「What You Should Know About Cancer がんについてしっておくべきこと」
アメリカでがん医療をされている先生のお話。
とにかく話の内容がとても面白かったです。

現在のがん治療は、手術、抗癌剤治療、放射線治療、ホルモン療法、標的療法、代替療法、免疫療法の7つ。
進行した治療の選択は、新薬、診断検査により無限の可能性がある。
その前にアメリカと日本の医療の違いは…。
①医療従事者に甘い。
②患者に甘い。
③消費者としての厳しさ・違いはない。

チームオンコロジー(腫瘍学)がんのチーム医療の定義は、
医療従事者ががん患者のニーズを考えて、
がんの治療とケアを目指して連携プレーをすること。
エビデンス(臨床試験などの研究データ)に基づいた判断が大事。
そして、ハイレベルながんの研究を目指して連係プレーが大事。

5年前の治療と今の治療では全く違うので、何を目標にするか?
それは『患者の満足』。
医師中心のがんチーム医療が、同じ病院の中でいかに同じ話をするかが、
病院を選ぶ基準になる。
例えば、この先生とあの先生は言うことが違うって言うことがあったら、
チーム医療としてその病院は成り立っていないこと。
それぞれの職種が意見を出し合って患者の治療をするのがチーム医療なので、
医者ができる範囲でいろんな人達が働いてチーム医療が成り立っていくのだ。

その心構えとして、
チームA…患者を対象に直接的に医療を提供する医師・看護師・放射線技師等の問題解決型。
チームB…主観のケア、患者の物語の能動的な聞き手である、ソーシャルワーカー・カウンセラー等の対話型ケア。
チームC…自己満足や決定を促すことで、患者のニーズを間接的にサポートし、評価的でない傾聴をする家族・友人等。
ABCのいい関係を保つには、マインドセット(心構え・思考態度)の比率を変化させるために患者の話を聞いてあげて、病気を治す満足度の高い生活の質を求めるようにする。

標準療法・臨床試験・生活の質の向上が、がんの最新医療であり、
患者は、治療の完全な納得と理解をするために、証拠・根拠になるいい医療を追求する必要ある。
そのために患者がする事は…、
①病状を全て知る
②証拠を知る
③患者が医療を知る

最高の医療を受けるための9か条
・焦らない。がんは慢性病
・医師の話に内容を取得
・医師の話をわかり易くする
・質問上手になる
・意思の話の内容を消化する
・標準治療なのか?
・治療方法を決める
・自分の希望を伝える
・恐れずに果敢にチャレンジしよう
(言葉的におかしかったらごめんなさい。自分がメモッた字が読めません)

先生が強く言われていた言葉は、
がん患者は医療従事者のいいなりにならないで、治療方法を言われたら、
それは標準治療かどうか?それをすることによってどうなるか?etc、、、
自分が納得するまで事細かに説明を求めることが大事だと言われていました。
いい医療をするには患者の満足度が大事なので、医療従事者からのおまかせの治療はNGです。
患者の主張をキチンをいいなさいと言われてました。


次の基調講演では「がんの痛みは克服できる」。
あるがん患者さんの在宅の緩和ケアについて、
投与した薬の名前の説明も一緒にしてくださいました。
先生が常に言われていた言葉は
『痛みは我慢しないで、24時間電話連絡できるようにしたこと』だそうです。
痛みを除去すれば、緩和ケアは病院でも在宅でも出来るそうです。


休憩を挟んで後半はパネルディスカッション。
「患者中心のがん医療と痛みの克服を考える」でした。
最後にQ&Aがあり、その回答を一部載せます。

Q:痛みのコントロールはできるのか?

A:医者は痛みに関してあまり関心がない。
そして、患者はモルヒネに対してアレルギーを持っている。
なので、痛みに対して薬をコントロールすれば痛みが和らぐと言う教育が必要。
アメリカでは痛みを90%以上除去しているので、治療のマネージメントが必要。
痛みをとるのが患者の権利で、モルヒネは容量の限度がない。
痛みのレベルは、頭痛や発熱と同じでとにかく痛みをとるのが大事。
そのためには痛みの変化を数字であらわして記録し、痛みをとる意識改革をする。


Q:抗癌剤治療は副作用を抑えるために薬の量を押さえてもいいのですか?

A:最初から低容量治療をすると効く薬も効かなくなるので、それはNG。
抗癌剤治療をすることによって命を縮めることがあるので、抗癌剤治療をしないという選択もある。
副作用で食事が取れなくなった時に点滴で食事を補うと命を縮めることがある。
食事はQOLを高めるものだから、もし、入院中ならパジャマで食事はせずに服を着替えて、普段の生活の状況で食事をする事をお勧めします。


Q:セカンドオピニオンはどのようにすればよいか?

A:主治医に“診療情報提供書”を書いてもらい、セカンドオピニオンをとること。
ただし、がん難民にならないために、自分が主治医に言われたことをキチンと理解し、納得した上で更に必要な場合にお願いすること。


Q:痛みをとるためには?

A:生きるために戦っているので、前向きに考えるようにする。
大体の痛みはモルヒネで取れるけど、取れない痛みがある。
それは“心理的ファクター(要素)”。
コミュニケーションが取れていないと、この痛みはとれないことがある。
なので、何がきっかけで痛みが出るか調べる。
より良い生活をするために緩和ケアを取り入れることが必要。
痛いときは痛いと言ってくれないと、医師は痛みがわからない。
緩和ケアは病院でも自宅でもどこでもできます。


Q:もう治療がないと言われたら?

A:“治療が何もない”という医師は、医師として失格。
医療従事者としての意識改革が必要。
こんな事をいう医師が問題であって、必ず何らかの治療がある。


質問内容はメモっていないので、多分こんな感じの質問内容でした。
アメリカで医療に従事している先生の回答が鋭くって、
今回のセミナーは日本で働いている医療従事者にも聞いて欲しかったです。
スパッと言って下さったので、気持ちよく聞く事ができました。


最後に本日のフォーラムのお持ち帰りメッセージ
①がんの痛みは決して我慢せず医療者に相談しましょう。
②がんの痛みの多くは、安全にコントロールできることを知っておこう。
③がんの痛みには、患者さんの状態と希望に応じた薬・投与方法があることを知っておきましょう。


今まで、海外の医療従事者の講演を聴いたことがなかったので、
今回のセミナーはすごく面白かったです。
私達患者も医療従事者に対して言うべき事はキチンといいつつも、臨床試験にも積極的に参加して、これからさらに患者の満足のいく治療が受けられるようになればと思いました。
そして、患者は病気になったら、自分の病気の事をキチンと勉強して納得のいく治療を最後まで受けて行きたいと思いました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン療法の副作用♪

2007-10-26 | ホルモン療法
最近、朝布団から起き上がるときに足がだるいんだよね。
おっかしいなぁ~、私、そんなに運動したっけ!?

なんて、超お気楽な性格の私。。。
実はこれってホルモン療法の副作用だったのだ。
今の薬にした時に冊子をもらってて、その『注意すべき副作用』にその症状がかいてある。

さらによく見ると、
頭痛、無力症、疲労、倦怠感、関節痛、皮膚の発疹・ただれ…と書いてある。
そう言えば何だか頭が痛いことがあったし、時たま意識がぼんやりというか、フラッとしたことがあったし、それらの症状はどうやら副作用のようだ。

こんなに暇を持て余していたのに、
何で早く病院に行かなかったんだろう。。。
ついこの前には3年目の検診もあったのに。
なので、昼から行ってきました。

主治医の先生の診察日ではなかったので、
まず薬剤師に症状を言ってアドバイスしてもらった。
一部皮膚がただれているんだったら、皮膚科でみてもらって塗り薬を塗る方法もあるそうです。

でも、それって、一時的に押さえるだけで症状はずっと続くよね。
結局私の判断で、他の科で診てもらうかどうかを決めると言う事で
一旦は病院をあとにした。

が、やはり主治医の先生にちゃんと自分の症状を言ったら、
もしかしたら、薬を変えることにもなるかもしれないもんね。
なので、もう一度引き返して乳腺外科外来で受診の予約を入れました。
自分で判断することじゃなかったですね。
ちょっと反省。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし倍率…♪

2007-10-26 | 就職活動
今日久々にハローワークへ行って、求人検索してきました。
1社、気になる会社があったので、早速ハローワークの職員に相談した。
まず、最初に聞くことは応募人数。

「今、54人です!!」

「へっ!?」

「多分、100人くらいは行くでしょう!!」

「ゲッ!!」

思わず耳を疑った。
一昨日の求人なのに、もう応募をした人が54人もいるのだ。
1人の求人に対して、54人だよ。多すぎ。。。

そう言えば、2週間前に応募した会社は51人も応募者がいた。
その会社は資格も必要なくって、仕事内容は電話応対とPC入力とだけ書かれてあった。
待遇も良かったし、そこそこ応募はあって当然だろうと思っていた。

今回の会社はどうだ!!
資格欄には、建築関係の資格を持っていたら優遇するって書いてある。
申し込んだ人は、皆ほんまに建築関係の資格を持っているのかぁ~!?
有資格者と書けば、もっと絞込みが出来るのにね。。。
それに仕事内容も事細かにいろんな業務が書いてある。
なのに、もう54人も申し込んでいる。

私が相談員と話をしているときに、
隣に座った女性も同じ求人について相談している。
私が“隣の彼女も応募するみたいだから、止めとこうかなぁ~!?”なんて、
応募するかどうか悩んでいたら、職員が“人の事は関係ない!!とにかく応募しないとダメですよ。人数が多くても応募だけでもされたらどうですか?”と言う言葉で、ダメもとで応募することにした。
その間また応募者が増えていて、58人になっていた。

ほんまにため息もんです。
一つの求人にこんなに集中するんですもの。
私みたいな中高年はこうやって応募を繰り返すだけで、
就職できないんじゃ~ないかと、かなり落ち込んでしまいます。
だけど、何もしないよりかは何かをしないと、前に進まないもんね。

神様、お願い!!
朝も遅いし、仕事もそこそこ面白そうなので、
私その会社に行きたい


せめて、書類選考だけでも受かればと思っている会社です。
この週末は書類作成、頑張ってやります。
履歴書もパソコン作成よりかは、手書きの方がぬくもりがあると言われています。
ここら辺で、私の達筆を披露しようかなぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSM祝2年☆

2007-10-26 | 乳がん日記
2005年10月24日からSSMの注射をするようになって、丸2年が立ちました~!!
当初は週三回のペースで注射していたのに、
今ではかなりサボり気味で週二回になっちゃいました。
ひどい時には週一回の時もあります。

だけど、この前の術後丸3年の検査でも異常がなかったし、
ちょっとどころかかなり肥満気味だけど、いまんとこ健康です。
私の場合ステージが高かったので、何もしないよりかは、
このSSMの注射をすることで、再発した時にSSMがコラーゲンがの増殖を促し、
がん細胞を封じ込めてくれるでしょう。

あと、何年うち続けるかはわからないけど、
このSSMは、コラーゲンが増殖することで、
白髪が少なくなったり、小皺が少なくなったりと
女性にとってはとても有り難いものです。

最近は注射をすることをしょっちゅう忘れるので、
週二回のペースは守って注射を打ち続けて行きたいです。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PET検査☆

2007-10-24 | 乳がん日記
今回のPET-CT検査での放射線投与量は、174MBq。
これがどれぐらいの量かわかりません。
そう言えば、検査を受ける前に被ばくについては何の説明もなかったです。
これからPET-CT検査を受ける方のために参考になればと思います。

ちなみに検査料は保険適用なので、支払った金額は25,550円でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年目の結果☆

2007-10-23 | 乳がん日記
先週の日曜日にPET-CT検査を受けていて、
その検査結果を今日、乳腺外科の外来受診で聞いてきました。
結果は『異常なし』

11日に受診した時に、骨シンチに異常が見受けられ、
安心料だと思って念のためにPET-CTを勧められ14日に受けに入っていたんだけど、
やはり、結果を聞くまでは落ち着きませんでした。

先生から、A4サイズの“PETCT検査報告書”を見せてもらいながら、
【所見】に書かれてある内容を説明してもらった。
集積がどうのこうのとかいてあるけど、
要は『全身に転移あるいは他の悪性腫瘍を示唆するような異常集積は認められません。』という結果です。
その他にPET-CT検査の画像が入っているCD-Rと
A4サイズ8枚にプリントアウトされたPET-CTの画像をいただきました。

診察後、すぐに姉に結果報告しました。
姉ったら、すっごく心配していたみたいで、私の声を聞いてすっかり安心した様子でした。

もし、転移があった場合、腫瘍を取り除くためにシリコンも
取るようになると言われていたので、異常がなくって本当に良かったです。
次の検診は6ヵ月後になります。
この機会にまた気持ちを新たにして、
自分の身体をもっと労わりながら生活して行きたいと思います。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣ける映画…♪

2007-10-20 | 映画
某生命保険会社の試写会があり、友人に誘われて行ってきました。
その作品は「Little DJ 小さな恋の物語」です。
特別招待作品として、東京国際映画祭でも上映されていました。
新人作家による原作本も発売早々売上を着実に伸ばして
20万部突破と言う異例のベストセラーになっています。

ストーリーは、
野球とラジオのDJが大好きな少年太郎がある日突然倒れて、
海辺の病院に入院することに…。
そこで病院の隣の大先生の家から流れてくる音楽に興味を持つようになる。
大先生の部屋には沢山のレコードがあり、そこでDJの真似事に夢中になる。
大先生がお昼の放送でDJをすることを提案し、太郎は病院のDJになる。
太郎のDJはやがて病院内を優しい空気で包んでいく。
そんな時に美しい少女たまきと出会う。
そして、初めてのデートで太郎がたまきに伝えたかったことは…。。。


太郎が病気と闘っていく中で、
大切な人に自分の想いをちゃんと伝えようとするんだけど、
若さゆえ恥じらいがあってなかなか伝えられません。
だけど、太郎には時間がないし…。
映画の後半は涙が止め処もなく流れて、
ぬぐってもぬぐっても次から次へと涙が込み上げてきました。
自分の病気と重ね合わせた所があったし、
いろんなことを想定してしまいました。
なので、大切な人や友人達に本当に伝えたいことはキチンと言葉や手紙に残しておうと、
改めて感じた映画でした。

感涙は、脳の老化予防にもつながるし心が癒された感じがするし、
本当にすっきりした感じになります。
いい涙を流すことができました。

一緒に行った友人が、どうやら広島では上映がないと言っていたけど、
この映画は本当にお勧めなので、何処かで見ることができたらぜひご覧下さい。
本当に泣ける映画です。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨン様、再び…♪

2007-10-18 | 映画
『冬のソナタ』はTVでもDVDでも見たけど、何と今回映画館で上映されるということで、友人に誘われて劇場版の冬ソナを観に行ってきました。
映画館の中はおば様たちでいっぱい。
ヨン様人気は未だに健在ですね。

毎週木曜日に緑井のTOHOシネマズで10週連続で上映されるそうです。
第一回目は、第一話と第二話併せて約2時間20分。
韓国でTV放送されたドラマのノーカット版で字幕スーパー入り。

かなり昔に見ていたので、忘れていた所やカットされてみてなかった部分があったので、
新鮮な気持ちで見ることが出来ました。
大きなスクリーンで観るアップになったヨン様やチェジウの表情が
とても素敵でした。
が、何度見てもやはり悲しい物語です。

大体のあらすじはわかっちゃいるけど、
第3話以降も観に行きたくなりました。
もし、仕事をしていなかったら毎週木曜日に足をはこんじゃおうっかなぁ~!なんて思った冬ソナでした。


映画終了後、オリジナルグッズが当たる抽選会があり、
なんと、一緒に行った友人にCD&DVDのセットが当たりましたぁ~。
今日のプレゼントの中では一番良かったかも~(^.^)
やっぱ、あたいが抽選番号を引く時に『私達に当たるよぉ~!!』って大きな声で言ったものだから、
いい運気がやってきたみたい…。
お隣のおば様たちがびっくりしていたもんね。

このポスターとヨン様のストラップは映画館に入る前に頂きました。
ヨン様、いつ見ても笑顔が素敵です。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替え♪

2007-10-18 | 日記
クリスマスを意識した柊の模様のカーテンなんだけど、
季節を無視して一年中付けていました。

この前カーペットも新しいのに交換したし、
カーテンもなんとかしなくっちゃって思ってて、
ついに買い換えました。

新しいカーテンは、
まず、レースのカーテンがグリーンで、可愛い花柄。
(撮影用でちょっぴり開き気味にしています)

なので、内側のカーテンは
部屋の色に合わせて淡いグリーンにしました。


今回のポイント

①グリーン
目の保養にもいい事。
心を落ち着かせ、気分がリラックスする。
華やかな夏の方位、南に配置すれば、強すぎる気を和らげる。
客観的な判断もでき、うまくバランスがとれる。
筋肉の緊張をほぐしたり、殺菌作用や鎮痛作用もある。

②普通のカーテン
遮光カーテンは避ける方がいいらしい。
それは、日光を完全に遮断してしまうのは、太陽の気が全く部屋に入らなくなり、
成長や発展の気を取り入れられなるので。。。


風水の開運的インテリアにすぐ影響されてしまう私。
まっ、これで部屋のイメージがかなり変わったのではないかと思います。
これで明日の朝、日光がどれぐらい入ってくるか楽しみ~~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた再登録…♪

2007-10-17 | 就職活動
昔、むか~~~し、派遣登録していた会社から、
再登録の有無を聞くお手紙が今年2月ぐらいに届いていた。
2月と言えば、子宮筋腫切除の術後でもあったし、就職活動もぼちぼちしていた。
なので、取り合えず再登録のお願いの手紙を出していた。

ずっと音沙汰なしだったけど、昨日突然電話があり、再登録に来てくださいということで、今日の午前中に行ってきました。
オフィスの場所も変わっていたし、もちろん担当者も変わっていた。
というか、前回の担当者の顔は全然覚えていないけどね…。

早速、簡単な聞き取りがあった後、以前登録した時以降の仕事の内容をもう一度派遣登録用紙に記入していった。
最初に登録した時期を確認したら数年前だった。
仕事の依頼はなかったし、覚えていないよね^^;

その後はスキルチェック。
派遣会社なので、本人のパソコンスキルがどれ位出来るかによって、
コーディネートが変わってくるもんね。

スキルチェックの内容は、
①文章の入力、
②テンキーの入力、
③初級程度のエクセルの問題、
④初級程度のワードの問題、
⑤インターネットに関する問題、
⑥メールに関する問題、
⑦漢字の読みがなに関する問題、
⑧計算に関する問題、
⑨一般常識に関する問題、
⑩英語に関する問題と、こんなに盛り沢山でした。

①から④までは制限時間があったけど、
その他の問題は自分のタイミングで終らせることができた。

エクセルやワードに関しては、昨年職業訓練校に行ってMOUS検定を受けていたので、
ちょっぴり自信があったけど、それでも時間がなくって最後まで出来なかった。
というか、かなり忘れていた。

スキルチェックが終った後、担当者に採点票を見せてもらったら、
どれも平均点以上の点数だった。
⑤から⑩に関しては二者択一だったけど、ほんまにわからなくって適当にやったらカンが当たっていた。
最後の英語の問題に関しては、何と90点近くの点数でした。
(点数がいいからと言って英語は喋れないぞっ!!)

担当者も“これぐらい出来れば十分です。ワードも皆大体60点くらいだけど、80点以上出来ているから十分です。エクセルも殆ど出来ているし、これなら問題ないです。”って、何だか嬉しいことをいって下さった。

今日のスキルチェックの点数をみて、担当者もいい所があったら電話しますって言って下さった。
年齢に関して、ここの派遣社員は30代、40代、50代の方が多く働いていて、
若い女性より、ある程度年齢を重ねていろんな事に対して対応できる女性を求めていると言われました。
この言葉を聞いて、世間の会社もこの派遣会社のように私達中高年をもう少し採用して欲しいものだとすっごく感じました。

再登録するのに1時間半近くかかったけど、あっという間に終った感じです。
肝心な時給に関しては、そこそこ名の知れている大手の派遣会社よりは
少し低いけど、交通費も出るし長期で働いた時は1年毎に少しだけど、時給も上がるそうです。
お仕事の依頼があるかどうかは分からないけど、なかなか就職が決まらないので、
また派遣会社で働くのもいいかなって思ったひとときでした。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラス思考!?

2007-10-16 | 日記
昨日は仲良しのKANちゃんとランチすることに…!!
お互いに最近のいろんな出来事を話し合っていく。
その中で私が

「久々に出会った友人に、“今は求人が少ないから就職活動をしてもダメよ!”って言われたんだよ。
一生懸命就職活動をしている私に向かって失礼よね。
マイナス思考の言い方ですっごくショックだった…。」

「それはマイナス思考とは言わないよ!
彼女にとっては人を落とし込めるためのプラス思考な言い方なんだから…。」

ゲェ、それはそれでグサッと来る言葉だけど、そんなもんなんだぁ~。。。
まっ、いちいち他人の批判や否定的な言葉を真に受けていたら
やっとられんもんねぇ~。。。

という訳で、最近私と姉のマイブーム。
とにかく何でもいいからビジネス本を読んでいく。
ただ読むだけなら、右から左へと受け流されるので、
心に残った言葉を忘れないようにパソコンへ入力していきます。
姉からメールで送られた文章の一部です。



           

自分にいい言葉をかける
・ あなたは、ふだん自分にどんな言葉をかけているのだろうか?
・ 自分を大切にするということは、自分にかける言葉を大切にすることである。
・ ひとを大切にするということは、その人にかける言葉を大切にすることである。
・ 自分にかけてもらいたい言葉を人に言おう。そして自分にも。
・ 私は馬鹿だ→胸がチクチク。私は美しい→胸がすずやか。

           







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのPET♪

2007-10-14 | 乳がん日記
4日の乳がん3年目の節目の6ヶ月検診で、
骨シンチがひっかかってしまった。
先生曰く、『CTで異常がないのに、骨シンチで引っかかるって珍しいね。
多分問題ないと思うけど、この先6ヶ月検診か1年検診じゃないと
検査がないので、安心料と思ってPET受けとく?』と言うことで、
今日、初めてのPET検診に行ってきました。

私が通院している病院にはPETがないので、
紹介状を書いてもらって“がんドック先端医療健診センター”に行ってきました。
最近出来た病院のようで、エントランスはまるでホテルのようにお洒落。
とても病院と言う雰囲気はないです。

平日に健診に来れない人のために日曜日にも健診があるんだけど、
待合室というか、ロビーというか、そこにいる患者さんはお年を召した方が多かった。
40代は私ぐらいかなっ?

時間になり、看護師さんから今日のスケジュールを聞いた。
手順と所要時間は約3時間。
問診と基本説明を聞いた後、先に会計を済ませる。
そして、ロッカールームでジャージの上下に着替える。
基本測定の血圧と指先に針みたいなものを刺して、
出てきた血を採取して測定。
薬剤の量を計算するために身長と体重を計る。

事前に申告した身長と体重は163cmと60kg。
身長は良かったんだけど、何と体重がとんでもないことになっていた。
今まで生きてきた人生の中での最高値に達していた。
はぁ~、深いため息。。。
あたいのナイスバディはどこに行ったんでしょう~!?
こんなにデブデブになってしまって、かなりヤバイっす^^;

まっ、ここでどうのこうの言ったってシャーないです。
次に行きましょう。

PET受診のステップです。
①検査薬投与…左手静脈に注射するんだけど、血管が見つからなくって
仕方なく手の甲から注射。

②安静待機…薬が全身に回るまでリラクゼーションルームで約60分待機。
14型テレビからはヒーリング効果の海中の映像が流れていました。

③PET-CT検査…検査機器に仰向けになり両腕を万歳した格好で両手を組んで
そのままの体制で検査開始。約20分。

④回復…リカバリールームで約30分休憩。
より詳しく診断するために2回目の撮像がある場合もある。

私の場合、2回目の撮像もなく予定時間通り11時半頃に検査は終了しました。
結果は再来週のいつも行っている総合病院の乳腺外科診察時に聞くことになっています。

私としては、ここで心配しても仕方ないので
これは一つの経験として今回の検査をサラッと済ませたって感じです。
今回の検査も姉と仲のいい友人の二人だけにしか言っていません。
検査結果によってはまた公表したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五つの『あ』♪

2007-10-13 | 就職活動
単発の仕事も一段落して、またいつもの就職活動の復活だ。
毎日ネットで求人をチェックしてて、自分が応募できそうな会社があると、
なるべく午前中にハローワークに行って紹介状をもらうようにしている。

木曜日の朝一番にネットで新着の求人を見たら、
応募できそうな求人があったので、ハローワークに出向いた。
で紹介状をもらう前に担当者に応募人数を聞いてもらった。
お昼前だったので、まだ5名しか応募していなかった。

10月から年齢不問になったため、この会社も書類選考だ。
最近、ことごとく書類選考でNGになっている。
私の職歴の他に何か欠けているものがあるのではないかと思い、
中高年の再就職セミナーでお世話になったコーディネーターに相談してみることにした。
私の履歴書では昨年会社を辞めて、今までずっと無職になっている。
多分ブランクが長すぎるので、最近の単発の仕事も書き加えるように指導してもらった。

翌日、再びコーディネーターの所へ行く前にハローワークに寄って
私が応募する会社の現在の応募人数を聞いてみた。
するとどうでしょう!!すでに30人。

仕事内容は『簡単なPC入力・電話応対』とだけしか書いていない。
完全週休二日、勤務時間も7時間30分。中心部と立地もいい。
さらに今時ボーナス年4ヶ月。まさに大企業並み。
これじゃ~、応募が殺到するよね~。
結局応募人数が多いので、ハローワークの担当者やコーディネーターに応募を辞退しようかと聞いたら、『どんな人材を求めているかわからないので、応募する事をお勧めします。』ということだった。

その時にコーディネーターから教えてもらった言葉が、
五つの『あ』。

「あきらめない」
「あせらない」
「あてにしない」
「あわてない」
「あなどらない」


中高年の男性が就職活動をしているときに先輩から聞いた言葉だそうです。


「あきらめない」…自分だけの人生なので、とことんまで粘ろう、やり抜こう。
「あせらない」……あせる必要はない。あとは上がっていくだけなのだから。
「あてにしない」…いい会社を紹介してあげると言われても最後に頼りになるのは自分自身だ。
「あわてない」……人生には何が起こるか分からない。何が起こってもあわてずドーンと構えよう。
「あなどらない」…全ての人に、全ての仕事に、リスペクト(尊敬の念)を持って向き合いたい。



人生、自分で操作できるんだったら、
こんなに楽なことはないよね。
どこでどのようなことが待ち受けているか分からないので、
ダメもとで書類を郵送しました。

さあ、結果がどうなることやら。
書類選考でひっかかると儲けもん。
こう考えたらすっごく楽チンだもんね。

昨日の帰りがけに偶然出会った友人が、
“今、仕事がないから就職活動してもダメよ!!”って、
随分グサッと来る言葉を平気で残していったけど、気にしな~い。
人の痛みがわからなくって、そういう言葉を平気で言う人の方が、
よっぽど可哀想だと思う。


こんなに無職の時期が長くても不思議と『私は幸せだぁ!!』って思うことがある。
コーディネーターからの、あなたにあったいい会社が
絶対ありますよっ!!ていう嬉しい言葉だったり、
単発の仕事を終えた後の担当者のお褒めの言葉だったり、
家族からの温かくって励ましの言葉だったり、
友人の温かいメールだったりする。。。

就職活動がどうなるかわからないけど、
五つの『あ』を心得えながら、人生を生きていこうかなぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする